過去ログ倉庫
503129☆ああ 2021/09/09 18:02 (iPhone ios14.7.1)
琉球戦までは影響を受けて、町田戦はどうなるかわからんて事か。
503128☆ああ 2021/09/09 18:00 (Firefox)
緊急事態宣言延長決まったね
503127☆ああ 2021/09/09 17:52 (iPhone ios14.7.1)
大一番なんてどの監督の時でもあるだろ。
昇格降格に関わる事が多かったのが名波時代なだけで。
503126☆ああ 2021/09/09 17:43 (iPhone ios14.7.1)
大一番にガチガチになるのは名波政権時代がやたら多いな
14年PO山形戦
15年最終節大分戦
18年最終節川崎戦
本人の気合いの空回りが選手に伝染しちゃうんだろうな…
その点マサくんは常に平常運転だから逆に安心感あるわ
アナ「最終節、大一番ですがどのような意気込みで臨みますか⁈」
マサ「そうですね。選手たちにはオフの動き出しを意識するように伝えました。」
503125☆ああ 2021/09/09 17:31 (iPhone ios14.7.1)
すぐ仕切り屋が出てくる
話題なんて言われんでもコロコロと変わってくのにな
503124☆磐田 2021/09/09 17:29 (SHV40)
この話はもう良いよ
503123☆ああ 2021/09/09 17:27 (SCG07)
クソ理論
背高い人への差別、侮辱でしょ
503122☆ああ 2021/09/09 17:19 (iPhone ios14.7.1)
そんな生意気な後輩がに育ってしまった原因は、部活内で誰も文句が言えない空気を作ったキャプテンの力量不足なんじゃないのかな。
503121☆ああ 2021/09/09 17:12 (Chrome)
身長の高さなんて全く関係ないだろ
問題なのは背の高さが問題だと感じる差別的な考え方と、一生懸命な後輩が怒られてるのをみて滑稽だと感じる感性と、選手に「クソ生意気」なんて言う口の悪さの方がよっぽど問題だよ
503120☆ああ 2021/09/09 17:11 (iPhone ios14.7.1)
この人にとって20cm低い人(160cm位)の人から怒られる絵面は滑稽で心の中で笑ってるってことか。
503119☆ああ 2021/09/09 17:06 (Firefox)
それは君が自分より小さな人を見下しているからそう思うのでは?
503118☆ああ 2021/09/09 17:05 (iPhone ios14.7.1)
だったらアレックスはどんだけ生意気になるんだか…笑
503117☆ああ 2021/09/09 16:50 (SO-41A)
↓↓身長の高さなんて全く関係ないと思うけど‥‥
503116☆美男子 2021/09/09 16:30 (iPhone ios14.7.1)
小川航基は背が高すぎるのか難点なんだよなあ。
高校時代サッカー部のキャプテンやってたんだけどさ、身長192cmの後輩がいてこれがまた生意気なんだけど、デカすぎて先輩の誰もが文句言えんのよ。
びびってるというより、そんだけデカいやつに170cm前後の連中が説教してる絵面って自他ともに滑稽なのよ。怒っててもアホらしくなってくるんだよね。
だって説教してる間ずっと見下ろされてるんだもの。なかなかシュールよ。自分も178cmあるんだけど、それでも見上げてた。
小川航基、伊藤洋輝がクソ生意気で先輩を先輩とも思わない理由も、そんな「デカすぎる問題」が根底あるんじゃないのかなと邪推してしまう。
伊藤洋輝は高い自意識、目標設定と弛まぬ努力で伸びたけど、小川航基はそこを怠ってしまって、かつ、誰からも怒られないから伸び悩んでるのかも。
503115☆ああ 2021/09/09 16:25 (iPhone ios14.7.1)
初めてJ2に落ちた年は
42勝0分0敗 得失120で優勝すると
思っていました。
↩TOPに戻る