過去ログ倉庫
448072☆ああ 2021/04/23 16:06 (iPhone ios14.4.2)
ルリーニャ怖いなあ。あわよくば一発退場誘いたいね。。。
448071☆あああ■ 2021/04/23 15:58 (iPhone ios14.4)
男性
今野、かっこいい漢だ。
これからもジュビロ磐田よろしく頼むな。
448070☆美男子 2021/04/23 15:34 (iPhone ios14.4.2)
前節は予想通り、大津がゴール決めたけど、本当は虎太郎あたりが大津の位置で活躍してほしい。
昨シーズン後半活躍した鈴木海音や吉長真優、三木直土や伊藤洋輝ももっと見たい。
暑くなってきてベテラン勢がへばってきた時に彼らの躍動が見られると嬉しい。
448069☆あああ■ 2021/04/23 15:30 (iPhone ios14.4)
男性
☆のた 202
君はどれだけの方なの
448068☆のた 2021/04/23 15:10 (SO-03J)
義道は金沢時代は確かに真ん中やってた、監督はまだ真ん中は健太郎の方が序列高いのだろう。
真ん中は大武もいるし競争は熾烈、まだまだ長いリーグ戦でどこかで真ん中浸かってくるかも。
まずはケガ治して右は安心して任せられる所まで復帰が先だな。
義道のパスやフィードの精度の向上の方が課題の様に思える。
448067☆あああ■ 2021/04/23 14:47 (iPhone ios14.4)
男性
ノリが復活したらCBの真ん中やったらどうなのかなぁ。金沢の時ノリ真ん中やっていてマリノスもそこの所のポジション争いしていた様に思う。
意外に右サイドよ今のジュビロにノリは真ん中あっている様に思えますよ。
448066☆そん 2021/04/23 14:37 (SOV42)
夜勤だから松本戦見て飲んでるが面白い!たまには民放お願いします。ダゾーン見れないから。
448065☆ああ 2021/04/23 14:27 (iPhone ios14.4.2)
ラルフ
カヌー
ラッソ
笑
448064☆ああ 2021/04/23 14:26 (iPhone ios14.4.2)
山形チケット買ってたけど行っちゃダメかな。
448063☆ああ 2021/04/23 14:03 (iPhone ios14.4.2)
ジャッジリプレイ検証まだかなあ
448062☆ああ 2021/04/23 14:00 (iPhone ios14.4.2)
もうなんでもいいから勝ちゃいいだら!?
448061☆イケメン■ 2021/04/23 13:54 (SOV39)
結局どの選手を起用しても得手不得手があるのですから取捨選択は求められますよね
とにかく失点をゼロにすることだけを求めるならもっと守備的な選択はあると思いますがそうなると恐らく得点も減り引き分けが増えるでしょう
昇格争いはいかに勝ち点3を積み上げられるかの競争ですから個人的には今の選手起用は悪くないと思いますし、数試合できっちり修正してきた政一監督のバランス感覚はさすがだと思います
448060☆ああ 2021/04/23 13:53 (iPhone ios14.4.2)
選手にとって1番得意なポジションで起用して欲しい。器用にどのポジションでも出来るからと便利使いするのではなく、監督の戦術に沿っってそれぞれのポジションに専門家を配置して欲しい。
ユーティリティプレイヤーは何かあった時の保険でいい。
各ポジションのエキスパートがいないのならそれは編成が間違ってる。
448059☆ああ■ 2021/04/23 13:14 (Chrome)
そりゃあ通常では磐田でセンターバックの一角として戦術の落とし込みをしているのに、緊急で入ったポジションに対応なんてできないよ
同じウイングバックのポジションでも、チームや戦術が違えば動き方が変わるのは当たり前だもん
善し悪しなんて判断できないと思うよ
448058☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/23 13:14 (Chrome)
雄斗を批判をしているわけではないです。
誤解を招いているようですみません。
雄斗は実際、ユーティリティープレイヤーとして本職ではないポジションでよくやってくれていると思います。
でも失点が多いのが現状ですから、雄斗個人というより今のフォーメーション、スタメンが最適解かどうかは疑問です。
失点シーン、危険なシーンを振り返って分析することは重要ですよね。
個人的な意見として、雄斗を使うのであれば、4バックにシステム変更してサイドバックでの起用のほうが合うと思います。
3バックの脇を使われることも減りますし、雄斗はライン際のほうがプレーもしやすいと思います。
大貴、ノリがいない今、3バックに固執する必要もないし、3バックとするならボランチ3枚でアンカーに今野を置くことで安定もしそう。
ボランチに伊藤か鹿沼を入れて、右に康裕を出すのもありだと思います。
いろんな可能性がある中で、首脳陣の臨機応変、柔軟な対応を期待しているんです。
失点数をいかに減らすかが今の重要課題だと思いますので、首脳陣にはしっかりとした分析と修正をお願いしたいですね。
失点が多い中でも連勝できるジュビロが目指すのはJ1昇格!
このメンバで昇格できないわけないですよね!!
↩TOPに戻る