過去ログ倉庫
424801☆あお 2021/03/08 13:05 (SHV32)
ジュビロらしいサッカー
オンゴールが多い(データ)
424800☆あお 2021/03/08 13:02 (SHV32)
ジュビロらしいサッカー
1点をとるのがせいいっぱい
424799☆ああ 2021/03/08 13:00 (iPhone ios14.4)
もうプライドとかもう捨てた方が良い。
J1に上がったことないチームだから負けちゃいけないとか、J3上がりのチームだからとか言ってるから2連敗したるんだよ。
424798☆ああ 2021/03/08 13:00 (iPhone ios14.4)
フベロさんは幅取ることはできてたがそこから縦に入れるまでには至らなかった。
最初から2.3年預けてという考えの元であればよかったんだろうけど、1年で戻ると言ってしまった手前解任しかなかったな。
私としても1年で戻って欲しかったから解任には賛成してたけど。
424797☆あお 2021/03/08 13:00 (SHV32)
若くて良い選手がいるのにもったいないです。フベロ監督の時の伊東選手の逆サイド1発のロングパスは、大好きで、今の監督になったらなくなった。上原選手も大好きな選手でした。
424796☆ああ 2021/03/08 12:58 (iPhone ios14.4)
プライドとかもういらんだろ。
何でもいいからとにかく第一に結果で。
エンターテイメントなのは知ってる。
424795☆Yo 2021/03/08 12:56 (iPhone ios14.4)
ジュビロ らしいサッカー
自分の知る限りのジュビロ らしいサッカーとは、
・開始すぐの失点
・無意味なポゼッション
・崩しきれず強引にシュート
まだ抜けてるところあると思うので、付け足しお願いします。
424794☆ああ■ 2021/03/08 12:53 (iPhone ios14.4)
とりあえず、先制点取られたらどこにも勝てない。
まだまだジュビロサポ歴13年で浅いですが、俺もジュビロ愛が薄れてきてる。
424793☆名もなき庶民 2021/03/08 12:51 (iPhone ios14.4)
そもそも昇格狙いますってチームの心臓を
40オーバーのレンタル選手に任せてるってところに将来性を感じない
もちろん遠藤はスペシャルな選手でリスペクトしているが最後はガンバでって言ってるわけだし
もう少し立ち位置を考えた役割を与えてほしい
うちで不遇だった上原、針谷、大久保、少し前なら山本脩斗が他クラブであれだけ活躍しているのだから
問題は選手ではない事は明確
以前から言っているが名波にしろゴンさんにしろ
スペシャルな選手がスペシャルな指導者になれるわけでもないし、地に足つけて3年、5年計画のクラブビジョンを掲げない限り昇格は厳しい
424792☆ああ 2021/03/08 12:51 (iPhone ios14.4)
歴代のJ最強チームは2002年のジュビロだと思う。
なのに、琉球や町田とJ2下位で目標も無いチームに連敗は情けない。
次の水戸には5ー0くらいで格の違いを見せつけたい。
サックスブルーの誇りとプライドを持って戦って欲しい。
424791☆ああ 2021/03/08 12:51 (SOV42)
鈴木監督は次もDFは3バックでいくしかないだろうな。
3バックで0点に抑えられたら、修正できたと主張できるし。
逆に4バックでいったら、今までキャンプの練習は何だったんだってなるし、それに4バックで失敗したらもう終戦よ。
424790☆ああ 2021/03/08 12:47 (iPhone ios14.4)
昨年、フベロを解任して政爺就任からの遠藤獲得からのJ2残留は、漫画20世紀少年(21世紀)のオチがまさかの『カツマタくん=トモダチ』だったことと同じくらい拍子抜けした上、今までの積み重ねなんだったんだよ……と腹立たしかった
2年前の小野勝の言ったJ1復帰は、自来也の言った『あの術』と同様、結局我々サポが拝むことなく終わるのか?
424789☆開幕2試合とはいえ 2021/03/08 12:47 (SO-04J)
去年までJ3の秋田や相模原より下って、許されないし、情けない。
最低でも水戸より勝ち点3を。てか水戸だよ??J1経験もないんだよ。
424788☆あお 2021/03/08 12:45 (SHV32)
ジュビロが大好きで長くサポーターをしてきたけどだんだん大好きな感情が薄れてきてます。フベロ監督で長くやってもらいたかった派です(批判はなしで)。J1はすぐ昇格できなくてもフベロ監督で2年目むかえても良かった気がします。これからジュビロはどうなって行くのでしょうか?監督交代はして欲しいです。
424787☆ああ 2021/03/08 12:43 (iPhone ios14.4)
毎回毎回何するにも後手後手で
良くなった試しなんかほぼないんだからたまには早く決断して欲しいわ
↩TOPに戻る