過去ログ倉庫
425703☆ああ 2021/03/10 00:41 (iPhone ios14.4)
ああさん。出典の紹介ありがとうございます。
これはかなり興味深い。
しかしこんなコラムを公式に掲載できるアルビさんは風通しがいいですね笑
うちじゃ絶対無理だ。
425702☆ああ■ 2021/03/10 00:38 (iPhone ios14.4)
守備免除するならメッシぐらいの価値を攻撃で出してもらわないと収支が釣り合わないのよ
425701☆ああ 2021/03/10 00:35 (Chrome)
☆ああ 2021/03/09 23:14 (iPhone ios14.4)
浦和の親会社がパワハラ歴にNG出して破談ってはなしだけどな、チョウさんは。
俺は久保武司の話はイマイチ信じられないんですよー。福田の話も、あの人は勢いで軽口たたく時があるから。
まあわかんない所が多いですよね。
425700☆ああ 2021/03/10 00:35 (iPhone ios14.4)
守備免除とか今のサッカーじゃあり得ない。
遠藤には悪いけど、他のもっと走れる選手を起用してもらいたい。
425699☆ああ■ 2021/03/10 00:35 (iPhone ios14.4)
【コラム】えのきどいちろうのアルビレックス散歩道 第383回 - アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE
ttps://www.albirex.co.jp/news/55837/
より抜粋です
頭にh
425698☆カイ 2021/03/10 00:32 (Redmi)
男性
ヤットが守備免除を前提に、ヤットはボランチではなく1列前にして3-1-3-3にしたらどうだろうか?
425697☆ああ 2021/03/10 00:32 (iPhone ios14.4)
関係者以外であの監督に任せることに少しでも期待した人っていたのかな?
今までの指導者については多少でも擁護派もいたはずだけど今の監督についてはそれもないと思う。
425696☆ああ 2021/03/10 00:30 (iPhone ios14.4)
かきおこしありがとうございます。
これは政一監督当時の新潟の選手コメントかなにかですか?
425695☆ああ 2021/03/10 00:29 (iPhone ios14.4)
すみません、これ誰が発言したかわかりますか?
新潟の選手ですかね
425694☆ああ■ 2021/03/10 00:27 (iPhone ios14.4)
かきおこし
負けると「判断が悪かった」とコメントする監督さんだった。特に守備戦術のオーガナイズ(組織化)がない。選手からすると「数的同数」(変な言葉だが、サッカー界ではそう言う)と「ポジショニング」というマジックワードだけ渡されて、丸投げされてるような状態だ。
僕には戦術的なオーガナイズ不在のチームに見えた。寄せや球際で頑張ってるけど、結局はその場その場で次を考えてるサッカーだ。これは戦術的にオーガナイズされた相手に勝つのはかなり難しい。
425693☆ああ 2021/03/10 00:24 (none)
でも、ミチノリや伊藤は明らかにミスしてるのに叩かれず、
特にミチノリ、何気に「聖域」になってません?
伊藤ら若手が聖域なのは、まあいいけどね
まぁ皆、ミチノリが好きなのは分かるけど細かいミス多いですよ。
ダゾーンで見てると分かりにくいけどポジショニングが(けっこう)滅茶苦茶。
町田戦の後半、右サイドの大貴と遠藤から指示というか注意されてましたよね、
「そこのポジショニング空けるなよー」みたいな
425692☆ああ■ 2021/03/10 00:23 (iPhone ios14.4)
なんかもうこうなってない?これは新潟の話だけどさ
425691☆ああ 2021/03/10 00:22 (iPhone ios14.4)
結局J2を勝ち抜く鍵は堅守速攻なのです
ポゼッションで相手を翻弄しようだなんて
川崎でもない限り無理なのよ。J2何年目よ?
そろそろ学んで欲しいです。
今年は降格組不在の中、質的優位で圧倒したいと夢みる気持ちはわからんでもないですが、
この2試合で夢から覚めたと思いますので、現実的な戦いにシフトすべきです。
425690☆ああ 2021/03/10 00:19 (iPhone ios14.4)
GKに戻すのが戦略的だろうがやむを得ずだろうが戻ってくる以上足元は必須。
そもそも川崎くらいの技術があるならまだしもj2のチームが後ろから繋ぐサッカーとか無理があるわ
なんも現実見えてない
425689☆ああ■ 2021/03/10 00:19 (iPhone ios14.4)
相手は絶対前から来るだろうね
前から来るということはかわせばその分広大なスペースを手に入れることができるわけだが
遠藤を経由すると相手は思ってるはずだけど、そこをあえて外して裏を欠いて運ぶみたいな芸当がみてみたい
↩TOPに戻る