過去ログ倉庫
451182☆ラッソ 2021/04/27 18:53 (iPhone ios14.4.2)
首脳陣の引き出しの少なさは明白
451181☆23 2021/04/27 18:48 (iPhone ios14.4.1)
☆ああ■ ■ 2021/04/27 18:10 (iPhone ios14.4.2)
いやぁ、5位の町田は選手揃ってるし内容も頑張ってる。負けた相手も水戸、金沢、京都と力のあるところ。
監督も実績あるし、必ずもう一度昇格戦線で顔出すと思う。
451180☆ああ■ 2021/04/27 18:45 (iPhone ios14.4.2)
これまでの開幕10試合を見ていると鈴木政一では5バックで引かれた相手を崩す、ハイプレスをいなして相手スペースを突くという2つの
どちらにも流用できる質の高い答えを用意できておらず、結果に直結してしまっていますね。
実際負けてしまった4敗(琉球、町田、山口、山形)の内容では監督がまともな分析、対策を取れておらず、あっけない結果に繋がっています。
今の現状が変わらない限りは次節栃木戦、そしてそれ以降の試合も放任と言って良いほどの選手任せ、あるいは個の実力だけで相手に殴り勝つことを祈るしかないようです。
選手の奮闘に期待したいところですね。
451179☆ああ 2021/04/27 18:44 (iPhone ios14.4.2)
なぜ自分の事をイケメンって言うの?
ちょっと引きますが、そんなに自信があるの?
批判するのではないが、一般的に自分の事をそんな風に呼ぶ方って、どんな人なんだろうと思いまして。
451178☆ああ 2021/04/27 18:37 (iPhone ios14.4.2)
みんな色々な意見あるのは分かるけど監督人事についてはよく考えて慎重になる必要があると思う。
次節負けたら即解任でお願いします。小野社長。
451177☆イケメン■ 2021/04/27 18:37 (SOV39)
さて次の相手はハイプレスの栃木です
5バックで引かれた相手を崩す、ハイプレスをいなして相手スペースを突くのは今季のジュビロの2大テーマですね
実はイケメンがここまで楽観しているのも政一監督はどちらにも流用できる質の高い答えを用意できていると思っているからなんですよ
この2つのテーマで選手がやることはピッチ上での場所が違うだけであまり大きくは変わらないとイケメンは考えています
451176☆ああ 2021/04/27 18:33 (iPhone ios14.4.2)
イケメンをやめてサイコパスにしたらどうかしら?
451175☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/27 18:10 (Chrome)
同じ投稿になってしまってすみません。
451174☆ああ■ ■ 2021/04/27 18:10 (iPhone ios14.4.2)
新潟琉球京都の三つ巴の様相になってきたな
山形戦負けでジュビロの立ち位置が一歩下がってしまった。
磐田甲府が食らいつく今後になるだろう
政一監督では苦しいか…打開策無さそうだし
戦術遠藤から戦術ルキアンだし
なんとかこれ以上離さなれないように
451173☆23 2021/04/27 18:09 (iPhone ios14.4.1)
果たしてそのアクセルを鈴木監督が踏めるかどうか…
451172☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/27 18:09 (Chrome)
※はじめに、士気が下がる方は読まないで結構です。
首脳陣、選手も当然危機感を持っていると信じているし、当然持っていなければいけない。
でも、危機感を持つだけじゃなくてしっかりと改善できなければ意味がない。
どんなに失点してもそれ以上に得点すればいい、まさかそんな大味なサッカーがジュビロらしいサッカーじゃないでしょう?
スタメンもシステムもいじらないから、底上げもなければ新たな発見もない3連戦でした。
試合内容にも試合中の采配にも変化は感じられませんでした。
シーズンは進んでいく一方です。
選手が夏バテするまで待つ?怪我で出られなくなるまで?
そこで入れ替えて怪我の功名に期待するなんてイヤですよ。
合流した二人の助っ人クラスじゃないと試しませんか?
練習も非公開の今、以前のような声かけも出来ません。
チーム関係者の誰かの目に留まるといいなぁ。なんて、ほんの少し期待を抱きつつ…。
451171☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/27 18:09 (Chrome)
※はじめに、士気が下がる方は読まないで結構です。
首脳陣、選手も当然危機感を持っていると信じているし、当然持っていなければいけない。
でも、危機感を持つだけじゃなくてしっかりと改善できなければ意味がない。
どんなに失点してもそれ以上に得点すればいい、まさかそんな大味なサッカーがジュビロらしいサッカーじゃないでしょう?
スタメンもシステムもいじらないから、底上げもなければ新たな発見もない3連戦でした。
試合内容にも試合中の采配にも変化は感じられませんでした。
シーズンは進んでいく一方です。
選手が夏バテするまで待つ?怪我で出られなくなるまで?
そこで入れ替えて怪我の功名に期待するなんてイヤですよ。
合流した二人の助っ人クラスじゃないと試しませんか?
練習も非公開の今、以前のような声かけも出来ません。
チーム関係者の誰かの目に留まるといいなぁ。なんて、ほんの少し期待を抱きつつ…。
451170☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/04/27 18:08 (iPhone ios14.4)
男性
法を冒すタイプか、やはり。
451168☆23 2021/04/27 17:59 (iPhone ios14.4.1)
琉球より上に絞られたって事ではなくて、
現在昇格圏にいるチームが圧倒的に優位で
新潟26得点7失点
琉球15得点6失点
京都20得点8失点
磐田19得点16失点
町田14得点9失点
という内容なのに昇格出来るよ!っていう心理の働く事がかなり心配って事。
まぁ自分は昇格は出来ないと思ってるけどもちろん応援はしてるし昇格はして欲しい。
ただ、昇格を信じて疑わないサポには既に黄色信号だと思った方が良いよと思ってるだけ。
451167☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/04/27 17:52 (iPhone ios14.4)
男性
ただ素直に思う。
…変なヤツだと。
↩TOPに戻る