過去ログ倉庫
479290☆ああ 2021/07/04 10:55 (iPhone ios14.6)
選手が怪我するとか平気で言う方がいるんですね。
人の不幸を勝手な想像で言える。そんなあなたは近い将来大変な怪我、病気をしますよ。アーメン
479289☆ああ 2021/07/04 10:52 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/04 10:13 (iPhone ios14.6)
ルキアンもう少しで怪我する
超いいね2
通報だな。
479288☆ああ 2021/07/04 10:52 (iPhone ios14.6)
皆さんも言っていましたが、昨日の新潟は昨年のフベロジュビロを見ているようでした。手数をかけずにゴールに陥れることで、新潟がパニック状態になったことは明らかでした。大記の4点目も決まって欲しかったです。
479287☆南極 2021/07/04 10:52 (SHV41)
10:26
J1でなかなか下位から抜け出せない近隣チームのサポかもしれないが、無視しておきましょう。
479286☆ああ 2021/07/04 10:50 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/04 10:38 (F-41A)
男性
J1レベルの新潟とリアクションサッカーで勝負に徹した磐田が対戦すればカウンターであのような展開は想像できた。
引いてくる相手にも崩して点が決めれるかが課題。
J2レベルのリアクションサッカーでいくなら鈴木体制もありかな。
超いいね2
もう炎上商法は寒いよ。あえて噛みつきますが、フベロのようにポゼッションサッカーに固執して、スタイルの呪縛に縛られて何も出来なかった新潟と、あくまで勝利に徹した磐田との違いじゃないですか?
サッカーは勝つために柔軟な戦術を取ることは必須ですし、いつまでもオールドトレンドにしがみついていたら現代のトレンドに取り残されます。
479284☆ああ 2021/07/04 10:41 (iPhone ios14.4)
誤審なんてシーズン通して見ればプラマイゼロ。
そんなことより新潟さんは直近5試合で勝ち点5しか取れてないことを問題視すべき!!
479283☆ああ 2021/07/04 10:40 (SOV42)
右のCBに入ったときの鈴木雄斗はあまりよくなかったけど、左CBのときはすごいよかったイメージがあるから、小川大貴がWBに戻って鈴木雄斗が左CBに入るのかな?最近は鈴木雄斗の右WBが攻守でハマってるから変えづらいよね。
479282☆ああ 2021/07/04 10:40 (iPhone ios14.6)
次節山口戦は、5対0とかでお願いします😍🙏
479281☆ああ 2021/07/04 10:39 (iPhone ios14.6)
リーグ戦でラッソのGOALみたいよー😢🥰
479280☆ああ 2021/07/04 10:38 (F-41A)
男性
J1レベルの新潟とリアクションサッカーで勝負に徹した磐田が対戦すればカウンターであのような展開は想像できた。
引いてくる相手にも崩して点が決めれるかが課題。
J2レベルのリアクションサッカーでいくなら鈴木体制もありかな。
479279☆あああ 2021/07/04 10:38 (iPhone ios14.6)
リーグ前半戦も終わったということで、
ジュビロ愛に溢れるここの皆さんが考える
・リーグ前半戦のMVP
・リーグ後半戦で特に期待している選手
はどちらの選手になりますか?
479278☆ああ 2021/07/04 10:37 (706SH)
男性
新潟は磐田と相性が悪い、ただそれだけ。
それを覆せるほどの圧倒的な実力がない、それが現実。
ジュビロも神戸、名古屋に対して同じ課題あり。
479277☆ああ 2021/07/04 10:36 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/04 10:13 (iPhone ios14.6)
ルキアンもう少しで怪我する
ルキアンに限らず、仮に誰かが怪我をしてしまっても、必ず誰かがカバーしてチーム一丸で力を維持すんだよ!
どこのサポーターか知らんが磐田ナメんな!
479276☆☆×3 2021/07/04 10:31 (iPhone ios14.6)
リーグ前半戦終わって首位ターン!
選手、スタッフ、サポーター、ジュビロに関わる全ての皆さんの力が1つになった結果ですね!
リーグ後半戦は他チームからより研究・対策されるはずですが、みんなで力を合わせて戦いましょう!
一戦必勝!昇格あるのみ!!
479275☆ああ 2021/07/04 10:26 (iPhone ios14.6)
怪我するって言ってる奴本当にクソだな。
ルキアンのYouTube観たからこそなおさら胸糞悪い。こういう奴ってどうやって育てられたのかめちゃくちゃ気になる。何故そんな人格になるのか。
↩TOPに戻る