468916☆bluedesaxe◆wYUuBm6d7Q 2021/06/11 22:51 (Chrome)
男性
決定機阻止率
試合前に、小ネタをひとつ。
上位6チームの、データとして安定してくる頃の第5節から第17節までの、被シュートが得点に結びつかなかった確率(仮に、決定機阻止率と呼んでみます。もちろん、シュートブロックだけでなく、シュートを外してくれたのも含むので、正確な決定機阻止ではありませんが。)をグラフにしてみました。
磐田が11節以降、大幅な改善をしているのはみなさんもご存知なわけですが、京都もそれより上のレベルで決定機阻止率を上げています。一方で、新潟と琉球は下がってきていて、当初の鉄壁なディフェンスも綻びが見えているように思います。甲府と町田は安定して固いのが見えます。
被シュート数の6チーム中最多は琉球の166本、次いで町田の140本、そして磐田の130本です。磐田の決定機阻止率が改善されてきたとはいえ、22チーム中18位というまだまだ低いので、被シュート数をいかに減らすかが重要です。