過去ログ倉庫
437146☆静岡の金さん 2021/03/28 20:13 (iPhone ios14.4)
どうせ練習中のほとんどの指示は服部がしてるんでしょ?
マサ爺やめても、戦い方は全く変わらないでしょ?
437145☆ああ 2021/03/28 20:09 (iPhone ios14.4)
我々サポーターが動かないといけないと思う。
コロナ禍だからリモートでジュビロ磐田コール流されて。ほんとなら罵声やブーイングだってあったという可能性、気持ちを何で示せばいいんだ(泣)俺たちのジュビロ磐田を壊さないで。
437144☆ああ 2021/03/28 20:07 (iPhone ios14.4.1)
サッカーとは違うけど武尊カッコいいな。気持ちだな。
437143☆タム 2021/03/28 20:06 (iPhone ios14.4.1)
男性 58歳
服部、中山はやってほしく無い。
大岩、井原、助けてください。
437142☆ああ 2021/03/28 20:00 (iPhone ios14.4)
照ノ富士みたいな気持ち入った指揮官頼むよ。
437141☆ああ 2021/03/28 19:57 (iPhone ios14.4)
誰でもいい助けてくれ。
437140☆セグンドケイ 2021/03/28 19:55 (iPhone ios13.7)
中山監督、井原正巳ヘッドしかないでしょう。
井原なら左から洋輝 今野 ノリミチ 雄斗でボランチもバランス考えた人選で手堅くやってくれるでしょう。
どのみち攻撃は大森とルキアン頼みになる。
だったらまずは守備組織を構築できる人が入閣して建て直して欲しい。
政一さんは攻撃的な布陣、システムにも関わらず攻撃は結果的にルキアン、大森頼み。で失点は全く減らない。
頼む、やめて下さい。
大岩はアジア最優秀監督までいった人だからキツいだろう。
437139☆ああ■ 2021/03/28 19:53 (iPhone ios14.4)
鈴木政一監督で地獄を見た後だから昨年10試合で1勝しかできなくて11位まで順位落としてもチームもサポーターもアルベルト監督を信じて支えた
鈴木政一よりは良いと思うことで中長期的なチーム作りをできるようになったという大きな貢献がある
437138☆ああ■ 2021/03/28 19:51 (iPhone ios14.4.1)
じゃあ爺さんは長期的に見たら、ぶっ壊す部分で新潟に大貢献したってことだね。
437137☆ああ■ 2021/03/28 19:48 (iPhone ios14.4)
今の新潟があるのは一回鈴木政一がぶっ壊して更地を作ったからかもしれない
有能ジュビロフロントはその再現を狙ってるかもしれないぞ
今はジャンプするために膝を曲げてる段階なんだ、そうに違いない
437136☆ああ■ 2021/03/28 19:48 (iPhone ios14.4.1)
しかし何という堕落した恐ろしい組織を作ってしまったのか?!
強化本部長兼監督!
成績不振の際、誰が監督に解任を言い渡せるのか?
本部長: 結果出るまでやれ!
監督: 分かりました!
社長・強化部社員:・・・。
組織として終わってる。
437135☆ああ 2021/03/28 19:48 (Chrome)
中山が監督になることは当分ないと思われる。
今年からコーチになったばかりだし、
そもそも試合中ベンチにも入れないぐらい、コーチングスタッフの序列では下のほうだと思われる。
437134☆ああ 2021/03/28 19:46 (Chrome)
男性
去年最後まで昇格争いした3クラブは8敗しかしてないんだな…
437133☆ああ■ 2021/03/28 19:45 (iPhone ios14.4)
3年前、政一に19位のドン底まで落とされたアルビレックス新潟が今こうやって頑張っている
それを支えに生きていこうじゃないか同志よ
437132☆ああ 2021/03/28 19:44 (iPhone ios14.4.1)
服部監督か中山監督の二択なのか?
↩TOPに戻る