過去ログ倉庫
486798☆さだお 2021/07/18 09:15 (iPhone ios14.6)
一晩明けて、少し落ち着いた。負けて中断期間を迎えるのは、気分が良くないけど、修正期間があると考えたい。まだ昇格圏だし。ボランチ、CBの見直しは必須だと思う。
486797☆大阪魂 2021/07/18 09:13 (iPhone ios14.6)
男性
ヤットさんをアンチする者はここから出て行け。
ガンバに戻ってもらうぞ。
ヘタレアンチ達
486796☆あーあ 2021/07/18 09:13 (SH-04L)
男性
めっちゃポジティブに考えて、前回山形に負けてから昨日まで負けなしで来てた。
今回もここからまた負けなしで突っ走って欲しい(>人<;)
まずはリーグ戦ここ3試合続けて2失点してる守備の修正がこの中断期間での必須事項だろうけど。
486795☆ああ 2021/07/18 09:11 (iPhone ios14.6)
男性
あーじゃないこーじゃないガタガタお前らうるさすぎ
それほど経験も無い無能野郎
ポジションとかは、監督、コーチ達が決めるのやろうが。お前達ど素人がここで一生懸命書き込んでも同じ事ぐらい分からんか
サポーターならサポーターらしくチームを愚痴るんじゃ無く応援しろ
486794☆ああ 2021/07/18 09:04 (SOV42)
ボランチとDFがみんな足速くないから、そりゃ裏使われるよな…。監督は早く選手の組み合わせの最適解を見つけて欲しい。
486793☆ああ 2021/07/18 08:43 (F-41A)
男性
ラッソ
ルキアン 大津 山田
鹿沼 遠藤
大貴 義道 大井 海音
三浦
がベストだな。
486792☆ああ 2021/07/18 08:41 (iPhone ios14.6)
まだ大貴は本調子じゃないような気がする。連勝中の時に比べて試合がバタバタして落ち着かない感じ。
486791☆ああ 2021/07/18 08:36 (SHV32)
ボランチは疲労があるように感じました。固定サッカーの弱点が出てしまいました。まだ2位の位置にいるので踏ん張って中断期はチーム力を上げて巻き返して欲しいです。
486790☆ああ 2021/07/18 08:34 (iPhone ios14.6)
昨日も後半はうちのペースだった。連勝中のような"勢い"があれば決まってもおかしくないシーンはいくつもあった。
インタビュー見る限り監督も守備の課題認識はあるようなので、そこをどう修正してくるか見もの。
"戦術なし"でも勝てるのが今年のJ2。
割り切って"圧倒的質的優位"で殴り続けるのみ。
486789☆ああ 2021/07/18 08:31 (iPhone ios14.6)
ザル守備復活
伊藤ロスの影響は予想以上に大きい
この中断で守備立て直せなかったら2014シーズンの二の舞だな
486788☆東葛ジュビロ 2021/07/18 08:29 (SCV41)
急がば回れ
ディフェンスラインの海外選手は
慎重派の政さんがすぐに使う可能性は低い。
国内の補強はありですが、
『陸、海』の時代をスタートさせても。
まだまだ経験値も低いですが、
今の状況なら伸び代含め
可能性はあると思います。
浜松、磐田出身のユース上がりが、
最終ラインの看板選手に!
今後の育成の指針にも効果ありかと。
486787☆ああ 2021/07/18 08:28 (iPhone ios14.6)
山形も前半から全力で先手とって守り切るんだったろうけど、前半のプレスは凄かったね。
山口もだけど。バタバタさせられたし。
ただ後半は運動量が明らかに落ちてたからぶっちぎり差があるとは思わない。
ただ向こうが交代や守備が良かったんだよね。
後半全チームがこれやってきたら勝ちきれないと思うからその対策と補強なりしっかりしてほしいわ。
中断明け変わってなかったら擁護できないけど
486786☆青風◆2kGkudiwr6 2021/07/18 08:27 (Chrome)
試合結果はともかく、飲水タイムでベンチ前に戻れない康裕に、ペットボトルを差し出す山形の山田選手。
素晴らしかった。
486785☆ああ 2021/07/18 08:21 (F-41A)
男性
戦術なしのなんとなく勝っていたサッカーと、クラモススキーのサッカーで積み重ねてきた山形ではこうなることは分かっていたでしょう。
2014年のシャムスカ体制と似た状況になってきたな。
486784☆ああ 2021/07/18 08:21 (iPhone ios14.6)
男性
お前達の頭の中ぎ軽いんだよ。
↩TOPに戻る