過去ログ倉庫
497261☆ああ 2021/08/22 07:28 (iPhone ios14.7.1)
夏場、サードユニ勝てない論を簡単にクリアする政一ジュビロ。
497260☆ああ 2021/08/22 07:04 (iPhone ios14.7.1)
清々しい朝ですね
497259☆ああ 2021/08/22 06:57 (iPhone ios14.6)
ヤンツーのインタビュー好きだけどなー
497258☆あー 2021/08/22 06:43 (iPhone ios14.7.1)
ヤンツーのインタビューとか見てると、サボってる選手がいるなど選手批判が多くて嫌だな。
逆に政一は選手を称えるコメントが多い。その辺政一が監督で良かったって思う。
497257☆ああ 2021/08/22 06:42 (iPhone ios14.7.1)
昨日みたいな試合で勝ちに行くためにFW投入できるとホント完璧だと思う。最後までターゲットが、ルキアンだけ。大井がいたらパワープレーしていたかな?
497256☆ああ 2021/08/22 06:36 (iPhone ios14.7.1)
2019年も後半戦はあきらめないチームになってましたよね。昨日のPKは観ているわたしも緊張しました。2019年の札幌戦荒木のPKを思い出した。
497255☆まさ 2021/08/22 06:20 (SH-04L)
次は高野と伊藤の先発希望
497254☆たこ◆HaDDLKrJK6 2021/08/22 06:15 (iPhone ios14.7.1)
失点シーンはもちろん相手のシュートを褒めるべきだけど、大井の軽い守備。
最後もう少し寄せられたし、打たれても大丈夫だと過信してたんじゃないかな?
遠藤のゴールの後、金子がすぐボールを取りに行ってセンター戻す行為はほんとに大事!
最後まで諦めない気持ちがラスト大森のプレーにも繋がったのかな。チャンスは何度か作れてたから後はルキアンが決めるだけ!頼むぞルキアン!!
497253☆ああ 2021/08/22 02:58 (iPhone ios14.7.1)
無失点で快勝とかが1番気持ちいいんだけどこういう逆転勝利だったり終了間際に同点弾だったりを積み重ねると潜在的に諦めない気持ちが強くなる気がする。実際今年の磐田は取られてもすぐ取り返せるし、終了間際に同点だったり勝ち越しだったり、逆転だったりが多いし、これは間違いなく負け癖がついてた2019年では見られなかったこと。負け癖が完全に落ちた感じがしてよかった。
497252☆ああ 2021/08/22 02:09 (iPhone ios14.7.1)
嘘かホントかわからないけど、毎年それ言う人現れるね。
去年とその前はアディダスになるって言ってる人がいたよ。
497251☆ああ 2021/08/22 02:08 (iPhone ios14.7.1)
NIKEですかね?
497250☆ああ 2021/08/22 01:58 (iPhone ios14.7.1)
01:17
今年からプーマはオフィシャルスポンサーじゃなくなったから、いつ変わってもおかしくないと思ってた。
497249☆あああ 2021/08/22 01:32 (iPhone ios15.0)
男性 31歳
どこ情報すか?
497248☆ああ 2021/08/22 01:17 (iPhone ios14.7.1)
サプライヤーのプーマが今年で終了
497247☆ああ 2021/08/22 01:03 (iPhone ios14.7.1)
ヤンツーのハーフタイムの指示が、ジュビロでいつも聞く指示だった。
↩TOPに戻る