過去ログ倉庫
455870☆ああ■ 2021/05/06 20:52 (iPhone ios14.4.2)
鈴木政一監督をみんなで支えよう!
455869☆ああ■ 2021/05/06 20:50 (iPhone ios14.4.2)
新潟が強い理由は名将鈴木政一監督が種を蒔いたからです!!!
455868☆ああ 2021/05/06 20:50 (iPhone ios14.5)
戦略戦術が無いとか個人能力だけとか書き込んでるのさ、一回ちゃんとジュビロWebサイト行って試合後の監督と選手のインタビュー全部読んできなよ
もし読んでたなら、決めつけ思い込み外して読み直そうよ
そしたら次の試合見る時に、場面場面があのコメント意図することかなぁって、楽しくなるよ
455867☆ああ 2021/05/06 20:46 (none)
新潟が強い理由は、監督の戦術が浸透した事と各選手の台頭、堅守。これだけ。
まあ本間とか海外行くレベルだし、20才でアレとか反則。もうJ2では別格だし。
いつか藤川や三木や吉長も、そうなるといいのだが・・
455865☆青風◆2kGkudiwr6■ 2021/05/06 20:39 (Chrome)
☆hh 2021/05/06 20:32 (SC-42A)
最近の森岡けっこうヘディングで競り勝っててよかったよね
森岡の長所は、相手の背後からでも乗りかかるくらい前向きにヘッドする思い切りの良さですよね。
ああいうプレーは、味方も鼓舞されるでしょうし、サポもよし!ってなりますね。
目立たないけど、栃木戦ではポジション取りもすごく良くなってました。
DAZNでは、画面の外が見えないので分からないけど、きっと良かったって信じてます!
455864☆あー 2021/05/06 20:32 (SO-05K)
男性
個人の能力、感覚の擦り合わせ。
レギュラーメンバーでの連携だけの感覚。
快適な環境でのサッカー。
ローテーション皆無。
モチベーター力無し。
どなたかが10年、20年でも……って話してたけど、ネタにもならん。
そもそも今、幾つだと思うよ。
455863☆hh 2021/05/06 20:32 (SC-42A)
最近の森岡けっこうヘディングで競り勝っててよかったよね
出番獲るのにもう少しかかると思ってたからよかった
中川と森岡にはうまく成長していってほしい
455862☆青風◆2kGkudiwr6■ 2021/05/06 20:31 (Chrome)
☆ああ 2021/05/06 19:30 (iPhone ios14.4.2)
新潟はなんで強いのだ?
新潟戦、いくつか見た感じだとプレスをかけるタイミング、攻から守への切り替えの早さが良いのかと。
しっかりと前から当たるし、後ろとの距離感が良いから連動できる感じでした。
攻撃は本間が別格で目立っているけど、そこに気を取られていると高木が絶妙な位置取りをしているシーンが多かったですよ。
455861☆ああ 2021/05/06 20:28 (iPhone ios14.4.2)
男性
ああ
そうなると10試合7勝か!
今のペースを維持できればいける数字ですね!
455860☆ああ 2021/05/06 20:24 (iPhone ios14.4.2)
男性
ああ
たしかにこっから1試合勝ち点2のペースで積めれば通常昇格できる勝ち点に届く。
悪くない。
でも昇格できなきゃ意味はない。
455859☆ああ 2021/05/06 20:16 (iPhone ios14.5.1)
強化部長までやってる鈴木監督が解任されるわけがない
心中する他道はない
トモゾ アレ!
455858☆おーれ 2021/05/06 20:16 (F-41A)
男性
毎試合失点、ビルドアップの形や再現性ある攻撃。
采配の稚拙さ、昨年よりJ1で戦える内容ではない。
続投していることに驚きしかない。
455857☆ゼン 2021/05/06 20:15 (iPhone ios13.3.1)
とりあえず、今季昇格できてもできなくてもマサジィには退任してもらうしかない。
昇格逃したら当然だけど、昇格できてもJ2相手にこんな失点してたらJ1でボコられまくるに決まってる。守備も選手任せで乗り切れるほど甘くないよ。
そんなチームしか作れないのなら無理。
あなたはフロントで良い選手獲得してくれればそれでいいの。あとOB以外の良い監督ね。
455856☆トモミフジ田 2021/05/06 20:12 (iPhone ios14.4.2)
秋田には勝てるやろ
455855☆あああ■ 2021/05/06 20:04 (iPhone ios14.4)
男性
☆ああ 2021/05/06 19:30 (iPhone ios14.4.2)
新潟はなんで強いのだ?
わからない。(-.-;)y-~~
まだまだわかりませんよ。
ここから我が軍の反撃です
↩TOPに戻る