過去ログ倉庫
448301☆hh 2021/04/24 18:34 (SC-42A)
去年の徳島もだけど選手の個よりも戦術が完成されたチームのほうが嫌だよ
新潟はこのまま行けば徳島のようになりそうで厄介だ
個人的な意見になりますがJ2だとウタカとかのフィジカル高いFWは怖い選手だと感じますが日本人で怖い選手は特に思いあたりません
448300☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/24 18:34 (Chrome)
ジュビロが新潟と対戦するのは、7月3日。
大貴、ノリが戻っているだろうし、二人の新外国人も馴染んているでしょう!
新潟と2戦残ってるのはありがたいよね。
今のうちに、しっかりとチームの成長を!!
448299☆ああ 2021/04/24 18:28 (iPhone ios14.4.2)
新潟の次の対戦相手が千葉なんだけど、戦線離脱してた田口や川又が戻ってくるかも?らしい
みんな恩返しと言いながらうちからゴール決めてくが、本当の恩返しは新潟を止めることだからな?
448298☆ああ 2021/04/24 18:28 (iPhone ios14.4.2)
よく勘違いしがちなやつで
知名度ある=J1レベルとは限らないからね。
逆に知名度ない=J2レベルということでもない。
J2のチームにもあまり聞いたことないけどJ1で余裕でレギュラーなれそうだなって選手けっこういたりして見てると面白いよ。
448297☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/24 18:27 (Chrome)
今度じゃない、今野です!すみません!!
448296☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/24 18:26 (Chrome)
今のジュビロが3バックを続けるなら、大貴が戻るまでは康裕が右のWB、山田をシャドーにする方がいい。
ボランチに伊藤を抜擢したら、モチベーションも上がるだろうね。
鹿沼と伊藤のダブルボランチにして、今度をセンターバックで安定すると思う。
本当は4バックのほうが、今のメンツには合うと思うけどね。
448295☆あほ 2021/04/24 18:21 (SC-02L)
男性
あとはDF陣の修正のみ。
大井健太郎はお疲れ様でよいかと思います。
早く大武、雄斗、中川、森岡、海音の中で、最適の組み合わせを見つけて欲しい。
448294☆ああ 2021/04/24 18:15 (iPhone ios13.6)
今見たら終盤に新潟、京都の2連戦が中3日であるのやばいな。だが今は明日の試合に集中!
448293☆ああ 2021/04/24 18:12 (iPhone ios14.4.2)
あんたがJ2レベル思ってるだけ
448292☆ああ 2021/04/24 17:58 (iPhone ios12.4.1)
新潟って選手の名前だけみたらJ2レベルだけどこれだけ強いってことは戦術が素晴らしいんだろうな
448291☆わー 2021/04/24 17:58 (iPhone ios14.4.2)
明日の山形には名波が欲しがってたテクニシャンの中村充孝がいるね〜
どんな選手になってるか楽しみ!
448290☆トントン 2021/04/24 17:55 (iPhone ios14.4)
まぁ、一戦一戦大事にして成長してもらって最終的に昇格できれば良い。
まずは明日の山形戦に勝ってもらいたい!
448289☆YAMAHA 2021/04/24 17:55 (SOV31)
まあわかったことは、新潟は強い。これだけ
うち、琉球、京都は正直運もある。どんぐりの背比べ。互いに戦術批判出来るレベルにない。
448288☆ああ 2021/04/24 17:54 (iPhone ios14.4.2)
失点が止まらないのはやっぱ気になる。
448287☆ああ 2021/04/24 17:54 (Chrome)
そう、山田と私は近い感覚にあると思う
どの試合も横綱相撲というよりは接戦であった、どの試合もである
ここのサポーターも少し気を引き締めていこう
逆張りなどといった行為だと勘違いしてほしくない
ジュビロが少しでも昇格に近づくために私は警鐘を鳴らしていることをわかってほしい
↩TOPに戻る