過去ログ倉庫
445655☆トミイ 2021/04/20 18:52 (SO-03K)
男性
皆さんおっしゃる通り大貴は変わりましたね。以前は監督の指示であったか知りませんが、ボールをもらってもまったく前を向くこともなく走らないでサイドパス、バックパスばかり。したがって両サイドの切り崩しがほとんどなかった。
それと、私、個人的な考え方なんですが、今まで散々、八田を外さなかった理由は、某応援団体のボス的な存在のいつもキーパーウエアを着ている人の影響が少なからずあるんでは。今でも八田サブでも「八」のゲーフラ掲げていますよ。
445654☆ああ 2021/04/20 18:52 (A002SO)
スタメンでの固定はあらかた仕方がない。連携を深めるにはある程度固めていかないと厳しいし、案外イメージを共有するって難しい
445653☆ああ 2021/04/20 18:50 (A002SO)
今野の前半での交代って怪我なのかな?
445652☆ああ 2021/04/20 18:49 (iPhone ios14.4.2)
皆様言ってるように
今のチームはJ2を無双して勝ち上がり
J1に定着できるサッカーじゃあないんだよね!
J2のレベルで、それより少し強いから
やっと勝ててる感じなので
全く安心出来ないです。
久しぶりに川崎の試合を見たら、スピードにびっくり、僕の目も劣っています。
プレミアリーグなんて見たら僕の目はどうなっちまうでしょうか?
445651☆ああ 2021/04/20 18:46 (Chrome)
家長が移籍して悪くなったのは周知の事実だけど
445650☆ああ 2021/04/20 18:46 (iPhone ios14.4.2)
スタメン固定されてないよ。
何見てるの?
445649☆あああ 2021/04/20 18:45 (F-41A)
男性
スタメン固定の弊害が、選手層の薄さを生んでいる。
最低限の戦術的なベースがあれば、選手入れ替えても一定の強さは維持できる。
445648☆ああ 2021/04/20 18:43 (Chrome)
よく他のチームのことをおかしくなったなんて言えますね、明日対戦する相手のサポーターもみてるかもしれないのに非常識です
445647☆北岡 2021/04/20 18:36 (iPhone ios14.4.2)
川崎のダミアンも3年目にしてようやく本来の力が発揮できてる感じがする。ルキアンも来日して3シーズン目。期待しかない。
445646☆あー 2021/04/20 18:34 (iPhone ios14.4.2)
ああ 2021/04/20 17:22 (Chrome)
ムルジャとかズラタンとかいた頃は大宮強かったのに。
↓↓
あれは完全に家長の影響だよ。家長が川崎へ移籍し、かわりに大前獲得してから大宮はおかしくなった。
445645☆ああ 2021/04/20 18:29 (iPhone ios14.4.2)
いらない選手なんて1人もいないけど
ルキアン、大森、松本、小川大貴あたりは今の磐田には必要不可欠な選手だなー
特に大森、松本は本当に代えが効かないと思う
445644☆ああ 2021/04/20 18:25 (iPhone ios14.4.2)
森岡とか中川っていうまだ比較的経験の浅い選手をセンターバックに置くなら大井は必要かなーとも思う。
やっぱ大井キャプテンの存在はファン以上に選手からしたら相当でかいと思う
445643☆ああ 2021/04/20 18:09 (iPhone ios14.4.2)
大井より今野CBの方が後ろから繋げるし鹿沼が使えるようならそういう組み合わせの方が良いよな。
ただ、大井のキャプテンシーや後ろからの声ってのは捨てがたいのかな?
確かに試合観に行くとGKと大井の声はよく聞こえる。
445642☆ああ 2021/04/20 18:04 (iPhone ios14.4.2)
コースケ、今野の組み合わせだとバックパスと短い横パスのオンパレードなんよね。今野が守備のバランス保って、コースケが攻撃参加する形なんだろうけど。
445641☆ああ 2021/04/20 17:59 (iPhone ios14.4.2)
男性
前節の印象だけど今野はボランチよりもCBの方が良さげだったねー。たまたまかもだけど
↩TOPに戻る