過去ログ倉庫
432748☆Jubelo 2021/03/21 21:32 (706SH)
男性
八田直樹
今DAZN見終わりました。
4-2の試合終盤に「ボールに寄せろ!」「集中切らすな!」などピッチ上で誰よりも声を出し、チームを鼓舞していました。
スタメンの名前に八田があると、三浦じゃないのかと思ってしまっていましたが、チームの為に大声を出し、戦う姿がかっこよかったです。
これからは八田をもっと応援しようと思いました。チームのために戦う姿が今日は球際にも表れていたと思います。選手のみなさん、現地組のみなさん、お疲れ様でした!ありがとうございました。
432747☆うひん 2021/03/21 21:31 (SOG02)
失点なんとかならんもんかね〜今年は殴り合いで勝つサッカーかな
432746☆政一ジュビロ 2021/03/21 21:28 (SO-01J)
男性
負けたら監督のせい
勝ったら選手のおかげ
432745☆記念誌 2021/03/21 21:25 (803SH)
男性
大丈夫です。
冗談なのか、どうか確認したかっただけです。😉
432744☆永遠の磐田サポーター 2021/03/21 21:24 (iPhone ios14.4)
20:05 左足さん
同感です。
ヨルディ・バイス選手は、
ポジショニング良さと、危険察知能力が非常に高いのが魅力ですね。
「またお前そこにいるのか!」みたいな。
非常に良い選手だと思います。
432743☆ああ 2021/03/21 21:24 (iPhone ios13.6)
まあ、もう少し待って欲しかった気もするけど、シュートコースがDFに限定されてる訳でもないから読みで飛んでることに文句言うのも御門違いだし、そもそもキーパーに文句を言えない場面だと思うよ。
まあ、1失点目まで八田が悪いとか言ってる人達もいることだし、何言っても無駄だろうけど
432742☆あい 2021/03/21 21:22 (SOG01)
京都にアウェイで勝てた事は良かったですね!前節の勝ちをちゃんと活かしました!
今季は失点がいただけないですね。
ミスが絡んでの失点と水戸戦に続いて、試合の締め方が悪い失点。
ここを必ず修正して欲しいものです。ミスのレベルがプロとは思えません。
ただ、前半の劣勢時の捨て身でのシュートブロックして耐えられたのは良かったです。
そして、ルキアンとまさや。
個人的には前半の二人の出来が良くなかったので、後半からこうきと左アウトを交代と思ってましたけど、後半は見違えるように良くなりました!
ルキアンは後半のプレーを毎回出来れば、ジュビロのペースを掴みやすいかなと思います!
何はともあれ、京都に勝ててよかった!
432741☆んん 2021/03/21 21:22 (SOV36)
男性
勝利おめでとうございます❗
ナイスゲーム👏👏👏
432740☆サックス野郎 2021/03/21 21:21 (iPhone ios14.4)
男性
鈴木監督をもう少し褒めてやろうよ。
432739☆ああ 2021/03/21 21:21 (iPhone ios14.4.1)
選手も監督も非難するのはここの捻くれ連中くらいやわ
432738☆ああ 2021/03/21 21:20 (iPhone ios14.4)
監督は選手を褒めていましたよ。
鈴木監督は選手を決して非難しません。
全責任を負ってくれる責任ある男ですよ。
432737☆まちゃまちゃ 2021/03/21 21:19 (iPhone ios14.4)
男性
2点目の失点は今期ジュビロの悪いリスクのある所でのパス回しがあの失点だと思います。八田選手あれは無理でしょう。
432736☆ああ 2021/03/21 21:19 (iPhone ios14.4)
2失点目は八田はウタカとの駆け引きでやられた感じだな
八田よりもミスパスした康裕が良くなかった
432735☆ああ 2021/03/21 21:16 (iPhone ios14.4)
はい!本当です。
というか、いつものことでござんす。
432734☆記念誌 2021/03/21 21:15 (803SH)
男性
鈴木監督は失点を選手のせいにしたのですか?
勝てたのは鈴木監督の戦術のおかげとか言って、京都のチョウ・キジェ監督とはまるで反対の事を言ったの。
それは本当ですか?
鈴木監督続投派ですが、それが仮に本当なら、鈴木監督はそんな方だったの。😠💨
と思ってしまいます‼️
↩TOPに戻る