過去ログ倉庫
425498☆ああ  2021/03/09 17:34 (iPhone ios14.4)
秘策なんてあるかなぁ
やってきたことを当たり前にやれば結果はついてくるという思想を感じるけど
返信超いいね順📈超勢い

425497☆ああ 2021/03/09 17:33 (iPhone ios14.4)
山田がが出た試合は勝ってるよりも負けにくいっていうのが正解かも。引き分けはすごく多いけど。
返信超いいね順📈超勢い

425496☆ああ 2021/03/09 17:31 (ASUS_X01AD)
結果的に山田選手が出ている時のほうが勝っています

次もスタメンでみたいです
返信超いいね順📈超勢い

425495☆記念誌 2021/03/09 17:30 (803SH)
男性
鈴木監督は水戸戦で勝つための秘策とかを考えていないかな?😅
返信超いいね順📈超勢い

425494☆ああ 2021/03/09 17:29 (iPhone ios14.4)
山田はシュートやラストパスの精度を上げてほしいな!
返信超いいね順📈超勢い

425493☆ああ 2021/03/09 17:26 (iPhone ios14.4)
もう必要なのは補強じゃない。
監督。頼むから監督変えて。間違えて勝っちゃう前に。頼むから
返信超いいね順📈超勢い

425492☆さん 2021/03/09 17:26 (iPhone ios14.4)
2列目の選手として考えて
今現在、山田に満足できるかできないかで言ったら

できないですよね。

本人も口にしてるけど得点に関わるプレーが少なすぎる。
プレスかける際は誰よりも走ってるけど、個人の頑張りで終わることが目立つから意味ない

山田や八田のクラブ愛は本当に誇らしいし、嬉しいけど、
2人が核になるようなら底が知れてる。
返信超いいね順📈超勢い

425491☆記念誌 2021/03/09 17:20 (803SH)
男性
さだおさん、ご回答ありがとうございました。
水戸の要注意選手が分かりました。
仮にホームで水戸から勝利する事が出来なければ目標はJ2残留に切りかえるかもしれない?😅
いや、ホームなんだし絶対水戸には勝利して今季初白星をお願い致します‼️
返信超いいね順📈超勢い

425490☆あああ 2021/03/09 17:18 (iPhone ios14.4)
データも切取り方で意味が変わってきます。どの要素が見たいかしっかり決めないとボヤけたあまり意味のないデータとなり参考になりません。
返信超いいね順📈超勢い

425489☆ああ 2021/03/09 17:15 (SCV43)
水戸に勝てんかった終わりやな

まさか、3節で正念場になるとはね
返信超いいね順📈超勢い

425488☆ああ  2021/03/09 17:12 (iPhone ios14.4)
J2の中でも年長の小林伸二監督と鈴木政一監督を比べると違いは明らかだよね
昇格請負人の如く堅実なサッカーをしてた頃から一変して、戦術をアップデートして北九州を躍進させた小林監督と、戦術に変化を加えることもない監督
返信超いいね順📈超勢い

425487☆ああ  2021/03/09 17:11 (iPhone ios14.4)
山形が本気の補強をシーズン始まった後もしていますがジュビロはしないんですか?移籍金払ってJ3チームの主将を引き抜きました。覚悟とか昇格とか口だけですか?即戦力の日本人監督コーチ連れてきてくださいよ。
返信超いいね順📈超勢い

425486☆ちり 2021/03/09 17:07 (SHV44)
山田の件、調べてくれた人ありがとう。
ホントお疲れ様です。

でも山田がコートにいる時間帯でどうか?じゃないとなんとも言えないと思ってました。

スタメン時は負けてたけど交代してから追いついたとか、逆転したもあるワケで、もちろんその逆もあるワケで、単純に結果だけカウントするのは違うんだよな〜って…

くれぐれも否定じゃなくて正しいデータとは何か?の視点です。本当にまとめ大変だったと思うので繰り返しますがお疲れ様でした。
返信超いいね順📈超勢い

425484☆ああ  2021/03/09 16:57 (iPhone ios14.4)
山田非スタメンの10試合の対戦相手内訳見ると徳島2つ、福岡1つ

対戦相手だけでなくさまざまな要素が絡み合うので難しいですね

少なくとも山田が出ると負けるという言説はただのスケープゴートで間違いと言えると思いますが
返信超いいね順📈超勢い

425483☆ああ  2021/03/09 16:52 (iPhone ios14.4)
調べてくださった方ありがとうございます
そもそも水曜は最初の福岡戦負けたあとは6連続引き分けなんで敗北率には関係ありませんでした
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る