過去ログ倉庫
437176☆ああ 2021/03/28 21:15 (SO-04J)
有名な選手の補強でも、名古屋や神戸みたいに全盛期の選手連れてこられたら苦労しないんだよな
でも現実はそういうわけにもいかないから生え抜きを育てないとやってられないわけで
遠藤や今野、俊輔や大久保には感謝するが、彼等を手本とした若手を在籍中に育てなきゃいけないんだよな
437175☆かか■ 2021/03/28 21:14 (iPhone ios14.4.1)
ほんと爺さんメンタル強いのかボケてんのか知らんけど
よくこの状況で続けられるよ。
437174☆ああ 2021/03/28 21:13 (SO-04J)
黄金期のメンバー揃えて強くなるなら名波監督のときにとっくに強くなってるっての
なんだったら秀人も監督だったぞ
437173☆ああ 2021/03/28 21:10 (iPhone ios14.4.1)
遠藤途中からなら流れ変えてくれそう。
大井もパワープレー要員ならいいかも。
437172☆ああ 2021/03/28 21:09 (iPhone ios14.4.1)
若手使って、助っ人融合して勝てないなら納得できたけどな。
437171☆政一でも勝てる 2021/03/28 21:07 (C330)
ルキアン
大森--遠藤
昌也-伊藤-康裕-山田
雄斗-今野-山本
三浦
次はこういう感じかな?
山田のWBは厳しいと思うけど。
さすがに遠藤さんボランチは辞めるのではないか、八田さんも下げるのではないかな?
437170☆ああ 2021/03/28 21:04 (iPhone ios14.4.1)
倉貫は全国大会の段階で無理っぽかったでしょ。プレッシャー厳しくなるとボール捌けなくなってた記憶がある。確か準決勝くらいから。
437169☆ああ 2021/03/28 21:04 (iPhone ios12.4.8)
神様。正直に言います。権田選手がいる隣が羨ましいです。妬ましいです。
437168☆ああ 2021/03/28 21:03 (iPhone ios14.4.1)
ユースまでは育成能力上げたけどな。
ユースは本当によくなった。
ま、肝心なトップが使いこなせてないが笑笑
437167☆ああ 2021/03/28 21:02 (iPhone ios14.4.1)
志村の覚醒、力也の覚醒、針谷の覚醒、三木の覚醒
海音の覚醒、中川の覚醒
考えなきゃよかった。助っ人と組み合わせれば、めちゃくちゃ強くなるはずなのに。
437166☆セグンドケイ 2021/03/28 21:00 (iPhone ios13.7)
黄金期OBの育成力
熊林、坂本、倉貫、金根哲、これらの素材をアントラーズの選手達のように育てられなかったんだから、元々人を育てる能力が無いんだよ。
437165☆アカ■ 2021/03/28 20:57 (iPhone ios14.2)
男性
無能監督早く辞めろ!
437164☆ああ 2021/03/28 20:56 (iPhone ios14.4.1)
黄金期のメンバーでも人を育てる力がある根拠がどこにもないですよ。
気持ちはすごいわかりますが。
川崎のフロントは黄金期のメンバーと比べてはるかに有名じゃないけど、最強の育成、選手を大事にしてますよ。
437163☆ああ 2021/03/28 20:53 (iPhone ios14.4.1)
有名な選手の補強よりも、生え抜きの覚醒の方がチームは強くなることをなんでわからないんだろう。
Jリーグ20年もやればわかるだろ。
437162☆ああ 2021/03/28 20:50 (iPhone ios14.4)
黄金期のメンバーがスタッフにたくさんいるのだから、これから絶対に強くなる。だってあんなに強かった黄金期のメンバーなんだよ。
↩TOPに戻る