過去ログ倉庫
497818☆ああ 2021/08/24 17:19 (Chrome)
前に育成年代の指導にかかわってたって言ってた
497817☆ああ 2021/08/24 17:17 (Chrome)
見る角度が違うと自称するのであれば、どこがどう角度が違って、どんな点が我々『凡人』と違うかぜひ説法説いてくださいな。
貴君がどんなご経歴をお持ちで、どんな根拠からそうした理論を展開しているのかをここで詳らかにすれば、貴君の望む回答がたくさん得られると思いますよ。
497816☆ああ 2021/08/24 17:14 (iPhone ios14.7.1)
せいとのやりとり毎回鬱陶しいんだけど。
せいさんも長文が嫌ならスルーすればいいって前に言ってたけどあなたも言い負かそうと全て言い返すのではなくスルーしてくれよ。
本人は言い負かしたつもりになって気分がいいかもしれないけど、ここを見ているその他の関係ない人たちにとってこのやりとりは不快でしかないのもわかってくれ。
497815☆せい。◆8Z1PfzdK1. 2021/08/24 17:13 (iPhone ios14.7)
男性
相手チームのスカウティングからのシステム、メンバーの改善。
対応策の種類というか引き出しは多数あった方がいい。
一辺倒のシステムは攻略されがち。
ヤット、大井、大貴、ノリあたりはスカウティングで起用を数種類準備した方が効果的だと思う。
鹿沼、伊藤、高野はポジションコンバートもやってみて欲しい。
シーズン終盤、この3人がチームの主力に成長していく様な采配も期待。
497814☆サマンサ田端 2021/08/24 17:13 (SOV34)
男性
5敗のうち3つは開幕直後。
それ以降は山形に負けただけ。
ブッチギリに成らないから
不安も有るけど昇格に向けて安定して結果は出してる。
497813☆ジュビロ 2021/08/24 17:10 (SHV40)
解任解任言うけど、誰が監督したら納得するのですか?
選手一人一人が変わらなければ新監督になったとしても何も変わりません。
497812☆ああ 2021/08/24 17:05 (iPhone ios14.7.1)
鍋奉行ならぬ掲示板奉行だね
497811☆アンドレ 2021/08/24 17:04 (iPhone ios14.7.1)
カウンターの対応に正解あるんですか?
いかにカウンターを減らすかが大事で
あえて相手を自陣まで帰陣させてますよね。
遅攻と思われるかもしれませんが
カウンター対応の正解教えてください
497810☆ああ 2021/08/24 17:03 (Chrome)
せいっていつも何か言ってるようで何も言ってないのと同じなんだよ
だからみんなうんざりして当たりが強くなるわけ
システムや約束事をどう改善するか具体案を出してみろって
497809☆せい。◆8Z1PfzdK1. 2021/08/24 17:02 (iPhone ios14.7)
男性
まあ、やはり見る角度がもともと違うだけある返答で…
文章の理解力も推して…
497808☆ああ 2021/08/24 16:57 (iPhone ios14.7.1)
8月で首位のチームの監督を解任て、
アラブの王様じゃあるまいし
497807☆ああ 2021/08/24 16:57 (Chrome)
今の守備戦術がシーズン序盤と変わりないと思えている時点で論外
呆れるくらいサッカーを見る目がないな
497806☆ああ 2021/08/24 16:57 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/24 16:32 (Chrome)
まあ青風さんを下げてフロントに影響力有るカリスマの人と言われている方が数名要るようだから私ら一般人には分からないんだよ。
そんなヤツいたか?
そんなこと覚えてんの青風本人以外いないだろうから、これまた青風の自作自演自分擁護か
青風はこんなことばっかやってるとまたさらに嫌われちゃうぞ
497805☆せい。◆8Z1PfzdK1. 2021/08/24 16:52 (iPhone ios14.7)
男性
とりあえず、私は政一解任派。
理由は政一氏の守備戦術への疑問。
課題である相手カウンターへの対応。
ボランチの適性とDFとの連携のズレ。
アジリティの低い選手による、デュエルでの勝負弱さ。
システムから起因していると思われる攻撃力と守備力のアンバランスさ。
…まだまだあります。
まあ、上記についてはシーズン序盤から変わりなく今に至る。あくまで選手個人よりもシステムや約束事を改善するのが、最善だと思ってます。
見る角度が違う方々からの意見、否定、否定した理由があるならば、意見していただけるとありがたいです。
497804☆ああ 2021/08/24 16:47 (iPhone ios14.7.1)
今シーズン、昇格圏と降格圏のチームサポはちょっとノイローゼ気味、まだまだシーズンは長いよ
↩TOPに戻る