過去ログ倉庫
443121☆ああ 2021/04/14 12:34 (iPhone ios14.4.2)
想像してみてください。
☆ああ■ 2021/04/14 11:23 (iPhone ios14.4.2)と
☆ああ■ 2021/04/14 12:13 (Chrome)が同一人物だとしたら…
まあそんな事あるわけないよね。
443120☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/04/14 12:33 (iPhone ios14.4)
男性
コロナはどうしようもないね。
第4波は必ず来る。と医師会のトップ級の方々は言い切ってますからねー。
だけど、やる事は変わらないんです。
これはホント何もしない。それ以上の対策は今のところ無い訳だしね。
選手たちも移動する訳だからね。
しかも、殆どの人達は、その選手たちの試合を楽しみにしている訳だからね。
建前上、観戦OKとなっているうちは偏った意見はどうかと思いますよ。
ただ観戦する以上、対策はして行くのがモラルという部分でしょうね。
443119☆ああ 2021/04/14 12:25 (iPhone ios14.4.2)
今節の相模原戦は自分含めて関東サポが大集結するからホームで試合している気分で選手も試合ができます
全国にサポがいるクラブってj1含めてもうちくらいじゃないかなぁ?
443118☆いわた 2021/04/14 12:14 (iPhone ios14.4.2)
コシェレフってもう練習してんの?
443116☆ああ 2021/04/14 12:09 (iPhone ios14.4.2)
来年もj2とか思ってる奴がサポーターやってんじゃねーよ
443115☆ああ 2021/04/14 11:59 (Chrome)
アウェイに行く人たちは自分たちの判断で対策をしっかりとして行く。
怖いと感じるなら自粛するという判断をするのも自分自身。
どちらの行動判断も間違いではない。
他人の行動判断にケチをつけて自分の基準で相手の行動を批判することが間違い。
このご時世にアウェイに応援行く人たちはたとえサポだろうと自分の行動がジュビロに迷惑をかけることを
しっかりと自覚して行動できる人たちなんだと思うしそうであって欲しい。
443114☆ああ 2021/04/14 11:52 (iPhone ios14.4.2)
ベンチにいたら心強いよね。内容悪い時に流れ変えてくれそう。
443113☆ああ 2021/04/14 11:44 (iPhone ios14.4)
遠藤は膠着状態を打開する場面か、リードして試合を締める場面ぐらいしか、現状起用法が思い浮かばない。
それができる選手はそうそういないから、ベンチには置きたい。あとは勇気を持って監督が遠藤をベンチに置けるかが問題。
443112☆ああ 2021/04/14 11:43 (iPhone ios14.4.2)
大宮サポさん来て頂いてもいいじゃないですか!
我々磐田サポも18日相模原戦には結構行くと思いますよ。
皆んなそれなりに気をつけていますよ。
443111☆吉兆福田 2021/04/14 11:39 (SNE-LX2)
男性
遠藤は膠着状態を打開する場面か、リードして試合を締める場面ぐらいしか、現状起用法が思い浮かばない。
443110☆ああ 2021/04/14 11:37 (iPhone ios14.4.2)
アウェイ席設けてる限り、応援に駆けつけてくるサポーターに文句を言うのは酷だと思います、、
443109☆ああ 2021/04/14 11:36 (iPhone ios14.4.2)
09:56
シャトルバスは磐田駅からだった気がします、、
御厨駅からなら全然歩いていけますよ!
443108☆ああ■ 2021/04/14 11:23 (iPhone ios14.4.2)
埼玉から来るんですか…
蔓延防止が何のために出されているのかもう一度考えてください。
そもそもジュビロ側もアウェイ設けるのもどうかと思うけどね……
443107☆ああ 2021/04/14 11:15 (iPhone ios14.4.2)
ジェイはテクニックはもちろん高身長を生かしたヘッドが武器だったけど、ラッソも身長は高いのでジェイのように相手DFをものともしない豪快なヘッドに期待してます
443106☆さん 2021/04/14 11:08 (iPhone ios14.4.2)
ラッソがどれだけやれるかは本当に気になりますね。
2015の開幕北Q戦のジェイくらいのインパクトがあるとテンション上がるんだろうなー。笑
2トップにするならディフェンスの際にどういう立ち位置にするのか
あと、現状ボランチの守備範囲が本当に大事になる
ムサエフとかいた方が良かったんじゃ。。って思ってしまう。
鹿沼がどれだけできるのか気になる。
遠藤さん、ラッソさんの起用方法が気になる。
4バックも選択肢に入れた方がいい気もする。
とにかく粘り強く勝ちを拾い続けてほしい
↩TOPに戻る