過去ログ倉庫
453525☆トントン 2021/05/01 23:32 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/01 23:15 (none)
鈴木監督の否定派の人、どうすれば納得するのかね
守備がゴミ以下な鈴木、ストロングポイントが微妙なw大津を外し、
最近はパっとしない今ちゃんも外して
森岡や鹿沼や伊藤を先発にして、大胆に入れ替えたじゃん・・・。
クチだけの服部やゴンの意見は無視して
監督の責任の元、こんだけ大胆に先発を入れ替えるの、けっこう凄いと思うぞ?。
一体、何が不満なのだろうか
次は三浦も大井も康裕も先発から外せば、それで気持ちが収まるの?。
で、次は誰を先発に入れれば納得するの?
大胆に入れ替えたって言ってますけどそもそも連戦で移動距離も長かった山形戦でやるべきだった。
論点はスタメン云々も大事ですがそこではなくて戦術的な事です。
ハイプレスのチームに対して弱い事を把握しながら前からはめられて簡単にロストしてピンチを迎えるってのを開幕から永遠繰り返してるのに対策を講じない
守備に関しても毎回相手ボランチないしセントラルにプレスかからずサイドに展開されて突破されて簡単にクロス上げられて失点をずっと繰り返してて何を落とし込んでるのか見えないところが見えてこないのが不満です。
後は意図の見えない交代ですね。
453524☆ああ 2021/05/01 23:28 (iPhone ios14.4.2)
言いたいことあるけど、勝てば別に良い。でも、負けてから次戦で修正しましたってだけじゃなく、先回りの采配で勝点を持ってくるのも監督の仕事じゃないかなって思う。それを実践できればもっと勝点は伸びる。それを見たいんですよ。
453523☆ああ 2021/05/01 23:22 (iPhone ios14.4.2)
スタメン2~3人入れ替えるなんてどこのチームでもあるぞ笑
453522☆ああ 2021/05/01 23:21 (iPhone ios14.4.2)
試合内容とりわけ守備の安定感ではないでしょうか。
453521☆ああ 2021/05/01 23:19 (SM-A750C)
守備がザル過ぎる。
自分は康裕大井は一度外して森岡中川山本ボランチは伊藤鹿沼を試してほしいです。
453520☆ああ 2021/05/01 23:15 (none)
鈴木監督の否定派の人、どうすれば納得するのかね
守備がゴミ以下な鈴木、ストロングポイントが微妙なw大津を外し、
最近はパっとしない今ちゃんも外して
森岡や鹿沼や伊藤を先発にして、大胆に入れ替えたじゃん・・・。
クチだけの服部やゴンの意見は無視して
監督の責任の元、こんだけ大胆に先発を入れ替えるの、けっこう凄いと思うぞ?。
一体、何が不満なのだろうか
次は三浦も大井も康裕も先発から外せば、それで気持ちが収まるの?。
で、次は誰を先発に入れれば納得するの?
453519☆ああ 2021/05/01 23:14 (iPhone ios14.4.2)
試合後伊藤とルキアンがハグして笑って話してたからいいよそんなん。
453518☆ああ 2021/05/01 23:14 (iPhone ios14.4.2)
奥にいるノリミチのポジションが矢野貴章と同ラインに見えるね。
いや、自分も最初はオフサイドだろって思ってたけれど。
453517☆ああ 2021/05/01 23:10 (iPhone ios14.2)
伊藤のゴールのときルキアンが少しも喜ばず戻ってる
453516☆ああ 2021/05/01 23:05 (Chrome)
☆ああ 2021/05/01 22:31 (SH-51A)
2失点目は矢野がボールに反応した時点でオフサイド。
勝ったから良かったものの審判は猛省してください。
映像止めて見たけど明らかなオフサイドではなくてかなり微妙だったよ。
453515☆ああ■ 2021/05/01 23:04 (SCV43)
22:56
↓
激しく同意
三浦出るのはいいけど、大きく蹴って外に出すか
高い弾道で、味方にいるところに蹴らないと
大井も三浦が出たなら
ミスキックの事を考えて
ゴール前にいってカバーリングしないと
あーゆう失点は防いでいかないと
昇格なんてできないよ
453514☆ああ 2021/05/01 23:03 (SHV41)
男性
ルキアンがヘルニア再発したらヤバいな
453513☆ちり 2021/05/01 22:56 (SHV44)
長文すみません
どうにも都合つかなくて今見終えました…
これまた勝った事だけが良かった。毎試合、複数得点しなきゃ勝ち点3取れないなら絶対昇格できない。
ポジから。昌也はベッカム。素晴らしい。2点目の大森はもちろんさすがだけど見逃しちゃいけないのはその前のカヌーから大森へのダイレクト。あれで栃木は完全に1歩出遅れた。カヌーの判断が良かった。山田は攻守共に絶対的な存在になってる。
ネガは…言わずもがな失点の多さでツイてない面はあるもののそもそも三浦のアレはハチと同様、許されるミスではない。これまた見逃しちゃいけないのは大井。GKが出たなら全力でゴールのカバーいかなきゃならんのに何チンタラしてたの?もうベンチ外でいいよ…
そもそもいつまで守備の修正できないでいるんだよ。マジで練習で何を落とし込んでるの?
453512☆トントン 2021/05/01 22:55 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/01 22:49 (none)
監督のコメとか、真に受けてるバカって未だにいるの??、この時代に。
人によって喋りが上手い人もいるし下手な人もいるしで(笑)、
そもそも半分はリップサービスなんだしww。
川崎の鬼木監督も、最初はトークがド下手すぎて
川崎サポから叩きまくられてたじゃないw
2年前くらいかな、ジュビロにもいたよね?、トークだけは上手な監督さん。
お名前は忘れたが、「偉大なるゴン中山コーチ」と同期の方で。
時代関係なくて草
453511☆トントン 2021/05/01 22:54 (iPhone ios14.4.2)
効果的なワンタッチパスって少ないんですよねぇこのチーム。
距離感が基本的に悪くてギャップで受ける選手いないからトラップしてパストラップしてパスだからスペース開かないしバックパス多めになってしまってるのは問題ですね。
今日の2点目くらいの距離感で三角形の形とギャップで受ける形が常に出来れば良いんですけどね。
↩TOPに戻る