過去ログ倉庫
488918☆さだお 2021/08/03 14:21 (iPhone ios14.6)
インスタの大津の髪型がリーゼントのようだ・・・w
488917☆ああ 2021/08/03 12:22 (iPhone ios14.6)
ボランチをやったことがあるというのは、
必ずしもボランチでいいプレーができるとは限りません
488916☆ああ 2021/08/03 12:18 (iPhone ios14.7.1)
↓↓
あと、松本昌也も。
488915☆ああ 2021/08/03 12:15 (iPhone ios14.7.1)
10:19
何をもって「出来る」と言うか...によります。
経験だけで言えば、鈴木雄斗も大津祐樹も他クラブではボランチをやったことがあります。
清田奈央弥はジュビロでもボランチやってます。
488914☆ああ 2021/08/03 12:13 (iPhone ios14.6)
ボランチだって遠藤、山本以外にも鹿沼、今野、鈴木雄だっている訳だから大丈夫でしょう。
一つミスを責めるより他にいいプレー沢山しているし期待しようぜ。
488913☆ああ 2021/08/03 12:12 (SH-02M)
個人的に大井がスタメンの時は
大井がキャプテンやってほしい
キャプテンじゃない大井が声出すのと
キャプテンの大井が声を出すのとじゃまた違う
やっぱ気合い入るし締まると思う
488912☆ああ 2021/08/03 12:04 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/08/03 08:33 (iPhone ios14.6)
出たよ、イエロー持ち50代のJ2強調おじさん。
相変わらずだなぁ、気持ち悪すぎる。
超いいね27
でも、事実しか言ってないしなあ。
気持ち悪いは逆にアウトだぞ。
気をつけましょう。
488911☆青風◆2kGkudiwr6 2021/08/03 11:56 (Chrome)
ヤット、康裕のダブルボランチに関して「ミスは誰にでもあるよね」で済ましているわけじゃなくて、それ以上に二人の良さにもっと目を向けて欲しい。
足りない部分もあるけど、良い部分もしっかり評価されていい。
488910☆GT250 2021/08/03 11:51 (SC-02K)
男性 40歳
また緊急事態宣言の所からアウェイサポ来れないけど、何でジュビサポは来ていいのかが意味が分からん
488909☆ああ 2021/08/03 11:31 (iPhone ios14.6)
平畠さんであったりサッカーキングでは康裕は評価されてるイメージはありますよね
攻撃的なスタッツではリーグでもトップクラスですし
488908☆ああ 2021/08/03 11:28 (iPhone ios14.6)
伊藤もボランチで育てられなかったからなあ
488907☆ああ 2021/08/03 11:23 (Pixel)
ウチは将来性のあるボランチの発掘は得意なんじゃない?田舎クラブってことを加味しても
ただしトップチームに上がってからの育成が圧倒的に下手すぎる
488906☆ああ 2021/08/03 10:43 (iPhone ios14.6)
いずれにしても、コースケはJ1レベルのボランチではないよね
あのパスミス、ボールロストの多さを「誰でもみすはあるよね」で済ましてる人は素人以下
J1上がるためにも、上がったときにもボランチ補強は絶対に必要
488905☆武蔵 2021/08/03 10:36 (Pixel)
男性
力也に関しては、大久保の練習で駿との居残り練習で長短のパス練習等を見てきたので、この二人は将来楽しみだなぁといつも思っていました。
駿との大きな違いは、性格でしょうね。
駿や小林ユウキの様な臨機応変な前への意識と、タケちゃんの様な球の散らしが身につけば最高のボランチなのでは?と感じます。
殻を破った時の彼はかなり得点に絡んでいましたから。
守備意識は十分な選手と思うので、あとは良い意味でのスタンドプレーに期待したい。
488904☆ああ 2021/08/03 10:27 (Chrome)
山田のボランチって名波時代の迷采配じゃん。
カールスルーエでも通用してないやつ
↩TOPに戻る