過去ログ倉庫
500751☆ブルー 2021/09/04 11:19 (iPhone ios14.7.1)
途中から大貴、高野両WBに替えるのアリだと思うんだけどなー
今のジュビロのスタイル的にWBの体力消耗はすごいと思うし、なにより途中からゴリゴリの2人が出てきたら嫌すぎる(笑)
とりあえず交代枠5枚を上手く使ってほしい。
500750☆ああ言えばこう言う◆5UTt.nBfZQ 2021/09/04 11:04 (Chrome)
本当だw笑えるw
どんだけ心に余裕が無いんだろうなw
500749☆ああ 2021/09/04 10:43 (iPhone ios14.7.1)
アントニオ猪木の言葉引用してる人が通報されててワロタ
500748☆イケメン 2021/09/04 10:38 (SOV39)
09:39のああさん
そうなんですよね
雄斗を前で使うよりCBで使う方がより攻撃的なんですよね
どちらが正解かという話ではなく
この感覚がわかる人とわからない人で意見が分かれるは仕方がないかもしれません🤔
500747☆東葛ジュビロ 2021/09/04 10:37 (SCV41)
政さんのCB1枚、
仕掛けられる選手いれるのはありますね。
今回WB問題はやっぱり大貴の仕上がり次第も。
スペースない展開では大貴より雄斗の方が有利。
スペースある展開はスピードある大貴の勝ち。
明らか、雄斗は前半、無理せずバランス取って、
後半、仕掛ける流れ。
選手の質は良いので、
長所がうまくでれば!
雄斗も古巣。
がんばれ!!
500746☆ああ 2021/09/04 10:22 (iPhone ios12.4.1)
松本の調子も悪そうだが磐田も前節みたいにヌルッとした試合の入りはマジでやめて欲しい。前節に至っては失点してからもスイッチが入らなかったし。そういう意味ではやっぱり大井のキャプテンシーて大きかったのかな。今節は大井が締めてくれるはず。
500745☆ああ 2021/09/04 10:19 (iPhone ios14.7.1)
森岡は右で使うでしょ。
左の時はひどかった。
右をやるようになってから最高になった。
500744☆ああ 2021/09/04 10:01 (iPhone ios14.7.1)
前節観る限り山雅は相当状態悪かったのが逆に嫌だよね。
あの出来だったら勝たなきゃいけない。
500743☆ああ 2021/09/04 09:55 (iPhone ios14.7.1)
☆アントニオ 2021/09/04 09:18 (iPhone ios14.7.1)
やる前から敗ける事考えるバカがいるかよ
猪木先生!その通りっす!今日は必ず勝つっす!
500742☆ああ 2021/09/04 09:39 (iPhone ios14.7.1)
政一監督は3CBのうち1枚は攻撃的なCBとして使いたいと考えていると思う。
雄斗を最初からCBとして使ったことからも、そのつもりでとったのかもしれない。
そのうち伊藤洋輝という最適者がでてきて、WBに回った。
監督はこのサッカーをやりたいみたいだから、攻撃的なCBをやれる雄斗がいる限りはやるだろう。
雄斗が右の方がやりやすいなら、森岡が帰ってきても左に入れて、真ん中を大井と槙人で争う形にするんじゃない。
それぐらい今のサッカーにこだわってると思うな。
500741☆ああ 2021/09/04 09:25 (SH-02M)
監督‼️
調子のいい選手、戦える選手を使ってください
疲れからパフォーマンスが落ちてる選手もいるだろうし、
そういうのを見極めるのも監督の能力だと思います
500740☆アントニオ 2021/09/04 09:18 (iPhone ios14.7.1)
やる前から敗ける事考えるバカがいるかよ
500739☆ああ 2021/09/04 09:17 (Chrome)
因縁というかあまりにもご縁が深すぎる名波浩との対戦。
さらに名波松本はJ3降格圏から抜け出すための、そして我がジュビロ磐田は昇格圏死守のための大切すぎる一戦。
こういう試合に負け続けているのがうちなんだよね。
戦う前から恐怖心しかない。
500738☆あほ 2021/09/04 09:15 (SC-02L)
男性
ここまで進んだシーズン中に要となっている選手は動かすべきではありません。
ルキアン、昌也、遠藤、康裕は怪我がない限りは不動で良いと思います。
高野と航基は良い選手で観たいとは思いますが、今シーズンは今の使い方でやむを得ないのでは。
CBは前節の継続を期待します。森岡が復帰するまでは、雄斗のCBは良い選択と思います。
500737☆ああ 2021/09/04 09:13 (iPhone ios14.7)
立ち上がり!
先制点!
↩TOPに戻る