過去ログ倉庫
505083☆ああ 2021/09/12 09:44 (SCG07)
来年の補強ポイントはボランチかなー
延長だとしても遠藤の稼働率がこのまま行くとは思えないし、負担下げる意味でも良い選手が来るとうれしい
遠藤みたいに攻撃組み立るタイプがいないとJ1でもJ2でも点取れないよね
505082☆ああ 2021/09/12 09:43 (iPhone ios14.7.1)
ルキアンのキャリアハイはタイのパタヤユナイテッド時代のシーズン18ゴール(32試合)
試合数違うけど今年はそれを更新できそうですね
J2だとウタカと並んで反則扱いされますが、決してエリート街道歩んできたわけではない
しかし今年のプレーはものすごく進化してますよね
505081☆アンドレ 2021/09/12 09:41 (iPhone ios14.7.1)
ルキアンの肉体改造
いつかのインスタ載ってたけど
去年と今年で筋肉の質が変わったというか
見ただけでスケールアップ感がすごかった
努力してますね
505080☆ああ 2021/09/12 09:22 (iPhone ios14.7.1)
マッキー、高野、金子、本当にいい選手とれたと思う!!実力はJ1クラス、確実に戦力になってるしそりゃ強い訳だ!!
505079☆ああ 2021/09/12 09:14 (iPhone ios14.7.1)
男性
高野選手は、先発でも観たい気がするけど、後半相手が疲れてきてからの今の形の方が、縦へのドリブルで勝負がより活きる気がしますね。
ボックス付近のサイドでのあのドリブル、後半疲れ気味の相手ディフェンスには驚異かと。
505078☆東葛ジュビロ 2021/09/12 09:02 (SCV41)
やっぱり、カウンターで決めるとスカッとします!
ルキアン、航基、金子、大貴、高野、
このあたりの選手は強みかな!
今は高野いるから大貴も右が適正固定で良いですね。
右 雄斗 大貴 昌也
左 昌也 高野 大貴
交代うまく使ってまわしたいかな。
いい感じだと思います!
個人的意見、千葉のサロモン選手、
先見据えると化ける要素ありですね。
505077☆あー 2021/09/12 08:47 (iPhone ios14.7.1)
開幕連敗スタートでまさか9月がこのポジションにいると思わなかった。
505076☆岩田さん 2021/09/12 08:22 (SO-41A)
愛媛戦までとりあえず5勝1分位でいってほしい。
そっから先の天皇杯→大宮→新潟→京都は山場かな。
天皇杯は勝てればラッキーかな。
505075☆ああ■ 2021/09/12 08:20 (902SO)
あとは金子のシュート精度だな。
思いっきり蹴りたいがために狙ってないから意味ないw
狙い定めると力落ちるのか?
505074☆あああ 2021/09/12 08:18 (iPhone ios14.7.1)
ルキアンが来た当時、川又は負傷でアダイウトンのCFはボールが収まらず、ルキアンにはポストプレーだけやってくれればいいと思っていた。それがこんなに点を取るようになって…。
思わぬ嬉しい誤算でした。
505073☆ああ 2021/09/12 08:15 (SOV31)
2015年名波ジュビロは29節終了時点で勝ち点51。
今の新潟、琉球、町田辺りと同じ。
そっから9勝4分の勝ち点82でギリギリ昇格。
505072☆磐田 2021/09/12 08:04 (SHV40)
琉球 町田はJ1昇格の為の最初の関門
勝てば官軍 負ければ賊軍
ジュビロ磐田勝利を期待する
505071☆あー 2021/09/12 07:54 (iPhone ios14.7.1)
昇格はホームで決めたいな。このご時世アウェイ行けないし。
505070☆ああ 2021/09/12 07:45 (iPhone ios14.7.1)
昨日の2点目みたいにルキアンは周り使って最後にクロスに入ってく形が1番良いよなぁ〜
WBとシャドウは本当層厚い。
金子、高野、槙人きてくれて良かった。
この後の岡山、琉球、町田と勝てば実質昇格決まるな。
505069☆ああ 2021/09/12 07:40 (SOV31)
昨日のルキアンは落ちついてた
落としも柔らかく、丁寧だったし
独りよがりのプレーもなかった
見方を鼓舞したり、落ちつかせたり
決定機を外したりもしたが、結局2点取った
ルキアン自身も成長してる
言い方があれだが、ルキアンは20点狙えるタイプのFWではなかったと思う。来日してからはかなり苦戦してたし。
↩TOPに戻る