過去ログ倉庫
432763☆Jubelo 2021/03/21 21:47 (706SH)
男性
八田直樹さん?
変なやつが噛みついてきた。笑
432762☆ああ 2021/03/21 21:43 (iPhone ios14.4)
ボールの奪いどころをはっきりさせて欲しい。
いつも大森が単独でプレスかけにいくだけ。あとはルキアン。
もっと前で奪えるようにしたら攻められる回数も減るから失点減ると思うんだけど。
432761☆ああ■ 2021/03/21 21:42 (iPhone ios14.3)
磐田さんたくさん雨の中来てくれてありがとう。
前半は勝てるかな?っておもいながらまさかの先制パンチ。完敗です。
432760☆名無し 2021/03/21 21:39 (iPhone ios14.4)
4点目の大津のシュートの時に山田がきちんと詰めてるのがいい。
仮にポストやキーパーに弾かれてても
山田が決めていたかと。
明らかに攻撃への意識は高くなってるね。
432759☆記念誌 2021/03/21 21:39 (803SH)
男性
対戦相手の京都の選手の事になってしまいますが、後半のロスタイムであまり時間が無くて同点に追い付くのは困難でも1点差に詰め寄る得点を挙げた三沢選手みたいにうちの選手も後半ロスタイムであまり時間が無くて同点に追い付くのは困難な状況に仮に今後の試合でうちかこう言う状況になった場合でも得点を挙げる様な事を見習ってもらいです。
最終的には得失点差が関係してくる可能性も有りますので。
432758☆ああ 2021/03/21 21:39 (iPhone ios14.4)
別に八田が嫌いなわけじゃないけど、こんだけ失点してるんだから、二人にもチャンスを与えていいんじゃないかと思うよ
432757☆ああ 2021/03/21 21:37 (iPhone ios14.4)
数年後に政一さんが第2期ジュビロ黄金期を築いてくれると確信した。
黄金期を築いた監督だけあるよ。
監督が無駄に動かないのも選手をからするとやりやすい。選手を信頼してる証だと思う。
432756☆ああ 2021/03/21 21:36 (iPhone ios14.4)
ルキアンは2トップの方が絶対生きる
432755☆ああ 2021/03/21 21:36 (902SO)
ルキアンへのパスコースに常にバイスいたな。
ルキアンマーク付けば絶対パスくるって読まれてたようなもん。
ルキアンって後半からギア上げるの?
前半体力温存してるよね?
432754☆ああ 2021/03/21 21:36 (iPhone ios14.4)
八田直樹さんって言うべきだった?
432753☆ああ 2021/03/21 21:35 (iPhone ios14.4)
ルキアンは全体的に見たら良かったぞ。
バイスをうまく押さえてた
432752☆ああ 2021/03/21 21:34 (iPhone ios14.4.1)
ルキアンいなかったらバイスに押さえられて詰んでた
432751☆ああ 2021/03/21 21:34 (iPhone ios14.4.1)
鈴木政一監督
確かに褒めはするけど失点も全部ミスのせいにするよね。
432750☆イケメン■ 2021/03/21 21:33 (SOV39)
今日の試合を見て政一監督の手腕はやはり大したものだなと思いましたね
今季はポゼッション、カウンター、ハイプレス全部形になってますし相手のウィークポイントを突くのが非常に的確です
もちろん監督だけではなくスタッフ全員の力でしょうけどジュビロには戦術がないと言っていた人達とは真逆の印象で引き出しだらけじゃないかと舌を巻く思いです
432749☆ああ 2021/03/21 21:33 (iPhone ios14.4)
リスペクトしてるのに呼び捨て
↩TOPに戻る