過去ログ倉庫
458821☆アイク 2021/05/10 14:14 (iPhone ios14.4.2)
名波さんの時の3バックは結構攻撃参加してるイメージあるけど、今はとりあえず後ろ3枚でやってるだけ感がすごい。
ノロノロ後ろで繋いでハメられて取られるか、適当なロングボールでセカンド拾えず相手ボールになる事が多い。
攻撃も守備も決め事がなさすぎる。
458820☆ああ 2021/05/10 14:13 (iPhone ios14.4.2)
なんかトモゾオレ消えて少し平和な掲示板になったな、、
458819☆ああ 2021/05/10 14:11 (A002SO)
監督どうのこうのも大事だけど、社長と強化部がやっぱりしっかりしてないと揺らいで来るよね
458818☆ああ 2021/05/10 14:09 (iPhone ios14.5)
政一悪くないと思うけどな
458817☆ああ 2021/05/10 13:57 (iPhone ios14.4)
加藤ってどうしてる?
458816☆セグンドケイサポ 2021/05/10 13:57 (iPhone ios11.4.1)
セグンドさんがよくおっしゃっていた、ヤマハからの出向社長とOB監督路線をやめない限り磐田はダメでしょうね。
458815☆ああ 2021/05/10 13:51 (iPhone ios14.4.2)
たしかに2017年はカウンターサッカーだったけど、強かったし面白かった。
川崎相手に5点とったり、上位チームにことごとく勝ってたね。
俊輔がいる間に優勝できるんじゃないかなんて思ったですよ。
458814☆ああ 2021/05/10 13:47 (iPhone ios14.4.2)
五輪に対しての政府やIOCと同じで、内部の利権が大事なジュビロが動くわけないよ。
どんなにダメでも最低限のファン・サポーターはついてくると思ってるだら。
458813☆ああ 2021/05/10 13:44 (iPhone ios14.5.1)
補強は120点、監督でマイナス100点。
458812☆ああ 2021/05/10 13:09 (iPhone ios14.4)
補強は20点でしたね…
458811☆ああ 2021/05/10 13:09 (iPhone ios14.5.1)
ラッソが十分戦力になりそうなので、3-4-2-1から3-4-3に変えてもいいのでは
川又・アダ・俊輔の前3枚が機能していた17年モデルで、ルキ・ラッソ・大森(山田)の3トップにしてプレスの役割を明確化
ボランチは駿・ムサのように走れて狩れて前にも出られる鹿沼・伊藤
ハーフラインからのハイプレス+ハイラインで狩どころを限定してショートカウンター
優雅なパスサッカーなんて栃木や秋田のようなストーミング相手にはできませんよ
相手に持たせて、狩り取って一気に仕留める
J1最小失点だった戦術をもう一度やるだけで全然変わると思うが
458810☆ああ 2021/05/10 13:03 (iPhone ios14.4.2)
服部だけはありえねえ。ダメ、絶対。
未だにチームに残ってるだけでも嫌です。
458809☆ああ 2021/05/10 13:02 (iPhone ios14.4.2)
鈴木秀人の時に監督代行だった小林稔さん?はどうだろうか。
458808☆ああ 2021/05/10 12:59 (iPhone ios14.4.2)
コーナーキックとかやっぱり遠藤選手の方が可能性は感じました。
458807☆ああ 2021/05/10 12:58 (iPhone ios14.4.2)
後任が西野か服部、中山だとしても監督変更を希望しますか?
↩TOPに戻る