過去ログ倉庫
479588☆ああ 2021/07/05 14:27 (SCV36)
ユース、海音に藤原くんに後藤くんに、有望視できるニュースが沢山聞こえてきて、すごいなぁ
うちのユースの有望株って、数年に1人のイメージだったけどジュビロのユースもだいぶ変わってきたね。育成に力を入れたから?とにかくすばらしい!これからも頑張って欲しいし、大きく期待してる!
返信超いいね順📈超勢い

479587☆ああ 2021/07/05 14:16 (iPhone ios14.6)
9連勝しても負けたら意味ないってことか
まあジュビロは守備安定感あるし負けない
このままぶっちぎってほしい
返信超いいね順📈超勢い

479586☆ああ 2021/07/05 13:58 (iPhone ios14.6)
ごめんなさい😭🙏😞間違えました
昨年北九州9連勝でストップしてました
返信超いいね順📈超勢い

479585☆ああ 2021/07/05 13:36 (iPhone ios14.6)
自問自答して草
返信超いいね順📈超勢い

479584☆ああ 2021/07/05 13:27 (iPhone ios14.6)
多くの人が8連勝で1位で折り返しに気分良くしてるところに、自己主張して注目されたい人がいたんですよ〜
返信超いいね順📈超勢い

479583☆アンドレ 2021/07/05 13:24 (iPhone ios14.6)
昇格できなかった時に
ここぞとばかりに最初から解任派だったと
イキリたいんですかね
そしてなぜか論点はJ2からJ1に

ここ4戦でボロがてるだとか
怪我人がでるとか
騒いでたアンチさん

前半戦統括をお願いします
返信超いいね順📈超勢い

479582☆ああ 2021/07/05 13:19 (iPhone ios14.6)
ラッソはもうちょいやれると思ってた…
返信超いいね順📈超勢い

479581☆あお 2021/07/05 13:17 (iPhone ios13.6)
せいってやつは黙ってろよ。お前どうせ開幕らへんは政一監督では昇格争いはできない!とか言ってたんだろ。それがいざこういう状況になったら昇格前提での未来批判とかきついよ。印象で嫌いだから批判せずにいられないだけだろ?
返信超いいね順📈超勢い

479580☆ああ 2021/07/05 13:12 (Firefox)
エレベーターチームにならない為にって2回も落ちてたら既にエレベータチームだと思う
返信超いいね順📈超勢い

479579☆ああ 2021/07/05 13:08 (SOV42)
自分も去年、ルキアンが三木に怒ってた割にはへろへろなシュート蹴ってたことに掲示板ですごい批判してしまったけど、今年の怪我から復帰してからのルキアンの活躍や献身性はほんと素晴らしい。自分の見る目のなさを痛感しました。
返信超いいね順📈超勢い

479578☆ああ 2021/07/05 13:07 (iPhone ios14.6)
オナイウも千葉に居た頃は何の怖さもなかったが今ではね。努力したんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

479577☆ああ 2021/07/05 13:04 (iPhone ios14.6)
さらに面白い記録とジンクスがあります!
J2連勝記録です!10連勝以上達成が7クラブあり、全チーム昇格しています!
次の昇格目指すためのありがたいジンクスは10連勝以上ですね!!
ちなみに1位の記録は14連勝でした!

今のチームには記録更新を期待してしまいますね!
超いいね94

あれ…言いづらいけど昨年の北九州11連勝してなかったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

479576☆ああ 2021/07/05 13:01 (A002SO)
エレベーターにはなるでしょうね。守備だろうが攻撃だろうが、戦力には差があるだろうしね。
J1上位陣の外国人や選手監督の金のかけ方と上積みはそんな簡単には埋まらない。戦術どうこうのよりも、外国人選手ももっとしっかり連れてこないと厳しい。
柏もガンバもそうだけど、外国人連れてきて有効的に使えないといくら良い監督だったとしても勝てない。
西川とか今出れてないような選手上手く取れたらいいんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

479575☆せい。◆8Z1PfzdK1. 2021/07/05 12:55 (iPhone ios14.6)
男性
政一さんは無能?

常々申しておりますが、私は政一解任派です。

しかし、私は政一氏が無能だとは思ってませんよ。
そして、解任派の中にも私みたいな考えの方々が多々いるはずです。

実際の所、現状はシーズンの折り返しを首位ターンした事は素晴らしいと思いますし、その手腕は認めざるを得ない事実です。

仮に昇格が叶い、J1の舞台に立つことになりその時を考えた時、冷静に考えると今と同じ事が可能でしょうか?

まぁ、先の事は誰も分かりません。当たり前ですが。

“現状をどうブラッシュアップしたらJ1で通用する守備が出来るのだろうか?"

J1で攻撃的な試合運びが可能でしょうか?
ウチは攻撃した後の前線からのプレスからのボール奪取が守備の生命線ですよね。
それがハマり現状の好成績に直結していると思います。
しかし、それがハマらなかった時には失点に直結する様な戦術です。

現状を見ること。それも大事。

攻撃に関しては、現状では素晴らしいと思いますし、面白いと思います。

だけどねぇ、そろそろJ1への布石となる守備戦術を見たいところです。

もちろん、政一氏は次なる手があると期待してますがね。

もう、エレベーターチームにならない為に必要なところだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

479574☆ああ 2021/07/05 12:54 (A002SO)
京都の本気度が分かる補強だな。
伊藤が抜けても補強しない前提の磐田と、昇格圏内だけど、補強する京都。どちらが上位戦線に残れるか楽しみだな。
来季のために、移籍金をあえてかけてまで、補強する必要は無さそうだけど、海外のフリーな選手なら取りたいよな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る