過去ログ倉庫
424816☆ああ 2021/03/08 13:21 (iPhone ios14.4)
相手の対策をジュビロらしいサッカーで
上回ろうとして失敗してる。
他の方法を考えようともせず改善しない。
424815☆ああ 2021/03/08 13:20 (iPhone ios14.4)
なんで俺がここまでキレているかというと、言っていることと結果が噛み合ってなさすぎるからだ!何が最低でも2位以内、必ず昇格しますといい失点に絡みまくる3番、補強120点発言の無能強化部長などなど。うちのクラブは口が達者な輩が多すぎる。
424814☆ああ 2021/03/08 13:20 (SH-01L)
男性
2005年に「Nestle」がユニフォームからなくなったのは、その時点で内部の変革を拒否したのかな。成功体験は脳を麻痺させるからね。
424813☆yamaha thr2 2021/03/08 13:18 (SO-02L)
男性
全員総当たりが出来ない相撲番付じゃないので「格上」「格下」の概念がおかしいと思います。
あえて言うなら各カテゴリーに同格のチームを配分しているので水戸も琉球も町田も同格ですね。
各の違うクラブとは無駄な直接対決を避けるためにカテゴリー分けしているわけですから、川崎とか横浜は「格上」、熊本や岐阜は「格下」と言うことだと思います。
ただしこれはあくまで今シーズンに限った話です。
来年、川崎と同格になるか、岐阜と同格になるかはそれぞれの今年の戦績で決まるのだと思います。
同格だからゲームで力比べするんですから。
424812☆ああ 2021/03/08 13:17 (iPhone ios14.4)
なんでうちって足引っ張るベテラン1人以上入れるんだろ?
本当に意味わからん
入れてる理由が知りたい
424811☆ああ■ 2021/03/08 13:16 (iPhone ios14.4)
見てるか、こんだけチームのことを思ってるサポーターがいるんだぞ
文句も出なくなったら終わりだぞ本当に
424810☆ああ 2021/03/08 13:16 (iPhone ios14.4)
水戸戦の勝った負けたに一喜一憂するんじゃなくてここで言われてるのは次節勝っても監督が今のままでは昇格は厳しいと言っているんだよ。
負けてても指示出さない、相手の出方を見て修正も出来ない、選手の引き締めも出来てないから開始早々の失点が多い。次勝つのはマストだけど勝ったら全てが解決するなんて事絶対にない。
昇格一点集中であるのならば監督の変更は絶対必要。後任がヘッドコーチの服部氏なんてのは暫定だとしても許さん
424809☆ああ 2021/03/08 13:16 (ASUS_X01AD)
12:51に2002のジュビロが最強といっているあなたへ
町田サポもそこは同意のようですがプライドはもう捨てましょう
>>磐田の全盛期2002年は町田はまだ都リーグ1部だからな。
盛者必衰とはいえ、無常よのう。
424808☆ああ 2021/03/08 13:15 (iPhone ios14.4)
遠藤頼みのサッカーするのはせいぜい去年いっぱいで限界だったんだと思う。去年は過密日程で監督交代による劇的な改善は見込めないから、遠藤に来てもらったんだと思ってた。
本気で昇格を目指すのなら2020シーズンが終わった段階、もっと言えば昇格の可能性が消えた時点で今シーズンを見据えた戦い方にシフトするべきだった。
政一監督は繋ぎだと思ってたし、フベロが辞めた時点で新しい監督を探してるものだと思っていたよ。
424807☆ああ 2021/03/08 13:13 (iPhone ios14.4)
そりゃ2失点に絡む選手がキャプテンやってんだからチームが締まるわけないわな。
大井選手あなたも口だけで社長と大して変わりませんよ。セレモニーで流した涙あれ演技ですか?とりあえず涙流しとけばサポは拍手してくれるからって舐めてませんか?
424806☆ああ 2021/03/08 13:11 (iPhone ios14.4)
やっとお風呂組から解放されたと思ったら今度は1.3.10かよ〜。試合でたいならさぁ身の丈にあったカテゴリーでやってくれよ。山田のドリブルもJ3なら通用すると思うし、大井のギャンブルディフェンスもJ3なら通用するよ
424805☆ああ 2021/03/08 13:10 (iPhone ios14.4)
昨年のホーム最終戦セレモニーで一部サポが身内人事NO、オフトの言葉を弾幕にしてメッセージを伝えてたけどそれをフル無視して俺たちのやり方笑を貫いた結果がこれ。哀れとしか言いようがない。小野君。君は無能な経営者だよ。
424804☆ああ 2021/03/08 13:06 (SOV42)
名波末期のサッカー:ロングボールを放り込むしかできない
フベロ末期のサッカー:全員の集中力が切れ、動きがバラバラ
鈴木監督の今のサッカー:攻撃と守備両方やばい、まだ開幕したばかりなのに
424803☆魂サックス 2021/03/08 13:06 (iPhone ios14.4)
男性
アンチ共次の水戸戦やってくれるはず、ジュビロ磐田はこんなもんじゃ無い。俺はチームが調子出て無い時にこそ応援するのがサポーターだと思う。
監督解任や強化部どうのとか気持ちはわからなくないが俺たちサポーター嫌ならサポーター辞めれば良いんじゃないか選手達も必死に頑張ってくれている。そこら辺が過去に拘る悪い所だと思う、ジュビロサポはまだまだチームを応援しようや。
424802☆ああ 2021/03/08 13:06 (Pixel)
☆ああ 2021/03/08 12:47 (iPhone ios14.4)
昨年、フベロを解任して政爺就任からの遠藤獲得からのJ2残留は、漫画20世紀少年(21世紀)のオチがまさかの『カツマタくん=トモダチ』だったことと同じくらい拍子抜けした上、今までの積み重ねなんだったんだよ……と腹立たしかった
おい!!20世紀少年まだ途中までした読んでないのにネタバレやめろ!!!トモダチってカツマタくんだったのかよ!!!?
↩TOPに戻る