過去ログ倉庫
497684☆ああ 2021/08/23 17:45 (iPhone ios14.7.1)
こたろー!地元九州で暴れてこい!
497683☆ああ 2021/08/23 17:44 (iPhone ios14.7.1)
そいやあ須貝はともかく、キャンプ参加してた流経だかの子はどうなったんだ?
497682☆ああ 2021/08/23 17:40 (CPH1983)
育成型期限付き移籍って23歳までなんだね。
藤川は23歳でギリギリだったわけだ。
497681☆ああ 2021/08/23 17:37 (iPhone ios14.7.1)
磐田ユース最高傑作は奥州移籍太田だと思ってるけど、ブンデスリーガ伊藤がその座を奪い去る日も近いかもしれん
497680☆ああ 2021/08/23 17:34 (iPhone ios14.7.1)
高校や大学の有力選手は当然、J1川崎鹿島名古屋浦和などのJ1上級有力クラブに行く
497679☆ああ 2021/08/23 17:30 (iPhone ios14.7.1)
小川航基獲得ってJ1クラブの争奪戦を制したんじゃないの?
497678☆ああ 2021/08/23 17:28 (Chrome)
☆ああ 2021/08/23 17:18 (iPhone ios14.7.1)
下部チームから声がかかるような選手はうちに来ないから仕方ないよ
甲府とかにも選手獲得競争で負けちゃうんだから
須貝のことなら彼は山梨出身で幼少期から甲府に憧れていたような選手だけど?
もしそれでもジュビロが横から獲得できると思えるならそれは傲慢でしかないよ
497677☆ああ 2021/08/23 17:26 (iPhone ios14.7.1)
育成が下手なわけじゃなくてそもそも有力選手を取れる力がなくなってきてるということか、それはそれで悲しいな
497676☆ああ 2021/08/23 17:25 (iPhone ios14.7.1)
頑張れ藤川選手!
成長して帰って来いよ!
応援してる
497675☆ああ 2021/08/23 17:22 (iPhone ios14.7.1)
ブンデスリーガ伊藤はどう考えても磐田が育てたし、他の並J1クラブが羨むような高い育成力を示した
497674☆ああ 2021/08/23 17:20 (iPhone ios14.7.1)
レンタルに出す出さない引き取り先があるないの問題ではなく
そもそも今のジュビロに魅力を感じて選んで来てくれる新卒が中々いないのでは?キャンプに参加していた大卒の子も他選んだわけだし
497673☆ああ 2021/08/23 17:19 (iPhone ios14.7.1)
開幕戦で金園、山田、小林ルーキー3人が出てきたヴァンフォーレ甲府戦は興奮したな。
497672☆ああ 2021/08/23 17:18 (iPhone ios14.7.1)
下部チームから声がかかるような選手はうちに来ないから仕方ないよ
甲府とかにも選手獲得競争で負けちゃうんだから
497671☆ああ 2021/08/23 17:13 (iPhone ios14.7)
伊藤は磐田で伸びてないという書き込み?ニュース?はどこにも見当たらないんですけど誰が言ってるんですか?
497670☆イケメン 2021/08/23 17:12 (SOV39)
新人選手に質を求められるのはJ1に昇格、定着してからでしょうね
それまではユース出身選手を中心に地道に種を蒔いていくしかないと思います
欠かせない戦力である大井も康裕も山田も外の世界を経験してからそれをジュビロに還元してくれていますから
今の若手選手達もまだまだこれからですよ👍
↩TOPに戻る