過去ログ倉庫
468750☆ああ 2021/06/10 19:28 (iPhone ios14.6)
戦術がなくても
勝ってくれればいいわ
468749☆ああ 2021/06/10 19:10 (iPhone ios14.6)
大森コロナです
468748☆ああ 2021/06/10 19:05 (Chrome)
大森コロナだったら怖いな
468747☆アンドレ 2021/06/10 18:58 (iPhone ios14.6)
戦術はあるけど
戦術観はなさそうって
どういう意味ですか?
468746☆ああ 2021/06/10 18:53 (SOG01)
ああああ 2021/06/10 17:01 (F-41A)
男性
戦術がなく、選手に丸投げサッカーの鈴木体制では補強選手がすぐに活躍は難しいでしょう。
解任して新監督連れてこないとラッソは活躍は難しい。
超いいね2
そろそろさ、F-41aさんの言う
戦術とやらを、教えてくれよ!
戦術戦術戦術
丸投げ丸投げ丸投げ
何も伝わらないよ??
468745☆ああ■ 2021/06/10 18:45 (iPhone ios14.4.2)
清田は身体を改造してるってユーチューブで言ってましたね。その効果が出始めてるんだね。
貴重なレフティだし頑張ってほしい!
468744☆いい■ 2021/06/10 18:40 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/06/10 18:17 (none)
イエロー付きの
試合を見て応援しているただの素人だが
あなたはプロですか?
所詮サッカー経験があったとしても素人なのだから批判はいらないし
烏滸がましい
あなたの主観での選手批判は見苦しい
万が一あなたがプロで必要ならアドバイスを本人に指導してあげたらいい
選手批判する事がチームの為になるならいいがならない
サポーターならジュビロの選手を応援するべきであって批判するべきではない
468743☆おお 2021/06/10 18:24 (SOV43)
男性
18:21さん その発言はどこに載ってるの?
468742☆あほ 2021/06/10 18:21 (SC-02L)
男性
俊輔 山本康裕はもっと評価されていい。
大森 チームで一番上手いのは総合的に見て康裕くん。
遠藤 チームで一番頼りになるのは山本康裕。
大事なプレーヤーだと思います。
468741☆ああ 2021/06/10 18:17 (none)
ですねー。
コタローは他の若手に比べては、今季も交代要員で試合に出てるし
試合感覚は十分足りてるが、なにぶん技術が足りなさすぎる
ジュビロの将来の担う大事な選手だけに、
もっと伸びて欲しいですね。
ま、いいさんのような、ジュビロの試合すら見ていない
イエロー持ちのサッカーの素人さんには分からないでしょうが(笑)
468740☆ああ 2021/06/10 18:16 (iPhone ios14.6)
CBの上がりとか、サイドからの崩しがすごくよくなってきてるよね。
楔にボール入れてから後ろからのフォローが速くなってるからノロノロポゼッションじゃなくなってきた。
468739☆ああ 2021/06/10 18:15 (iPhone ios14.6)
18:03
中川も加藤も昨日スタンドにいました。
ってかコロナが誰かなんてどうでも良いでしょ。
468738☆平日サポ 2021/06/10 18:03 (Pixel)
男性
ラッソ
ラッソはコンディション上がれば面白そう!ちょっと重そうだったし交代は足がつってたんじゃないか。連携まだまだだけどリーグ戦メンバーならもっとできそう。
昨日はみんながやりたい事しようとしてなかなか噛み合っていない感じ。個々では能力高いので選抜の試合観てるみたいだった。コウキがずっと指示だしてた。
前半は右サイドが多かったが中盤からトップへどう渡して崩すかのアイデアが統一されてなかった。裏に走っても足元出したり、ポストでもらいたくても後ろに下げたり。前半コウキはいっぱい要求してた。後半は相手ボランチの横が空きだして、ワンタッチも多くなったから決定機多かった。
清田も藤原くんも未来感じるプレーあって面白かった!!
コウキリーグ戦でもやってやれ!
468737☆ああ 2021/06/10 18:03 (iPhone ios14.4.2)
中川のストーリー
上で試合見てたってことはコロナじゃないのかな?
ってなると加藤か??
468736☆いい■ 2021/06/10 18:02 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/06/10 17:05 (none)
藤川はJ1レベルのポテンシャルを持ってる若手選手、だと思うし
素人のもっともらしい批判はいらない
昨日の試合では後半始まるギリギリまで監督とコーチがコタローにボード?を使って細かい指示を出していた
そのタスクをしっかりこなしているからこそスタメンではないにしろ使われてるんだろ。
あとずっと使われてるような勘違いをしているが
コタローは19年に8試合
20年に18試合出場のみだ。
三木は20年に15試合出場
去年3試合しか違わない(コロナの人材不足で三木も出れたのだが)
ジュビロでは試合に出れないとレンタルや出ていった選手がいるように
コタローはまだまだ試合感覚が足りない
もっとやれる選手であって批判に値しない
成長を見守るべきだ
↩TOPに戻る