過去ログ倉庫
451426☆ああ 2021/04/29 11:53 (iPhone ios14.4.2)
男性
ラッソ 速いタイミングのクロスとか
合わせるの上手そうだから
普段よりワンテンポ速いタイミングで
クロス入れても 飛び込んで合わせてくれそう
ウチらの今の強みがさらに伸びそう
451425☆セグンドケイ 2021/04/29 11:47 (iPhone ios14.4.1)
上田をSBで使ってたのはアジウソンですよ。
ヤンツーは脩斗はSBやごく稀にFWで使うこともあった。
451424☆いわた 2021/04/29 11:44 (iPhone ios14.4.2)
ラッソの発表からここの掲示板の雰囲気が良くなりましたね
451423☆ああ 2021/04/29 11:41 (Chrome)
確かに昌也は政一さんになってから一番進化した逸材。
他若手選手も波長が合えば進化するかも それに期待。
451422☆ああ☆ 2021/04/29 11:20 (SC-02K)
好調なルキアンとラッソの2トップ
早く見たい 楽しみですね
451421☆23 2021/04/29 11:17 (iPhone ios14.4.1)
そういえば柳下さんは上田康太も左サイドバックで使ってたような。笑
あれ?修斗を左サイドバックで使ったのも柳下さんか???
451420☆ああ 2021/04/29 10:57 (iPhone ios14.4.2)
今朝の静岡新聞にツートップも視野に入れているとの情報は嬉しい
451419☆イケメン■ 2021/04/29 10:51 (SOV39)
それでもアンダー代表時代に政一監督は昌也を指導してますからね
大分時代を知っている監督がそれでもサイドで起用しているならそこが一番力を発揮できるポジションなのでしょう
451418☆ああ■ 2021/04/29 10:42 (iPhone ios14.4.2)
確かに大分ではボランチやトップ下が本職でしたね、なんなら大分の10番背負ってたぐらいだし…
451417☆ああ 2021/04/29 10:36 (SOV42)
そういえば、昌也って大分だとボランチやトップ下とか中央やってたけど、うちにきてから監督変わってもずっとサイドやってるから、やっぱり現場目線だと昌也はサイド適性なのかな。
451416☆ああ 2021/04/29 10:25 (iPhone ios14.4.2)
コースケ右sbは柳下が始めたんだけどね
451415☆あほ 2021/04/29 10:24 (SC-02L)
男性
昌也や康裕をSBで使うような名波さん的発想では、まず勝てないかな。
左WB昌也とボランチ康裕は固定でいいですね。
この二人が昇格のための肝です。
451414☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/29 10:11 (Chrome)
☆ああ 2021/04/29 10:02 (iPhone ios14.4.2)
最近青風旋風が吹き荒れてるなぁ…
すみません。名前でレスを頂けしたりしてつい…(汗)
控えますね。
451413☆ああ 2021/04/29 10:02 (iPhone ios14.4.2)
最近青風旋風が吹き荒れてるなぁ…
451412☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/29 09:52 (Chrome)
☆ああ 2021/04/29 09:36 (iPhone ios14.4.2)
現状のフォメ、メンバーを見ても
ラッソ、ルキの同時起用は無い気がす
しかも監督は政ジィだぞ
ああさん。それ、すごい説得力ありますね…(笑)
もう、同時起用したくなっちゃうくらいラッソがすごいことに期待しましょう!
☆23 2021/04/29 09:42 (iPhone ios14.4.1)
俺だったら中川か森岡どちらかを今野に変えてボランチに康裕、サイドに鈴木かなぁ、、、
ただベストがあっても疲労やコンビネーションとかでどうも噛み合わない時があるから、それがどうか…
そうなんですよね!結局はコンディションが良くて走れるメンバをスタメンにして欲しい。
そこまで実力差があると思ってませんし、チームの底上げって意味でも、もっと起用していい選手は多いと思ってます。
09:29のああさん、おっしゃること分かります!
3バックでも、4バックでも結局はもっとハードワークしていくべきだと思います。
交代枠5枚、フルに使うくらい入れ替えていくのが現ルールの有効活用で、他チームもそうしてますよ。
↩TOPに戻る