過去ログ倉庫
432808☆ああ 2021/03/21 23:05 (iPhone ios14.4.1)
政一交代枠5知らない説よく出るけど
知っててやってるに決まってるでしょ!
特別ルールは使いませんよ、あくまでいつも通りやりますよというポリシーなんでしょう。
頭が固いの。
432807☆ああ 2021/03/21 23:04 (iPhone ios14.4)
☆えびす 2021/03/21 23:02 (KYV37)
山田は、大森が近くに居るから活きてるんだと思うよ。松浦が居たときも山田が活きてた。
去年も一緒だったけどあんまだった
でも今活きてるってことは理解し合うことができてきてるってことなのかな!?それだったらうれしいよ!
432806☆ああ 2021/03/21 23:04 (iPhone ios14.4.1)
男性
鈴木監督支持している人から見るとどの辺が魅力なんですか?
結果だけ見てるとDFの構築ができてなくて、ここまで無失点試合は0の上にJ2最多失点。選手交代が遅いし枠を使い切らない。若手は試さない。攻撃は遠藤任せで引いた相手には点が取れない。
あまり良さそうに見えないんですが。
何か自分には見えてない凄く魅力的なところがあるんですかね?
432805☆ああ 2021/03/21 23:02 (iPhone ios14.4)
大貴の今日のプレーでほれました。
432804☆えびす 2021/03/21 23:02 (KYV37)
山田は、大森が近くに居るから活きてるんだと思うよ。松浦が居たときも山田が活きてた。
あと、政一さんは交代枠5枚あるの知らないのか?
432803☆ああ 2021/03/21 23:02 (iPhone ios14.4)
10点取られても11点取ればオールオッケー
432802☆ああ 2021/03/21 23:00 (iPhone ios14.4.1)
ここもやっとポジティブ討論なったな。。
批判誹謗中傷ネガティブな空気感はチームにも伝染するから気持ちは前向きに強くいこうぜ
5人何故使わないってのもわかるけど、それで監督個人に対して言ってはいけないフレーズ言う方がやばかったからな..?
必ず使えってルールもないし、ここから良くなるようサポートするのは変わらんよ。
勝ったから順位も一桁良い感じ。前向きにいこうぜ
432801☆ああ 2021/03/21 22:54 (iPhone ios14.4.1)
コシェレフ獲るってことはクラブとしても八田で良いとは決して思っていないなによりの証拠。J1で試合出てるGKは若手を除いてほとんど外国人助っ人かなんかしらの代表キャップ持ちってことから考えても、昇格を狙うウチとしては正しい方向性だと思います。
432800☆福田吉兆 2021/03/21 22:51 (SNE-LX2)
男性
3点取られても4点取る。
昔のガンバかよ!?笑
ドンドン勝ってドンドン自信つけてJ2ぶっちぎり優勝してくれよ!!!!!!!!!!!!
432799☆ああ 2021/03/21 22:48 (iPhone ios14.4.1)
そうなんですね。相模原の試合はチェックしたくせに鹿屋戦はノーチェックでした。。すみません。カヌーもごめん。
☆ブルー 2021/03/21 22:43 (iPhone ios14.4.1)
鹿沼の評価が高いのは鹿屋との練習試合でいい強度でやってくれてたからだよ。
超いいね5
432798☆ああ 2021/03/21 22:47 (iPhone ios14.4)
今日はスーパーセーブあったよ
失点はノーチャンス
GKよりは守り方だな
432797☆ああ 2021/03/21 22:46 (iPhone ios14.4)
22:40
別に八田が悪いとか言ってないですけどね。
野球でも成績悪ければ、2軍降格だってあるんだから八田の代わりに誰か出てもいいんじゃないかと思います
432796☆ああ 2021/03/21 22:46 (iPhone ios14.4.1)
GKは防御に直接関与できるのでピッチャーのそれとは明らかに違うでしょう。
とはいえ今日の失点は八田の責任と言える失点では無いです。しかしです!
例えばカミンスキーなんかは、いやそれ無理でしょ!みたいなあきらかなノーチャンスボールも止めたりしてたんですよね。やっぱり昇格するチームのGKにはそこのところの上積みを求めたくなる。味方のミスさえも防いでしまうような、それこそ本当のスーパーセーブをね。
432795☆ブルー 2021/03/21 22:43 (iPhone ios14.4.1)
鹿沼の評価が高いのは鹿屋との練習試合でいい強度でやってくれてたからだよ。
432794☆ああ 2021/03/21 22:41 (iPhone ios14.4.1)
まだ誰も見てないのに鹿沼の評価高くて草
ちなみに相模原時代の試合を2試合見た感想は何度も言ってるけどボランチのときの山田。
正直彼を使わないことには納得してます。
若い選手なので戦いが安定してきたら、少しずつ経験を積ませて、来シーズンには晴れてJ1でスタメン級になってくれればいいなと思ってます。
↩TOPに戻る