過去ログ倉庫
436876☆トニートニーチョッパー不要論者 2021/03/28 11:39 (iPhone ios14.4)
服部との決別はジュビロの明るい未来の到来を意味する。
名波さんが辞めると切り出した、その一世一代の覚悟に『お前が辞めるなら俺も辞める』発言で水を差した時、今のジュビロの末路は決まっていたのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

436875☆Came back あたった 2021/03/28 11:39 (iPhone ios13.5.1)
応援するのみ
サポを名乗るなら、応援するのみ
監督のせい
選手のせい
フロントのせい

その前に、サポを名乗るなら自分の胸に手を当てて考えて欲しい。
試合中、スタジアムに駆けつけて選手を後推しできたのか。
DAZNの前で、念を贈り選手を後推しできていたのかと。

磐田の守護神はハチ
八田選手を批判する前に、後推ししていこうじゃないか。
返信超いいね順📈超勢い

436874☆素人の戯言 2021/03/28 11:37 (SNE-LX2)
監督解任ならこの二日間のオフのうちでしょう。選手にも心の整理があるでしょうから。
返信超いいね順📈超勢い

436873☆ああ 2021/03/28 11:37 (iPhone ios14.4)
フベロフベロうるせーな
無能なフベロを解任したらもっと無能が監督になったってだけだろ
今更比較することになんの意味がある
返信超いいね順📈超勢い

436872☆sss 2021/03/28 11:36 (iPhone ios14.4.1)
たしかに政一だけ辞めても服部とかが出てくるだけだから、そこに関してはイケメンに一理あるな
返信超いいね順📈超勢い

436871☆ああ 2021/03/28 11:34 (iPhone ios14.4)
全盛期ジュビロのサッカーをやれる選手をj2に集めれる強化部なんていねーわ
返信超いいね順📈超勢い

436870☆バー 2021/03/28 11:32 (iPhone ios14.4.1)
やってるサッカーがジュビロ(選手)とあってないならあっている選手を揃えてチームとしての総合力を上げるのが強化部の仕事なんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

436869☆イケメン  2021/03/28 11:31 (SOV39)
タイさん
イケメンは監督だけの交代は意味がないと思っていますし、組織を丸ごと刷新するとなると今後数年間、過剰な結果は求められないことになるだろうと予測しています
また、ジュビロが外部からどれだけの実力者を連れてこられるのかは疑問しかありません

明確な基準というと難しいですが今年の昇格の可能性がゼロになるまでは願望も含めて現体制を見届けたいですね
ありとあらゆる今までのジュビロの全てを捨て去るには数試合ではあまりに早すぎると思います
返信超いいね順📈超勢い

436868☆ああ  2021/03/28 11:28 (iPhone ios14.4.2)
セホーン、大榎、クラモフスキーみんな呼ぼう。
返信超いいね順📈超勢い

436867☆ああ 2021/03/28 11:28 (iPhone ios14.2)
いやーフベロ続投しても新潟みたくはなってなかったと思う...
フベロが嫌いで叩きたいとかじゃなくてやってるサッカーがジュビロと全く合ってなかったイメージ
返信超いいね順📈超勢い

436866☆岩田さん 2021/03/28 11:28 (SO-01H)
まぁフベロもGKは志村ではなく八田ばっかり使ってたから対して変わらない。
DFは大井、藤田、宮崎、櫻内ばかり使って失点はする。
かいと前半だけ出て後半ベンチとか、中川に関してはほとんど出場のチャンスがなかった。

試合中にピーピーピーうるさいし主審に注意されるし(笑)
対策されると全然だったから政一と対して変わらない。
返信超いいね順📈超勢い

436865☆おお 2021/03/28 11:27 (SH-01K)
フベロはほぼほぼ全ての選手を使って、四苦八苦テコ入れはしていた。その点だけは政さんより評価できる。
返信超いいね順📈超勢い

436864☆ああ 2021/03/28 11:27 (F-41A)
男性
フベロ監督続投してたら、今季の新潟みたいな展開見せれてたのになぁ。
一時的に成績悪くても我慢してたらなぁ。

返信超いいね順📈超勢い

436863☆トニートニーチョッパー不要論者 2021/03/28 11:26 (iPhone ios14.4)
遠藤はキングダム読むらしいね。
理由を是非聞いてみたいけど、少なくとも信に共感したりしているわけではなさそうだ。
信は常に先頭切って敵に立ち向かって行き、尚且つ周りから信頼されていながらも、周りは信をいじったり、時にしっかり否定したりできる。
そういう関係性を信は仲間達と築いてる。
でも、ジュビロでは誰も遠藤に意見できてないよね。
できてたら遠藤はプレーを改善してるし、サボりまくる遠藤に対する誰かの怒号が飛び交う筈。
それは決して遠藤が周りを威圧したり偉そうな態度取ってるわけではないと思うけど、あの悪い意味でのマイペースな性格が周りと深い信頼関係を築きキッカケを消し、何でもフラットに話し合ったり意見できる可能性の弊害になってる。
それに、チームメイトが必死に走ってるのにロクに守備もしない姿勢は信とは程遠い。
せっかく素晴らしい漫画を読んでるのだから、犠牲心や協調性も学んでほしい。
返信超いいね順📈超勢い

436862☆ああ 2021/03/28 11:26 (arrowsM03)
髪の乱れは心の乱れ
→現代社会でこんなこと言う人いるんだ‥
ジョークでも笑えない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る