過去ログ倉庫
425901☆静岡の金さん 2021/03/10 19:28 (iPhone ios14.4)
山田みたいに優等生で真面目で結果を出さないタイプが一番タチが悪いかな。身内、サポ含め変に擁護されてしまう。
逆に真面目じゃなくてもちゃんと結果出してくれれば良い。
これはサッカーじゃなくても、普通に社会人生活でも言えることなんだけど。
425900☆ああ■ 2021/03/10 19:28 (iPhone ios14.4)
山田自体がもうクラブ幹部みたいなもん
425899☆ああ 2021/03/10 19:26 (iPhone ios14.4)
セレッソには名波さんを引き取って欲しかったですけどね。
425898☆ああ 2021/03/10 19:25 (iPhone ios14.4)
山田のTwitterはクラブ幹部の指令による仕込みの可能性もあるからな。この辺でいっちょやっときましょうか!サポーターの心を"繋ぎ"まひょか!と言う具合に。
425897☆ちり 2021/03/10 19:24 (SHV44)
上原を見てます
CK蹴ってるね。FKも蹴らせてもらえてるのかな。お願いだから来年帰ってきて…
425896☆ああ 2021/03/10 19:23 (iPhone ios14.4)
強くなったというか2019の終盤戦は非常に良いサッカーしてましたよね。実際大森はそこに惚れてうちに来てくれました。
425895☆ああ 2021/03/10 19:21 (801SO)
男性
山田のTwitter投稿はチーム状況考えたら確かに立派だか、そんなことより得点、アシストして変なボールロストしないことの方がよっぽどサポーターは嬉しいし期待してる。て言うか早く山田をベンチ外に追いやるレベルのチームにならなくては昇格は無理。攻撃的ポジションで試合出続けてあの得点数とか小川航基とならんで昇格失敗の原因。その山田を使う監督が一番悪いんだが。
425894☆ああ 2021/03/10 19:20 (iPhone ios14.4)
フベロになって強くなった印象ないんだが。。
なんでそんなに信者がいるのかわからない。
425893☆ああ■ 2021/03/10 19:19 (iPhone ios14.4)
清水の1番のファインプレーは大熊さんを引き抜いたこと
そして大熊さん引き抜かれたセレッソはクルピになって去年の整備された守備はもう見る影もない
425892☆ああ 2021/03/10 19:17 (iPhone ios14.4)
清水監督交代で大分良くなっているな。
実績ある監督連れてくるのがやはり1番だな。
まぁ、磐田の監督も大昔の実績ならあるか…
425891☆ああ 2021/03/10 19:17 (ASUS_X01AD)
フベロ監督への憎しみから記憶を改ざんしてる感じですね
災害とか虐待とか強い精神的なストレスからそういう精神疾患はありますからね
フベロ監督がシーズン途中で3バックに挑戦しだして伊藤が起用されたときの驚きとワクワク、思い出しましたか?いかがですか?
425890☆ああ■ 2021/03/10 19:17 (iPhone ios14.4)
名波の時もフベロの時も、反対派と続投派が真っ向から対立だったけど、政一監督はお話しにならなさ過ぎてほぼ対立すら起きない。
本当はクラブにとって危険な状況だと思うけど、サポーターはある意味まとまってて、珍しく同じ方向を向いてる。
425889☆ああ 2021/03/10 19:17 (iPhone ios14.2)
川崎つえーーー
425888☆ああ 2021/03/10 19:16 (iPhone ios14.4)
徳島やられてんな
425887☆ああ■ 2021/03/10 19:15 (iPhone ios14.4)
全権監督というのは編成権を持つ監督のことです
つまりGM監督や強化部長との兼職を指します
フベロ監督に関してはリクエストのラリベイは取ってもらえず、補強ポイントではないボランチを補強しようとしていたことからも全権監督どころか編成面のサポートを受けられなかった監督と見るのが妥当でしょう
↩TOPに戻る