過去ログ倉庫
429277☆ああ 2021/03/14 12:03 (iPhone ios14.4)
雄斗ヘディングめっちゃ強かったし、ドリブルできるから航基かルキアンと2トップ組んでも面白そう。
429276☆ああ 2021/03/14 12:03 (CPH1983)
去年の対戦では今野がウタカに反転ターンされて決められたからなー。
気をつけたいな。
429275☆ああ 2021/03/14 11:57 (iPhone ios14.4)
男性
ノリミチがレギュラー確定っぽい感じで使われてますけど、そこまでの安定感は感じません。
森岡や中川も使って欲しいです。
このままだとDFの誰か怪我した時のファーストチョイスが大井ってことになって初戦・2戦目の怖い守備に逆戻り。
429274☆ああ 2021/03/14 11:42 (iPhone ios14.4)
内部の何が嫌だって成績出てないからってのもあるけど、
これ以上昔好きだった選手や監督をこれ以上嫌いになりたくないのよ。
429273☆ああ 2021/03/14 11:36 (iPhone ios14.4)
大森はJ2にいるべき選手じゃない。
ジュビロにいてくれてるだけでも感謝。
429272☆あほ 2021/03/14 11:08 (SC-02L)
男性
政一さんというよりも、服部HCの修正能力に期待してます。
伊藤、大井から雄斗、今野への修正は早かったと思います。
あとは、皆さん言われているように、選手交代のタイミングでしょうか。
429271☆ああ 2021/03/14 11:08 (iPhone ios14.4.1)
京都に勝てるイメージが湧かない…去年ウタカにやられすぎた。
429270☆ああ 2021/03/14 10:46 (iPhone ios14.4)
何も最高じゃない
429269☆ああ 2021/03/14 10:43 (iPhone ios14.4.1)
政一さんとJ1いきたいなぁ。
そしていつの日かゴン監督とバトンタッチ。
最高じゃないですか。
429268☆ああ 2021/03/14 10:38 (iPhone ios14.4)
昇格するのが最大の目標だけどレンタルの遠藤中心にし過ぎるのはまずいよな。
抜けた時の後釜を用意、準備しておかないといけない。
川辺抜けなかったら降格しなかったんじゃないかと思うしあの失敗を繰り返したら馬鹿だよな…
そう考えると力也、伊藤辺りを遠藤いる内にレベルアップさせてって思うけど今の起用なんか見ると遠藤に依存してるだけで心配だよな…
429267☆記念誌 2021/03/14 10:33 (803SH)
男性
今の状況を考えると次節の京都戦は敵地で引き分けて勝ち点1を持ち帰れば敵地で最低限の結果とは言えない。
本当は京都相手に敵地で引き分けて勝ち点1を持ち帰れば敵地で最低限の結果は出したと言えると思いますけど。😅
429266☆ああ 2021/03/14 10:31 (SM-A750C)
夏まで勝っとかないとヤバイだろ。
ベテラン中心でまた失速するのは目に見えてるから今が勝負時。
いい加減リスク管理を強化部はもっとしっかりやってほしい。
429265☆ああ 2021/03/14 10:11 (iPhone ios14.4)
鈴木雄斗CBで使うなら伊藤ボランチで使ってくれ
429264☆ああ 2021/03/14 10:11 (SH-51A)
次の京都戦のキーポイントは間違いなくセットプレー。遠藤頼むぞ。
429263☆23 2021/03/14 10:04 (iPhone ios14.1)
藤川とかは試合にどんどん出すべきだと思った。
体で勝てるわけない相手にコンタクトで勝負しに行ったり、試合感育てないと勿体ない。
昨日の収穫は今野と鈴木の大活躍!
このままだと昇格は微妙なので、助っ人が合流してどうか、、、。
そもそもこのシステムで貫くなら夏場に変えの効かない遠藤今野大貴康裕がガス欠になりバタバタする未来が見えるわ。
↩TOPに戻る