過去ログ倉庫
422900☆ああ 2021/03/06 21:25 (SO-03J)
秀人は本当にフロント不向き
能力無さすぎ
422899☆きゃむじ 2021/03/06 21:25 (iPad)
苦しい時に何度も救ってくれた遼一。
今日も試合の残念な感じを最後のセレモニーで少し忘れさせてくれた。ありがとう。
ただいまの得点は背番号18ぃー!
前田遼一選手の得点でした。
これを何回も聞いたなあ。今日もやってくれて良かった。
このアナウンスの後に、
ま、え、だ、 ま、え、だ、 ま、え、だ、 ま、え、だ、
前田りょーいーち
ってチャントに入るんだよね。声出してやりたかったな。
422898☆ああ 2021/03/06 21:25 (iPhone ios14.4)
ドゥーンガ呼ぶしかないかな
422897☆ああ 2021/03/06 21:24 (iPhone ios14.4)
レジェンド頼みはもうよして欲しい。
最後にリーグ優勝したのは鈴木海音や吉長の生まれた年で、若い選手がそこに磐田の魅力に感じるとは思えない。老若関係なく技量のある選手を起用するなど起用機会を公平にするべき。それはフロントも一緒で信賞必罰を徹底すべきと思う。
負けても負けても、ポストが変わって居座り続ける人がいる現状では駄目だと思う。仲良しクラブから脱却しなくてはいけない。
422896☆あああ、 2021/03/06 21:24 (iPhone ios14.4)
上原は、J1で呼ばれてレンタルに行き、点を取れたことから仙台に行っちゃうのかな。
ジュビロは干してしまった過去があるから、戻ってくるか微妙だよね。
上原が今のジュビロのサッカーに合わない理由がなんとなく分かる気がする。
パス出したくても、いるべきポジションにいないとか、サイドの人間が逃げ道を作ってないとか…
自由に選手を尊重してって素晴らしいことだけど、それなら、試合中に話し合う機会あってもいいのに、大津が伊藤に怒ってたシーンしか印象に残らないよ。
試合中に話し合うのは当たり前か。
正直、自分たちで考えてサッカーやれるほど自由を与えてくれないし、できないから監督が方向性やルールをチーム内で共有したうえで、チーム作りする必要があるんじゃないのかな
それキャンプでやってるんだけどな。
なんなら、最終ラインからのビルドアップの練習もしてるよな??
ただ、人数が自陣に降りてきて、パスを回すのは鳥籠22人verと変わらないんだけど。
僕らは、試合がみたいし、勝利がみたい。
J1にあがるなら、琉球ごときに、町田ごときに負けたことを悔しくて寝れなくて、ボール蹴ってるぐらいの気持ち見せて欲しいところです。
422895☆ああ 2021/03/06 21:24 (iPhone ios14.4)
監督が変わらず、そこに補強しても頑なに同じ先発メンバーで去年からやってきてるんだから戦術の浸透度とかだったら本来どんどん上向いていかないとなのにむしろヤバいほうにいってる。
変えるなら監督しかないって思うよね、そりゃ。
422894☆ああ 2021/03/06 21:23 (SH-02M)
最後こうすけのスーパークリアなかったら1ー4でした。
422893☆ああ 2021/03/06 21:23 (d-01J)
疑問だけど秀人は監督の解任を決めれるのか?
422892☆ああ■ 2021/03/06 21:22 (iPhone ios14.4)
今日内容良くても引き分けとかだったら許さんぞ!と思ってたら、内容最悪で2点差で負けて怒る気すら完全に失せた
422891☆ああ 2021/03/06 21:21 (A002SO)
播戸のユーチューブで名波はGMとかやらないって言ってた
クビが切れないって。。
422890☆あり 2021/03/06 21:21 (SHV46)
男性 42歳
ボールのない時の動き出そうする選手をもっと使ってよ。フリーランニングが足らないよ。サイドでボール待ってても相手怖くないよ。それからこうすけバランス気にしすぎだろ、もっと後ろから積極的で攻めろよ。
422889☆ああ 2021/03/06 21:20 (iPhone ios14.4)
は〜若くて活気がある監督がいいな〜
422888☆ああ 2021/03/06 21:19 (iPhone ios14.4)
山田のところは大津の方が良いかな
藤川は今日みたいに途中からの方が良いと思う
422887☆岩岩 2021/03/06 21:19 (iPhone ios14.4)
次節は
次節は水戸戦
余裕とはいいませんが…勝てるでしょ!
422886☆ああ 2021/03/06 21:19 (Chrome)
大分は片野坂監督がいたから登ってこれたけどそういう人材いるのかね
↩TOPに戻る