過去ログ倉庫
425573☆ああ 2021/03/09 21:11 (iPhone ios14.4)
挑戦の血統
本当気持ち悪い黄金美化の本
ジュビロが時代遅れになった原因や他所者排除の歴史がわかる
425572☆ああ■ 2021/03/09 21:10 (iPhone ios14.4)
もし優勝目指してるのに降格したらJリーグ史に名を刻むな
425571☆ああ 2021/03/09 21:04 (iPhone ios14.4)
小川航基、来季も男気残留残してくれるかな…
425570☆ああああ 2021/03/09 21:03 (iPhone ios14.4)
男性 16歳
17.18シーズンのハイライトなどを一通りみて見たけど、あの時は切り替えの速さが今とは全然違うよね。
まあ大井も歳で足が遅くなってきてるのは、分かってるんだから、海音や森岡とか使った方がいいんじゃないかな?
425569☆ぅぅぅ 2021/03/09 20:56 (iPhone ios14.4)
磐田の分析担当が仕事してるのか気になる。
425568☆aaa 2021/03/09 20:56 (iPhone ios14.4)
次勝って
連勝したなら
支持してね。
友蔵心の俳句
425567☆ああ 2021/03/09 20:56 (iPhone ios14.4)
YFC内部でも黄金期派閥とそうでない人たちがいるんだと思います。2012〜2014のジュビロは外部人材を積極登用してましたよね?
もちろんながら当時のトップ吉野氏、高比良氏はヤマ発出身です。
みなさんにはぜひ時見宗和氏の挑戦の血統を一度読んでみて欲しいです。
黄金期派閥というものがいかに傲慢であるかが分かります。自分も黄金期のジュビロ自体は好きだったのでショックを受けました。
この本自体は黄金期メンバーを、正邦氏やアジウソン、森下仁志、関塚、シャムスカら彼らからみた"外様"に立ち向かう正義として肯定的に描いていますが、ニュートラルな気持ちで読むと逆に真実が見えて来ます。
425566☆ああ 2021/03/09 20:54 (ASUS_X01AD)
自分は一生懸命プレーしてるGKのプレーをやばいで片付けるのは賛同しかねるかな
中山やコーチ陣の見解も単なる個人のミスで失点した訳じゃないという見解ということ
木をみて森を見ず
425565☆れなねこ 2021/03/09 20:50 (SO-02L)
男性 定年歳
ゴンチャンネル
今 見ました
簡単な試合なんてひとつもない
バックパス ダイレクトパス 動き出し 強いメンタル…
いいたいこと全部いってくれてる感じ
ただ それを実践できるか?
13日はジュビロの選手を信じて サポーター全員の全集中で強い念を送りましょう
信じよう 信じよう 信じよう‼️
425564☆ああ 2021/03/09 20:48 (SCV43)
☆他サポーター 2021/03/09 20:11 (SOV35)
今のうちはそのくらいヤバいんですよ
フロントが酷すぎて、J3に落ちてもおかしくないんですよ
425563☆ああ 2021/03/09 20:48 (iPhone ios14.4)
次負けたらまじで昇格なんて無理だろうな
425562☆ああ■ 2021/03/09 20:47 (iPhone ios14.4)
Twitter、掲示板共に色んな人が次節希望スタメン上げてるけど3.10を入れている人が誰もいない…
425561☆ああ 2021/03/09 20:38 (Chrome)
いやいや
ああ 2021/03/09 19:41 (ASUS_X01AD)
中山のyoutubeきたね
八田のせいだといってきた人は動画みて考えあらためたほうがいいよ
あれは八田がヤバいでしょ。左で空いてる伊藤に出すか、外に大きく蹴り出せば済んだ話なのに目の前の敵にダイレクトパスしてるんだもん。
無理矢理かばうなら足元の技術が乏しい八田にバックパスした義道かキーパーから繋ぐ指示を出してる政一のせいか。
425560☆ああ 2021/03/09 20:38 (SOV42)
実績のある日本人監督にしたくても、うちのフロントは今まで日本人の監督で外部から呼んだのは関塚さんしかいないのだから、鈴木監督がやめてもまた内部の人が来るんだよきっと。
425559☆ああ 2021/03/09 20:26 (iPhone ios14.4)
松太郎安木
めっちゃほっこりした
↩TOPに戻る