過去ログ倉庫
459005☆ああ 2021/05/11 12:53 (iPhone ios14.4.1)
順位で見れば可能性あるけど、勝ち点まで見るとかなり絶望的なんだよね、、
459004☆ああ 2021/05/11 12:50 (iPhone ios14.4.2)
とりあえず、群馬、東京V、金沢には3連勝するくらいじゃないとな〜
今の順位や相性的にもここらのチームに勝てないようだと昇格はないだろうな…
さらに上のチームが停滞してくれてやっと近けるって立ち位置だからな…
459003☆青風◆2kGkudiwr6■ 2021/05/11 12:49 (Chrome)
選手たちが納得した戦い方で、今のままで十分上がっていける手ごたえがあるのならいい。
どうしていいか分からないとか、不満、不信があるのなら、英断すべき。
内情は見えないけど、外から見てるサポーターからすれば、ほぼ3分の1を消化してこの現状はひどく見える。
459002☆ああ 2021/05/11 12:42 (iPhone ios14.4.2)
2勝1分でいってほしい。
459001☆さだお 2021/05/11 12:39 (iPhone ios14.5)
俺は順位だけを見ればまだ上位狙える順位なので、監督続投もやむなしかと思う。(本音はもっとイキのいい監督見たいけど。w)だから、これから応援も続けるし、期待もする。でも、強化部長兼任はダメ。そこだけは絶対にやめてもらいたい。
459000☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/05/11 12:38 (iPhone ios14.4)
男性
13節終了時 勝ち点
1位 新潟 33
2位 琉球 30
3位 京都 29
4位 磐田 23
残り29節
新潟が勝率5割で消化した場合。
勝ち点75
磐田が2勝1敗のペースで消化した場合。
勝ち点77
仮に残り2節を勝ちと計算しても勝ち点83。
この現実をどう解釈するか?
そしてこのケースになる確率も冷静に考えてみましょう。
ウチの2勝1敗ペースは十分あり得るが、上位3チームが5割のペースは現状考えにくい。
…ホントに解っているのか?政一始めスタッフ陣のみなさん…
まだまだ先は長いなんて本気で思っているならば他チームも同様、同じくチャンスはある訳です。
のんびりしている場合じゃないです、本気で。
最低2勝1敗ペース。
出来るのか? 政一ジュビロ。
458999☆青風◆2kGkudiwr6■ 2021/05/11 12:21 (Chrome)
今の成績や内容に大半のサポーターが不満に思ってるいるのは明らか。
今、選手たちはどうなんだろう。
成績に満足しているわけがないけど、今のやり方に不満はないのかな。
458998☆ああ 2021/05/11 12:20 (iPad)
シャムスカの時は初めてのJ2で勝って当たり前って感じのプレッシャーが凄かったからね。当時は厳しかった。
今はJ2にも慣れてしまって、勝てなくてもそんなにプレッシャーはない。こうやって弱いのに慣れていくんだろうなあ。
J3からの昇格チームに勝てなくても、今は驚きも怒りもない。そうだよねって感じ。
458997☆ああ 2021/05/11 12:08 (iPhone ios14.4.2)
社長は情に訴えかければどんな結果でもサポーターは納得してくれるとでも思ってそう。
昇格の覚悟ってなんなんだよ。
458996☆ああ 2021/05/11 12:07 (SH-02M)
うちが最終勝ち点83として
そのペースでいったら解任はないのかな?
ただし2位のチーム最終勝ち点が95の場合
458995☆ああ 2021/05/11 12:05 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/11 09:23 (iPhone ios14.5.1)
監督交代は普通22位とかになったら行われるもの
なぜ昇格争いしている最中に監督交代せなあかんねん
超いいね8
貴方にとっての普通を押し付けないで下さい。
458994☆あーあ 2021/05/11 12:04 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/11 09:23 (iPhone ios14.5.1)
監督交代は普通22位とかになったら行われるもの
なぜ昇格争いしている最中に監督交代せなあかんねん
どこを目指すのか?って考えれば答えは出ますよ。
458993☆おお 2021/05/11 11:23 (SH-01K)
今年はJ1降格チームがいないから、普通に考えて強いチームは独走してしまう恐れがあると思うんだけど。
うちは個の能力任せで戦術の上積みが期待出来ないから、今後勝つのはより難しくなるんじゃないか?他チームは組織力がどんどん向上していくだろうとも思うし。
458992☆あほ 2021/05/11 10:53 (SC-02L)
男性
シャムスカさん交代は、残り10数試合になってから。
3位にいてあの時点での解任は無謀としか言いようがなかったけど、案の定、順位を下げてプレーオフでも敗退。
今の時点で、カンフル剤としての監督交代はないことはないですが、選手編成を変えて一からやり直すのは、リスクが大きすぎです。
交代するなら、服部さんの内部昇格一択と思います。
服部さんの手腕はまだ未知数ですよ。
458991☆ああ 2021/05/11 10:44 (iPhone ios14.4.2)
こう見ると今年ってやっぱり異常なんだな
↩TOPに戻る