過去ログ倉庫
429128☆ああ■ 2021/03/13 19:37 (iPhone ios14.4)
今野のタスクをできる選手が今野しかいない
近年の稼働率を考えるとそこがとても心配ですね
そもそも来年以降どうすんのって話もありますけど
429127☆ああ 2021/03/13 19:35 (SCV43)
3試合でコーナー29本あったのに1点だけって
しかも今日は13本あったのに
セットプレーからの得点上げれないと昇格はキツいと思うよ
429126☆ファネンブルグが大好きでした。 2021/03/13 19:34 (HW-02L)
男性 50歳
勝ててよかった。
それだけです。
429125☆おむさ 2021/03/13 19:32 (iPhone ios14.4)
今日の収穫は今ちゃんと雄斗のスタメンだな。危険なところを消すところとか攻撃参加も良かった。
反省点はベンチワークの悪さ。交代カード遅すぎ。
今節も八田だけが悪い訳ではないが、開幕より3試合八田が良い試合は無かった。次節は八田ではなく三浦を抜擢すべき。
429124☆ああ■ 2021/03/13 19:32 (iPhone ios14.4)
良かったのは前半だけ
それも水戸がハマらないプレスをやり続けた、左サイドバックがFWの選手だったという相手の自滅みたいなもんだし
交代云々を批判する気はないが特に何も変わってないなと感じた
429123☆ああ 2021/03/13 19:31 (902SO)
しばらくは言葉の問題とか言って使わなそうだな。
429122☆ああ 2021/03/13 19:31 (iPhone ios14.4)
大森、雄斗、山田、康裕、遠藤
みんなシュートが良くなかったね。
でも泥臭くても決められたのは良かった。
429121☆ああ 2021/03/13 19:29 (iPhone ios14.4)
コシェレフ来日しても、八田使ってたらマジで政一叩いて良いと思うわ。
今は八田でも三浦でも調子良い方を使ってくれ
429120☆ああ 2021/03/13 19:29 (iPhone ios14.4)
とりあえず勝って良かった。
でも今までのもあるので、まだまだスッキリしない。
相手は枠内シュート2本で2得点って内容が納得いかなくて・・
この方の言ってる通りうちは被シュートに対しての失点が数字で見てもめちゃくちゃ高い。(シュート成功率が高い)
それは運とかだけでなくシュートシーンはフリーで打たれてる証拠。
何とかしたいですね。
429119☆ああ■ 2021/03/13 19:26 (iPhone ios14.4)
連勝の兆候が見えた上での勝利なら文句は出ないでしょ。課題が改善されずたまたま点が取れたようなクオリティだったのに手放しで喜べとか言われても無理ですね。
429118☆ああ 2021/03/13 19:26 (SH-02M)
キーパーでどんだけ損してんだよみたいな
429117☆ああ 2021/03/13 19:26 (iPhone ios14.4)
とにかく失点を減らさないといけない。
3試合で6失点だよ。失点の多いチームは昇格できない。
429116☆ああ■ 2021/03/13 19:22 (iPhone ios14.4)
八田(34)
義道(25)
今野(38)
鈴木(27)
小川(29)
遠藤(41)
山本(31)
松本(26)
山田(32)
大森(28)
ルキ(29)
今日みたいな試合をフルシーズンやれるかというと難しいと思う
山田なんかは70分ぐらいで足攣ってたし、ボランチ二人も最後へとへとで全く動けてなかった
と同時に政一式の阿吽の呼吸のやり方だとメンバーを変えるとサッカーが変わるから変えづらいのも事実
このサッカーやるなら早めに勝負決める試合が多くないとダメだし、今日はそれをやれる試合だったと思う
429115☆あーあ 2021/03/13 19:21 (iPhone ios14.4)
悲しいことに勝っても負けても一部の人が文句を言ってますね。
429114☆ファネンブルグが大好きでした。 2021/03/13 19:21 (HW-02L)
男性 50歳
確かに水戸さんの2点目はやられたって思いました。
完全に狙い打ちされたと言うか……
交代に関しては今後ずっとこんな感じて進んでいくかも…の不安がありますね。遠藤心中の戦術で遠藤が疲弊した時やら大森不在の時やら。この2人は替えがきかないからこそ、対策が必要だし、今日のルキに関しても「頑張ってもらって…」だし。2の矢、3の矢まで考えてるのかなって不安ではありますね。
↩TOPに戻る