過去ログ倉庫
437874☆ああお 2021/03/31 22:16 (SOV42)
男性
川崎や広島は前の監督のサッカーを引き継いだりして強くなっているけど、うちは前の監督のサッカーをぶっ壊して全く違うサッカーしてるから、これじゃ一時的に強くなっても2年目以降は対策されて終了する。
特に、2007年後半に就任した内山さん、2012年に就任した森下さんなどの内部昇格監督は自分の色を出そうとしてぶっ壊してうちを潰してる。
今の鈴木政一さんやフロントもジュビロらしいサッカーとかいってるけど、同じことの繰り返し。何も歴史を学んでない。正直内部からの監督は見たくない。
437873☆アカ■ 2021/03/31 22:15 (iPhone ios14.2)
男性
政一服部秀人辞めろ!
437872☆ああ 2021/03/31 22:06 (iPhone ios14.4)
男性 53歳
何か変えるなら霜田さんでも良いと思う今のままでは、いけない、新外国人合流したらもしかして変わるかも
437871☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/03/31 22:05 (iPhone ios14.4)
男性
ヒーロー、スターを目の当たりにしたらワクワクする気持ちは仕方ないと思います。
どうせなら、この先ずっと観ていたいという気持ちの方々もいるでしょう。
しかし、今のままでは近い将来レジェンドOB達の席は無くなってしまうかもしれない。
そういう状態です、今のジュビロは。
437870☆ああ■ 2021/03/31 22:00 (SCV43)
訂正
2020年の山口の勝ち点33でした
437869☆ああ 2021/03/31 21:54 (F-41A)
男性
霜田監督はあり。
437868☆ああ 2021/03/31 21:54 (iPhone ios14.4)
黄金期のメンバーがベンチにいるのを見るだけでワクワクしてしまう俺はヤバいですか?
437867☆り18 2021/03/31 21:44 (iPhone ios14.4)
政一のせいで良い監督の基準がかなり低くなってしまっている。
ていうかあれ以下の監督いないだろって感じだ。
437866☆ああ 2021/03/31 21:39 (iPhone ios14.4.1)
男性
大岩って鹿島で監督やってる時、結構ヤバいって言われてなかった?
437865☆ああ 2021/03/31 21:37 (Chrome)
服部は退任でいいよ。
日本サッカー協会入りへどうぞ
437864☆ああ■ 2021/03/31 21:34 (SCV43)
霜田監督
レノファ山口
2018年
16勝13分13敗得点63失点64得失点−1勝ち点61順位8位
一時は1位もあり、オナイウ22得点
2019年
13勝8分21敗得点54失点70得失点−16勝ち点47順位15位
2020年
9勝6分27敗得点43失点74得失点−31勝ち点42順位22位
コロナが無ければ降格、ジュビロはアウェイで0-3
ちなみに
アルビレックス新潟、鈴木政一
2018年
8勝5分14敗得点29失点40得失点−11勝ち点29順位19位
27試合で解任、新潟を降格の危機へ
皆さんどう思いますか?
個人的には、このまま友蔵継続なら、昇格どころか迷采配で新潟の様に降格の危機は全然ありえると思うの監督は交代すべき。
霜田監督はいいかは微妙な所やな。
437863☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/03/31 21:32 (iPhone ios14.4)
男性
ご指摘ありがとうございます。
役不足ではなく、力量不足に訂正してください。
よろしくお願いします。
437862☆ああ 2021/03/31 21:29 (iPhone ios14.4.2)
ん?役不足?それを言うなら力不足では?
437861☆ああ 2021/03/31 21:26 (iPhone ios14.4.2)
新潟で失敗してるのに何故政一さんを入れたのかが分からない。
磐田の事は分かっているし過去の栄光もあったから、また上手く行くだろうとでも思ったのだろうか?
その辺りが安易に思えてしまう。
437860☆ああ 2021/03/31 21:26 (iPhone ios14.4)
確かに。自分はあまり八に関しては触れてこなかったけど最近はそろそろどうにかしてよ!って思ってる
↩TOPに戻る