過去ログ倉庫
495582☆ああ嫌だ 2021/08/20 08:13 (SOV36)
ラッキーと思ってても、それを敢えて言うのは失礼だよね。
他サポから、相手がジュビロだから勝てた、ラッキーだったなんて言われたくないし。
返信超いいね順📈超勢い

495581☆あほ 2021/08/20 08:11 (SC-02L)
男性
負け運を呼び込むのはダメですね。
公式戦負けていい試合なんてありません。
返信超いいね順📈超勢い

495580☆ああ 2021/08/20 07:57 (iPhone ios14.7.1)
ラッキーはラッキーでいいのに、何でそこでムキになるのか意味わからない。
返信超いいね順📈超勢い

495579☆ああ 2021/08/20 07:53 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/20 07:49 (iPhone ios14.7.1)
他サポの僻みじゃない?
同じブロックにjクラブが全く居なかったならラッキーと言えるけどジュビロと戦う前にみんな敗戦してるんだから
超いいね1

それをラッキーと言わず何をラッキーというかってレベル。
返信超いいね順📈超勢い

495578☆ああ 2021/08/20 07:49 (iPhone ios14.7.1)
他サポの僻みじゃない?
同じブロックにjクラブが全く居なかったならラッキーと言えるけどジュビロと戦う前にみんな敗戦してるんだから
返信超いいね順📈超勢い

495577☆ああ 2021/08/20 07:45 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/20 07:30 (iPhone ios14.7.1)
ラッキー枠って本当に相手にも失礼。
ここに来るまでに山形、山口、広島、マリノスも負けてるんだけどね。
超いいね8

だから、ラッキーなんだけど。
マリノスを倒したチームが勝ち上がってればそう言われないと思うが。
意味わかる?
返信超いいね順📈超勢い

495576☆ああ 2021/08/20 07:30 (iPhone ios14.7.1)
ラッキー枠って本当に相手にも失礼。
ここに来るまでに山形、山口、広島、マリノスも負けてるんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

495575☆ああ 2021/08/20 07:16 (iPhone ios14.7.1)
京都とか試合数1試合少ないからもう落とせないよね。
甲府戦はPKで勝てたかもしれないのにほんと悔しい。
下位チームにはなんとか勝って積み上げていくしかもはやないですね。
勝ち点がかなり拮抗してるので。
返信超いいね順📈超勢い

495574☆ああ 2021/08/20 07:14 (iPhone ios14.7.1)
ジュビロだから勝ち上がったって思ってる一部サポもいるかもしれないけど、周りから見たらそこの1枠はただのラッキー枠。
返信超いいね順📈超勢い

495573☆ああ 2021/08/20 06:51 (iPhone ios14.7.1)
同じカテゴリーのJ2勢とすら当たらずにベスト8って。こんなんラッキーしかないやろ。
運を使い果たしでなければ良いけどな。
返信超いいね順📈超勢い

495572☆ああ 2021/08/20 06:48 (iPhone ios14.6)
準決勝は多分12月20日前後だからリーグ戦は関係ないぞ
返信超いいね順📈超勢い

495571☆青風◆2kGkudiwr6 2021/08/20 06:20 (Chrome)
天皇杯に出場できない金子、槙人、高野あたりがリーグ戦にもっと絡んでいれば、天皇杯のスタメン選考も楽になるかもしれない。
J1チームとの数少ない対戦となるから、上のカテゴリのレベルをチームが肌で感じるいいチャンスでもある。

その前に、まずは明日の金沢戦で勝利して、リーグ戦の暫定首位をしっかりキープしたい!
返信超いいね順📈超勢い

495570☆ああ 2021/08/20 04:31 (Pixel)
主力を使ったのは勿体ないけど、「昇格一点集中」という建前のなかでも数少ない若手に成長を促せるチャンス
次はJ1クラブと対戦できるなんて、勝とうが負けようが若手にとっては最高の成長機会じゃん
もらえるチャンスはもらっとけ
返信超いいね順📈超勢い

495569☆ああ 2021/08/20 03:54 (iPhone ios14.7.1)
フベロに関しては宮崎・櫻内・藤田を使い続けたのが問題ね。
返信超いいね順📈超勢い

495568☆aa 2021/08/20 02:53 (Firefox)
☆ああ 2021/08/19 23:40 (iPhone ios14.7)
うちで燻ってる選手の中には他のまともな戦術があるチームならちゃんと活躍できる選手はいっぱいいると思うわ


フベロの時いまいる選手達もぜんぜん活躍できてなかったやん
ルキアンとか山田とか昌也とかもぜんぜんポテンシャルを活かしきれてなかったよ
フベロ解任時の、23節7勝9分7敗 勝点30を今年は48とってるから内容もさんざんだったし
それとも何?フベロはまともな戦術ではなかったって事?
戦術家やで。確かにあの時あったんやで、戦術は。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る