過去ログ倉庫
476131☆青風◆2kGkudiwr6 2021/06/26 17:52 (Chrome)
ポゼッションサッカーが機能していないという見方もあるんですね。
視点を変えてみればポゼッションサッカーを目指すことで距離感もいいし、ショートカウンターのシーンも増えている。
攻撃は最大の防御になっていますけどね。
476130☆73 2021/06/26 17:51 (iPhone ios14.6)
やはり三強状態を脱するためには新潟戦の勝利が必須
476129☆ああ 2021/06/26 17:49 (iPhone ios14.6)
今のジュビロのスタメン選手はほぼJ1級と言えるよね。昇格したら絶対1人はビッグネーム来ると思うし、信じてて良かった〜
476128☆ああ 2021/06/26 17:49 (iPhone ios14.6)
なんか勝ちながら、連勝中今日みたいな1番良い出来の試合ができる。監督はもっとできると言う。
最高の雰囲気ですね!!
476127☆ああ 2021/06/26 17:46 (iPhone ios14.6)
小川は山田が前線にいると良いね
476126☆ああ 2021/06/26 17:46 (iPhone ios14.6)
浮かれ気分で行かまいか頂点へ
476125☆ああ 2021/06/26 17:45 (iPhone ios14.4.2)
小川をシャドーで試せたのも良かった。
前田も昔は中盤だったし、プレーに幅がでるのは良いこと。
小川もいつもならCKのときは下がってるから、ルキアンと共存したことでどっちかがカウンター狙える位置にいれるってこともプラス要因。
476124☆ああ 2021/06/26 17:45 (iPhone ios14.6)
でも結局点が入るのはショートカウンターなんだよね。
ポゼッションサッカーやりたいみたいだけど機能してるとは言えないよな
476123☆ああ 2021/06/26 17:45 (iPhone ios14.6)
磐田の選手最高!
476122☆ああ 2021/06/26 17:44 (iPhone ios14.6)
友蔵が新潟で結果出せなかったのは単純に選手の質が磐田と差があったからだろうな、、。
大貴?だかがシーズン前に選手で戦術のミーティングをしたときに選手一人一人からかなり沢山の戦術、意見が出たらしい。
476121☆ゼン 2021/06/26 17:42 (iPhone ios13.3.1)
マサジィも試合後のコメントが日に日にハイレベルになっていく(笑)
勝っただけじゃ俺は満足しねーぞ感が強くてさすが黄金期の監督だなって思った。
476120☆ああ 2021/06/26 17:42 (Chrome)
これで フベロ 解任 トモゾ 無戦術のキーワードが一掃されると思うと清々する。
476119☆ああ 2021/06/26 17:42 (iPhone ios14.6)
これならJ1リーグも負ける気がしない!
無敵艦隊ジュビロ磐田!
ララララララ優勝!
476118☆ああ 2021/06/26 17:40 (iPhone ios14.6)
開幕戦からこんなき早く暫定でも首位にあるなんて?!嬉しい。
476117☆ああ 2021/06/26 17:39 (iPhone ios14.6)
三浦は長野時代の経験が活きてるんだろうね。
明日、スポパラに三浦ゲストらしい。
↩TOPに戻る