過去ログ倉庫
477129☆ああ 2021/07/01 12:41 (iPhone ios14.6)
J2に遠藤大津大森か。もったいないな。
J2クラブには。
477128☆まさ 2021/07/01 12:32 (SH-04L)
大貴と昌也が言ってたけどチームで求められてるWBのプレーは他チームとか違うから慣れるまでは大変だったってサポマガで言ってたよ。でも唯一の左利きの純粋なSBだから加藤には期待してるんだけどなぁ
477127☆ああ 2021/07/01 12:26 (iPhone ios14.6)
ユンカーが浦和に居るうちに戦いたいなーー
イケメンすぎる。さわやかさは大津負けてないけど
477126☆ああ 2021/07/01 12:22 (iPhone ios14.6)
そう。
遠藤頼みは脱却したと思う
だからこそ遠藤以外でお願いしたい
477125☆ああ 2021/07/01 12:22 (iPhone ios14.6)
祐希が行く韓国2部のチーム何故か知らんが金持ちらしい
祐希が日本で最後に所属してた日本2部のチームも何故か知らんけどそこそこ金持ちらしいよ、、
477124☆青風◆2kGkudiwr6 2021/07/01 12:13 (Chrome)
今のジュビロはヤットに依存しているわけではないですね。
選手間でコミュニケーションをとりながら、一人一人の良さを活かしながら戦い方を共有していくイメージ。
前節のようにルキアンと航基の共存があったりが良い例だし、伊藤が旅立てばまた新しい組み合わせで進化していくでしょう!
477123☆ああ 2021/07/01 11:51 (iPhone ios14.6)
ハードワークだったら、大貴サイドで雄斗シャードっていうのもありだな
477122☆カモシカ 2021/07/01 11:49 (Chrome)
ジュビロと新潟さんとは昔から選手の移籍に関しても深く良い関係なイメージで好きなチーム。
何なら京都よりも一緒に昇格したいぐらい。だがエコパでは絶対負けられない大井選手山本選手もそう思っているだろう。
最後には両チームで昇格しよう。
477121☆ああ 2021/07/01 11:43 (902SO)
ああ 2021/07/01 10:21 (iPhone ios14.6)
確かにヤットはプレーだけでなく話題性とか集客の為にも取ったんじゃないのかな?2017年の俊輔のようにビッグネームが1人でもいるのはデカい
忘れられがちだが今野も遠藤クラスのビッグネーム。
477120☆ああ 2021/07/01 11:43 (iPhone ios14.6)
ヤットさん直接得点に絡むよりも、ドン引きされてる時にミドル打って引き出すとか、相手の守備がコンパクトな時に裏狙って間延びさせるとか、相手にとっていやーな事をチクチクやってくれてる印象が強い。
477119☆ああ 2021/07/01 11:40 (iPhone ios14.6)
むしろ遠藤ーコースケのボランチが大津、山田のハードワークありきなんだよなぁ
477118☆ああ 2021/07/01 11:39 (YAL-L21)
遠藤抜きでも4連勝したやん。
依存してるって言ってる人はもう1回今年の試合を振り返ってほしい。
477117☆ああ 2021/07/01 11:37 (iPhone ios14.6)
ボールを落ち着かせる役割で遠藤がいるのは大きいけど、攻撃面で遠藤に依存してるとは全く思わないな
477116☆ああ 2021/07/01 11:36 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/01 11:00 (iPhone ios14.6)
祐希は来年J復帰でしょうね。名波がいる松本、ヴェルディ、うちか。
もしくは神戸とか浦和かな?
超いいね1
祐希が行く韓国2部のチーム何故か知らんが金持ちらしい
477115☆ああ 2021/07/01 11:34 (iPhone ios14.6)
遠藤ありきも今後が心配なんだが…
↩TOPに戻る