過去ログ倉庫
477174☆ああ 2021/07/01 22:44 (iPhone ios14.4.2)
22:36
もうあなた土曜日ベンチ入りしなよ
477173☆ああ 2021/07/01 22:36 (none)
2019年、グダグダだった名波を引っ張り、やらかした前科のある小野社長、
もう今季で3年目だし、今年ダメなら当然クビ
まぁコロナ過でギリ赤字を回避してる経営手腕は少し認めるが
それも昇格できなかったら全く意味ないし、小野は命かけて土曜の新潟戦に勝て
選手も、サポは必至こいてふるさと納税やクラウドファンディングやってるのだし
そこも考えて命かけて死闘で新潟戦に向かってくれw。
2位だし、別に引き分けでもいいじゃん?、みたいな余裕ブっこいてる暇はない、土曜の直接対決
477172☆ああ 2021/07/01 22:24 (iPhone ios14.6)
22:10
感染リスクと観戦リスク、、上手い、こりゃ1本取られました!
477171☆ああ 2021/07/01 22:10 (iPhone ios14.6)
HONDA戦にしてもエコパ新潟戦にしてもチケット売れてるね。
この時期、雨かも知れない観戦リスクがあるにも関わらずいい事だ。
477170☆ああ 2021/07/01 22:08 (iPhone ios14.6)
身長小さくても足元スピードあるタイプ多いから面白い試合になりそうです
477169☆ああ 2021/07/01 22:05 (iPhone ios14.6)
新潟の選手身長低い選手多くね?
これは割とチャンス
477168☆ああ 2021/07/01 22:02 (iPhone ios14.6)
年一の圧勝試合ここで使いたいですね笑
477167☆ああ 2021/07/01 22:01 (iPhone ios14.6)
上から目線での言われようは仕方ないのかも知れません。そこまで落ちたジュビロが悪いので。
この悔しさは勝利でしか返せません!
二度と上から目線で言わせないようボコボコにしてしまいましょう😡
477166☆ああ 2021/07/01 21:51 (iPhone ios14.6)
堀米も千葉もムカつくわ笑
舐められた試合に強いから是非とももっと舐めていただいて
圧勝したい
477165☆ああ 2021/07/01 21:33 (iPhone ios14.6)
あーだ、こーだと予想してるけど
とにかく勝てばいいんだよ
それだけ
477164☆あんまり 2021/07/01 21:32 (iPhone ios14.6)
2119
面白かったですねー!
下手な地上波のバラエティ番組よりよっぽど面白かった
シリーズ化して欲しいぐらいw
477163☆ああ 2021/07/01 21:28 (none)
新潟としては、勝てば(得失点差的に)2位を奪還、
いっぽう、ジュビロは昇格圏から離脱して3位・・(京都が負ければ、だが)
逆に、ジュビロが勝てば3位の新潟とは6ポイント離せる、すごーく大事な一戦だし
新潟の監督さんが「夏の天王山の決戦」と仰るのも納得
ヒリヒリするね、明後日の上位の直接対決。
勿論、まだ先の話だが、前期で昇格の2文字が見えてくる一戦かも。頼むぜルキアンと大津と山田
477162☆浅羽 出身 2021/07/01 21:24 (iPhone ios14.6)
浅羽の母は新潟生まれ
磐田 徹底分析(磐田戦 攻略法)
YouTube 気ままにアルビトーク #48
〜負けられない直接対決〜
新潟 堀米選手コメント
・難しい相手ではない
・しっかり勝ってマサ君に挨拶したい
・対戦がすごく楽しみ
(注)堀米選手は鈴木政一監督から指導を受けていた
新潟 千葉選手コメント
・(磐田は)自分たちのサッカーをやるチームなのでやりやすい
・普段と違うエコパ開催で、つけ入る隙はある
磐田のストロングポイント
・効率的なATサード侵入
・クロス攻撃
・ロングカウンター
磐田のウィークポイント
・最終ラインのビルドアップ
・左CB伊藤選手の裏
とくに松本昌也選手は要注意
鈴木選手とともに両ワイドの質が高い
反対に、大井選手〜三浦選手の最終ラインでボール回しをした際にミスることがあった
大井〜三浦をめがけて、がんがんプレスをかけていけば、つけ入る隙はある
ざっとまとめるとこんな感じでしょうか
新潟も相当気合いが入ってますね
相手からの見方がすべてではないですが
それにしても上から目線の言われようでした
当日はしっかりチームを後押ししましょう
477161☆ああ 2021/07/01 21:19 (SCV43)
大井、藤川、鹿沼の
YouTubeのジュビトーク面白かったな
こーゆう企画たくさんやってほしいね
477160☆ああ 2021/07/01 20:54 (iPhone ios14.6)
伊藤並みの運動量が必要だから若い中川が一番手ですかね。
空中戦は強いけどスピードと足元が怪しいですよね。あとはビルドアップ、ロングフィードとか…。
まあ伊藤と同じものを求めるのは酷ですか…。
こえーなー…
↩TOPに戻る