過去ログ倉庫
424550☆ああ 2021/03/07 23:03 (none)
決定力に欠けるからこそ
ポゼッションサッカーやって崩そうという意図は良いけど
何か足りてないよなあ・・・
あと健太郎は明らかに2〜3年前より劣化してる。
鈍足は仕方ないが、跳ね返す能力も衰えてきたし、相手のスピードについていけてない。
海音、森岡ら若手にシフトチェンジしてもいいような気も。
いつかは世代交代せにゃならんのだし・・・
鈴木監督はその決断が出来るのかどうか
424549☆ああ 2021/03/07 23:02 (iPhone ios14.4)
他所の選手からも監督からも磐田はブラッククラブっていう評価が定着しつつあるな
今は目指せJ1昇格だけど、そのうち目指せJ2昇格になりそう
424548☆ああ 2021/03/07 23:02 (iPhone ios14.4)
慌てるキーパーは何年経っても慌ててる
慌てるキーパーを使わない監督がいいな
424547☆ああ 2021/03/07 23:01 (iPhone ios14.4)
こういう戦術なし監督ならロドリゲスみたいな外国人がまだ合うんだろうな。
あるいはオルンガみたいな超人クラス。
424546☆カル 2021/03/07 23:00 (iPhone ios14.2)
男性 22歳
体調不良ですぐ監督辞め奴が強化部長とか終わってる!
辞めろ!
424545☆ああ 2021/03/07 23:00 (iPhone ios14.4)
監督だけでも変えれば、少しは上向きますよ。
もちろん一掃も手ですが、それが現実問題すぐできないと思うので。
424544☆ああ 2021/03/07 22:58 (iPhone ios14.4)
みなさん散々言ってますが結局監督だけ変えてもきっと好転しない
何故なら他が身内で固められすぎてて
仮に外部の新監督になってもきっとその監督に沿って動いてくれないはず
だから変えるのであれば一掃しないと意味がないと思う。
424543☆そん 2021/03/07 22:55 (SOV42)
ファビアン来ても孤立しそう、戦術ないからイライラして最後は自分でゴリ押しシュートかも
424542☆ああ 2021/03/07 22:54 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/03/07 22:41 (iPhone ios14.4)
町田戦の1失点目はマジでトラウマ。
ホーム開幕戦の前半9分よ?
あーいうミスからの失点が1番嫌い。プロの仕事なんだからしっかりしろよって言いたいがもう1番に関しては過去同じようなの何回もやってるから呆れるしそれでも次戦使うならチーム内のバランス悪くなる
424541☆ああ 2021/03/07 22:53 (iPhone ios14.4)
ジュビロに負けたチームから昇格争いを脱落してくんだろうな
424540☆あいう 2021/03/07 22:52 (iPhone ios14.4)
お隣は現代的サッカーに変わろうと我慢して我慢して試行錯誤を続けてるぞ?
原点回帰とかいって昔に縛られてていいのか?
過去の栄光は捨てやがれ
プロのくせに同好会みたいな人選すんな
424539☆ああ 2021/03/07 22:50 (SH-51A)
名波はJ1に昇格させた監督でもあるし低迷した成績の責任も取った。
どのポジションでも無能なのに居座り続ける鈴木秀人と一緒にしたら失礼。
424538☆bb 2021/03/07 22:50 (SO-01L)
男性
今シーズンはもう諦めてますが体制を一新してくれ。
424537☆ああ 2021/03/07 22:50 (iPhone ios14.4)
昨年末に監督を替えてもらいたかった者からすれば今の状況は当然の結果
と言いたいところだけど、更に斜め下を行っていて追いつけない
424536☆bb 2021/03/07 22:48 (SO-01L)
男性
毎年毎年いったい何度同じ過ちをおかすんだよ。
↩TOPに戻る