過去ログ倉庫
426276☆ああ 2021/03/12 08:30 (iPhone ios14.4)
俺の頭の中には黄金期の政一が残ってるから、辞めてくれなんて簡単に言えない。
また黄金期を築いてくれると信じてる。
426275☆ああ 2021/03/12 08:28 (iPhone ios14.4)
07:36
これって町田戦は良くなかったと認めた上で開幕戦良かったから継続するってことだよね。割と言ってることやばいような。
426274☆ああ 2021/03/12 08:23 (iPhone ios14.4)
何であの守備力の圧倒的低さでその点があまり言及されて来なかったのか金が得てみたら、なるほどね。
ガンバ時代にはトルシエに全員が明神だったら簡単に勝てると言わしめた明神と、井手口。それと今ちゃん
代表では長谷部と鈴木啓太という守備のスペシャリスト達と組んでたわけね。
そりゃ走りもせずに守備もサボって、好きにプレーしても誰も文句言わないわな
426273☆セグンドケイ 2021/03/12 08:06 (iPhone ios13.7)
であるからして、指導者タイプの監督なら参謀やヘッドに戦略面で長けたコーチを置いたりするのがもう定石の時代だと思うんだけど、まあ皆さんご存知の通り、身内ならどんな素人OBでも、長くジュビロで選手やったりしたら経験なくてもコーチになれる。
中野誠也がインスタライブで言ってたのはまさにそこ。
426272☆セグンドケイ 2021/03/12 08:00 (iPhone ios13.7)
政一さんは指導者タイプなんですよね。あくまでも。
間違っても策士とか戦略家ではない。
Jリーグの監督で将棋とかオセロやらせたらおそらくかなり下位でしょう。
426271☆ああ■ 2021/03/12 07:56 (iPhone ios14.4)
これだったら練習を非公開にする必要はないだろう
撒き餌に違いない、そうだよな!?政一!
426270☆ああ■ 2021/03/12 07:54 (iPhone ios14.4)
時系列が違いますね
そのキャプテンは現長崎の磯村だけど、磯村の移籍がきまったのが26節終了後
鈴木政一が解任されたのが27節終了後です
キャプテンが抜ける前からもうチームは崩壊してました
そもそも磯村はシーズン中盤から出場機会を失っています
☆ああ 2021/03/12 07:29 (iPhone ios14.4)
政一が新潟の監督の時代
当時の新潟のキャプテンが夏に移籍し、チームが崩壊しかけたところ
他の選手たちは、チームとして約束事がないからどうしていいかわからないって言ったそうですね
終わってるな
426269☆ああ 2021/03/12 07:49 (iPhone ios14.4)
水戸の監督は『遠藤ほほほ〜い、ほほほ〜い、包囲網作戦』を決行してくるはずやね。
426268☆ああ 2021/03/12 07:39 (iPhone ios14.4)
こりゃダメだ
426267☆ああ 2021/03/12 07:36 (iPhone ios12.4.1)
某スポーツ紙
・遠藤への信頼にブレはない
・琉球戦はいいサッカーをしていた
・大幅に攻撃の形を変えることはない
・2連敗だが焦りはみせなかった
明日も多分ほぼ変わらずのスタメンだろう。
現状把握能力の著しい欠如。自分は正しいと思い込んで学ぼうとしない傲慢さ。監督の器ではない。
426266☆ああ■ 2021/03/12 07:34 (iPhone ios14.4)
情報ダダ漏れ。
426265☆ああ■ 2021/03/12 07:34 (iPhone ios14.4)
ここまで言っといて遠藤ベンチ外にしたら本当の策士なんだけどな
426264☆ああ 2021/03/12 07:32 (iPhone ios14.4)
正直ガンバの遠藤が好きでした
はやくみんなの大好きな遠藤に戻って欲しい
426263☆ああ 2021/03/12 07:29 (iPhone ios14.4)
政一が新潟の監督の時代
当時の新潟のキャプテンが夏に移籍し、チームが崩壊しかけたところ
他の選手たちは、チームとして約束事がないからどうしていいかわからないって言ったそうですね
終わってるな
426262☆ああ 2021/03/12 07:28 (iPhone ios14.4)
やっぱりそうだ
遠藤のためのチームであって、遠藤が怪我でもしない限り監督は変わったとしても条件に遠藤を使うことっていうのがあるんじゃないかと思っちゃうくらい。
そりゃ針谷も力也も外でやった方がいいって判断するよな。
↩TOPに戻る