過去ログ倉庫
438451☆ああ 2021/04/03 17:58 (iPhone ios14.4.2)
4連勝したら昇格ラインの1試合平均勝ち点2ペースに戻せる
だいぶ厳しいな
返信超いいね順📈超勢い

438450☆ささ 2021/04/03 17:57 (iPhone ios14.4.1)
長すぎる、誰か3行でまとめて
返信超いいね順📈超勢い

438449☆ああ  2021/04/03 17:57 (iPhone ios14.4.2)
今の構造ややり方変えずになんとかするなら
・カバーリングがスーパーな男(かつての服部)
・真ん中でどっしり構えて奪える男(かつての福西)

この2人がボランチにいないと守りきれんよ、、、
ディフェンスラインからしたら行ってもやられる、行かなくてもやられるし
その上で試合の入り方が〜とか個人のミスが〜とか言われる地獄の状態

割り切ってリトリート徹底してアタックライン下げるとか戦術の変更で選手を助けてあげて欲しいです
返信超いいね順📈超勢い

438448☆イケメン  2021/04/03 17:55 (SOV39)
一個人が実態を把握できないことは全て思い込みで一律にクラブがやっていないことにするような
積極的な負の習慣がついてしまったらもう人としては手遅れですね
やるべきことをやってそれでも上手くいかないことなんか世の中にいくらでもあるでしょうし、それでもやり続けるしかないのが今のジュビロです
それを無理に支持しろとは言いませんがわざわざ足を引っ張る必要もないと思います
傍から見たらものすごい下からの上から目線を自覚していない人達は器の小さな余裕のない人達だなという印象です
返信超いいね順📈超勢い

438447☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/04/03 17:55 (iPhone ios14.4)
男性
個人的には、攻撃は悪くないと思うが、あまりにも周りくどい手数の多い時やスイッチの入れ方タイミングが悪いのが気になる。

問題はやはり守備。
ラインやマークは意識しているのは解るが、ボールが来た局面に対して連携やフォローする意識が遅い。
マンツーの局面で絶対的に強いと言える選手は今のところ今野くらいかな。でも今の今野に任せきるのは酷な部分もある。

3バックでも4バックでもどちらでもいいと思うが、今の3バックはその意味を成してない。

守備こそ、 練習の時点での "段取り" "準備"が重要であると思います。
引き出しの多い守備戦術が強いチームを作ると常々思っています。

大事だよ守備が。
返信超いいね順📈超勢い

438446☆ああ  2021/04/03 17:48 (iPhone ios14.4.2)
ジュビロはネガトラで上がったWB裏に素早く出されると
極めて弱いよね

@最初はサイドにCBが出ていって寄せるやり方をしてたけど、琉球戦と町田戦はそこで中が空くのを利用されて失点を重ねた

Aその結果を受けてCBがあまり出てかないようにしたけど、今度は規制かからずドフリーでクロスが上げられるようになり、山口戦の2失点が生まれた

で、また「寄せが甘い!」という指摘があるらしいが、根本的なやり方を変えずに寄せの意識強くしたらまた@の現象が起こってしまうような

構造に手をつけないと寄せてもやられる、寄せなくてもやられるという苦しい状況で選手が混乱してしまいそうなのが怖いです、、、
返信超いいね順📈超勢い

438445☆ああ 2021/04/03 17:41 (ASUS_X01AD)
うちのコーチ陣って能力ある人いるの?

前みたら雨の試合でベンチでポケットに手つっこんで足組んでぬれないようにしてたけど、どうなん
返信超いいね順📈超勢い

438444☆ああ 2021/04/03 17:41 (none)
新里・櫻内「ジュビロから脱出できた幸せ」
返信超いいね順📈超勢い

438443☆ああ 2021/04/03 17:40 (iPhone ios14.4.2)
新里ゴール
返信超いいね順📈超勢い

438442☆ああお 2021/04/03 17:37 (SOV42)
男性
やっぱ戦術家みたいなコーチを置いて欲しいよなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

438441☆セグンドケイ 2021/04/03 17:31 (iPhone ios14.4.1)
試合の入り方なんて
ありきたりなワードで済ませて欲しくないですね。

要は、端的に言えば、相手へのスカウティングが足りてないだけです。

相手に、こういう特徴を持った選手がいる、相手は比較的こういう試合の入り方をしてくる。

そういったデータ的なものをインプットして、じゃあそれに対する対策はどうすればいいか?ってのをいくつかカードとして持って試合に入るのが、普通の当たり前のプロチーム。

でもヤマハ出身やジュビロしか知らない素人OB監督や素人OBコーチ陣は、自分達のサッカーを突き詰める事が勝利への最も近い道とでも思っていそうな戦い方を毎回優先させるから、ちゃんとジュビロをスカウティングしてくる対戦相手には、毎度同じようにやられるってだけの話。

仕事をしない、仕事をサボる、相手の事を研究しようとしない素人OB首脳陣が招いている結果以外の何物でもありません。

この失点数は。
返信超いいね順📈超勢い

438440☆ああ 2021/04/03 17:29 (iPhone ios14.4.2)
渚もういいよ。うちなんか可哀想だろw
せっかく心機一転で能力開花させたんだから。
返信超いいね順📈超勢い

438439☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/04/03 17:29 (iPhone ios14.4)
男性
17:12 ああさん。

その通り、図星だと思います。
入り方以前の問題だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

438438☆ああ  2021/04/03 17:26 (iPhone ios14.4.2)
試合の入り方が悪いっていうけど、守備がザルすぎて最初から崩されてるだけ。
超いいね8


↑ワイトもそう思います
返信超いいね順📈超勢い

438437☆記念誌 2021/04/03 17:22 (803SH)
男性
明日の岡
山戦は、ヤットさんが捻挫で不在と言う事で欠場濃厚との事ですが、ある意味、鈴木監督が攻撃のキーマンに指名して頼みのヤットさんが不在で強敵岡山相手にしかも敵地でどれだけ出来るか鈴木監督の手腕の見せ所だし、小野社長さんはこの試合の結果次第で鈴木監督の進退を決めたら、どうだろうか?
頼みのヤットさんが不在と言うのは最大の試練で逆に言えばヤットさんが不在でどれだけの結果を出せるか知る事が出来る機会では?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る