過去ログ倉庫
471391☆ああ 2021/06/16 12:07 (A002SO)
そんなに都合良くはならないだろうけど、天皇杯広島ジャイキリされたらあるかもよ?
471390☆ああ■ 2021/06/16 12:07 (iPhone ios14.4.2)
昇格したら伊藤は残ってくれるのでは?海外なら仕方ないけど。
力也戻ってもらってユースが入ってくれたら嬉しいですね!
藤原、後藤とか
471389☆ああ 2021/06/16 12:02 (iPhone ios14.6)
ボランチは清田もいるし、藤原がトップ昇格する可能性もあるのでは?
471388☆ああ 2021/06/16 11:48 (Chrome)
伊藤が抜ける可能性もあるのでは?
471387☆ああ■ 2021/06/16 11:46 (iPhone ios14.4.2)
針谷や力也は帰ってくるのかな?来季遠藤さん、今野抜けたとして、鹿沼、伊藤、康裕いるし、どっちかだよね。力也かな。
471386☆あひる 2021/06/16 11:25 (iPhone ios14.6)
鹿沼の活躍に期待ですね
夏場に大貴も復活するならでかい
471385☆青風◆2kGkudiwr6■ 2021/06/16 10:11 (Chrome)
☆ああ 2021/06/16 06:58 (SH-02M)
ああさん、ここ最近はクリーンシートが続いてリードしている後半しかないですからね。
リードされている相手は当然攻撃に対して圧力を強めてくるし、時間の経過とともに疲労で集中力も低下しがち。
そこでせっかく奪ったボールを簡単にロストすると、精神的にもきつくなって負の連鎖になってしまう。
途中交代のフレッシュな選手はしっかり走ってもう一度チームに勢いをもたらして欲しいし、最後まで全体が集中力を維持することが大切。
行く、行かない、引く、引かないの意識の共有も含め、しっかりと試合をクローズして勝ち点を積み上げていって欲しいですね!
471384☆ああ 2021/06/16 10:05 (iPhone ios14.6)
皮算用すれば、あと24試合中16勝8敗であれば、42戦28勝2分12敗の勝ち点86で昇格です。
とにかく失点を減らして、相手より1点でも多く取ること。もちろんうちが6ポイントマッチに負けることを、考慮に入れてはいませんが、確実に勝ち切ることが大切かと思います。
471383☆ああ 2021/06/16 10:02 (iPhone ios14.6)
今はあくまで2勝1敗のペースを継続すること。
そうすれば勝ち点86でほぼ昇格は手中に収めることができます。
そして勢いが衰えないように、負け試合を引き分けに、引き分け試合を勝ち試合にすること。絶対に連敗はしないこと。
リーグ戦である以上、勝っても負けても一喜一憂せずに、愚直に勝ち点を稼ぐことが大事だと思います。
471382☆あー 2021/06/16 08:00 (iPhone ios14.6)
フベロさん、次のチーム決まったんだね。
471381☆ああ嫌だ 2021/06/16 07:09 (SOV36)
相手も昇格したいし勝ちたくて必死だから、後半攻められ続けるのは仕方ないでしょうね。早めに選手交代すれば、フレッシュな選手が必ずしも思い通りを動きをしてくれるとも限らないし。紙一重のリーグってことなんでしょう。黄金期のようなほぼ90分完璧に支配出来るようなチームなら、今頃J2には居ない。
471380☆ああ 2021/06/16 06:58 (SH-02M)
ここ最近、北九州甲府戦もそうだが
リードしてる時の後半の質が酷すぎません?
マイボールにしても簡単にボール奪われたりパスミス連発したり
今勝ててるからみなさん、そこのとこ強く言わないと思うけど
この先、こんなこと繰り返してたら必ずやられますよ
ここだけは必ず修正してほしい!
471379☆ああ 2021/06/16 06:09 (none)
とにかく、3日後の、6/19(土)の千葉戦。
ここは必勝
今の1位〜4位は混戦だし・・、現時点で順位どうこうは言わないが
ここも確実に3ポイントを取って
今の同率の2位から→単独の首位に立とう
ここから始まるジュビロの反撃。
昇格圏の2位で浮かれるのではなく、本当の意味でのガチの反撃
471378☆ああ 2021/06/16 03:39 (A002SO)
オリンピック代表はサプライズようだから、ポリバレントの伊藤と小川だな。今までオリンピック代表引っ張ってきたし、なんかフィットしてないから、小川でいいよ。
アンダーからフル代表までで、41試合で29ゴールだぞ。
代表では点を取ってきた男だ。
471377☆ああ 2021/06/16 01:49 (iPhone ios14.6)
新潟戦まで勝てれば良いが、、
そんなに簡単じゃないだろうけど
↩TOPに戻る