過去ログ倉庫
451121☆イケメン■ 2021/04/27 10:09 (SOV39)
9:53さん
気に入らないというよりはそれでいいの?や勘弁してくれよという気持ちですね
イケメンから見たらその人達はジュビロを応援しているというよりジュビロを呪っているようにみえて仕方がありません
451120☆ああ 2021/04/27 10:09 (iPhone ios14.4.2)
統計学とか訳分からん話持ち出す人もいるけど、去年福岡は勝ち点15から昇格してるしね。まだわからんよ。
まあ監督が変われば、の話だけどね。
451119☆あああ 2021/04/27 10:09 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/04/27 09:59 (iPhone ios14.4.2)
もう昇格は無理だろ
俺信じてるんだけどなー。俺は諦めないぞ!
451118☆ああ 2021/04/27 09:59 (iPhone ios14.4.2)
もう昇格は無理だろ
451117☆ああ 2021/04/27 09:53 (iPhone ios14.4.1)
正の方向にフィルターをかけるのが自由なら負の方向にフィルターをかけるのも自由だろ。自分の気に入らない意見を否定したいだけだろ?
451116☆ああ 2021/04/27 09:50 (iPhone ios14.4.2)
この後、うちがずっと勝って、勝ち点が近いチームが負け続ける。
でもって、上がコケる。
これだけ揃えば昇格出来ます。
451115☆イケメン■ 2021/04/27 09:24 (SOV39)
別に正の方向にフィルターをかけてジュビロや選手を見ることは個人の自由だと思います
思い入れはスポーツを面白くする最大の要素ですからね
ただ負の方向に傾倒するとまずいことになる可能性が非常に高いですよね
この掲示板を見ている人はよくわかると思いますが...
451114☆ああ 2021/04/27 09:20 (iPhone ios14.4.2)
男性
今年は違う!と思っても結局のところ
10節終わって昨年は勝点17 今年は勝点18。
統計学に詳しい友人の計算だと
2位以内に入る確率は50%も無いと言われました。
確かに他力本願ですから仕方ないですが
ヘコミますね。
451113☆セグンドケイ 2021/04/27 09:16 (iPhone ios14.4.1)
小川航基とか大津祐樹ってそういう要素で9番あげたり、獲得したりってのも少なからずある感じは個人的にする。
プロスポーツはビジネスでもあるから否定はしないけどね。
451112☆ああ 2021/04/27 09:13 (SH-51A)
結局イケメンの気持ちはイケメンにしかわからないってことだな。
451111☆ああ 2021/04/27 08:40 (iPhone ios14.4)
朝起きて鏡でも見たのか?顔が良くて女性人気に嫉妬とかめちゃくちゃかっこ悪いぞ。
451110☆ああ 2021/04/27 08:23 (iPhone ios14.4.2)
とんでもない作り話ww
451109☆ああ 2021/04/27 08:21 (iPhone ios14.4.2)
おいおいイケメンキャラはもう1人も要りませんよ
451108☆美男子 2021/04/27 08:18 (Chrome)
顔面偏差値が高い選手を応援してしまう人たちの気持ちはよくわかるよ。
俺も高校でファンクラブがあったりして部活動の試合のとき、俺だけ大応援団が形成されたりしてた。
実力以上の応援をしてもらって気まずい思いをしたこともあるけど、小川航基もそれと同じ気持ちなんじゃないかな。
正当に評価してあげないと本人がかわいそうかも。
451107☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/27 07:44 (Chrome)
☆J.BOY 2021/04/26 22:41 (iPhone ios14.4)
攻撃の面では本当に良さが出ていて、昌也のアシストやルキアン山田のゴール数に顕著に表れていますね。明らかに昨年とは違います。
やはり課題は守備面で、3バックの穴と中の軽率なミスからの失点が目立ちます。
失点には繋がっていなくても中央突破される場面も先日もありましたね。
せっかく得点数も増えているのに、もったいない失点、多いですよね。
3バックで行くならコンパクトにしてプレスをかけるというのも、今は交代枠が5枚のルールになっているのも理由の一つです。
交代枠が増えた分、ひと昔前より今のほうがハードワークしやすいルールになっている。
コンパクトにしないと、WBの上下動が追い付かないし、ボランチのフォローも間に合わない。
結果的に3バックの脇を使われ、中にもいい形で入られてしまう。
そういった意味でも、もっとディフェンスラインは上げるべきではないかと思いますね。
ラインを上げれないなら、アンカーを置く、または4バックに変更するといった対応も必要かと。
ジュビロにはリードされてから押し込むんじゃなく、失点する前から押し込むだけの力があると思います。
その力を常に発揮できていないのが残念です。
↩TOPに戻る