過去ログ倉庫
507339☆ああ 2021/09/19 12:11 (Safari)
昨日は大貴も大森も昌也も宮崎サイドで上手く潰されてたからなー
507338☆ああ 2021/09/19 12:10 (iPhone ios14.7.1)
金子は正直藤川よりはマシ(ゴール前でのプレーは藤川の方がいいぐらい)というレベルで
毎試合お約束のようにでてくる価値は無いな
507337☆ああ 2021/09/19 12:04 (iPhone ios14.7.1)
選手交代のタイミングなんとかならんかな?
監督しっかり仕事してよ。
507336☆ああ 2021/09/19 12:04 (iPhone ios14.7.1)
去年の30節くらいじゃもうエンターテイメントとして観ていた頃かな??
507335☆ああ 2021/09/19 12:03 (iPhone ios14.7.1)
引き分けでもこの悔しさ危機感があるのがジュビロ磐田なんだよな。黄金期に勝っても納得していなかったあの頃のよう。
だからこそ今年は違う!!
507334☆ああ 2021/09/19 12:01 (SO-04J)
男性
どんなチームだって年に何回かは酷いゲームがある。
勝ち点差が2桁になって選手もサポも心に隙が生まれたのかもしれない。
それでも負けなかったことをポジティブに捉えよう。(と、自分に言い聞かせてます)
507333☆磐田 2021/09/19 11:59 (SHV40)
琉球には絶対勝とう
町田にも絶対勝とう
雪辱を果たそう
507332☆ああ 2021/09/19 11:59 (iPhone ios14.7.1)
負けたわけじゃないのに、まるでお通夜だな
507331☆ああ 2021/09/19 11:56 (iPhone ios14.7.1)
シロートなんですけど、他チーム見ていて「磐田にはないな〜」って感じるのが前線からの激しいプレスとロングスロー。
507330☆ああ 2021/09/19 11:53 (iPhone ios14.7.1)
あんだけひどい試合しといても負けなかったから良かったのかもね。
507329☆まさ 2021/09/19 11:53 (SH-04L)
宮崎サイドにフィジカル勝負させれば勝てたかもね。昔から技術で挑んでくる選手には宮崎強かったけどフィジカル選手には弱かったし
507328☆ああ 2021/09/19 11:45 (iPhone ios14.7)
昨日の試合はいろいろとついてなかったと思う。
切り替えよう
507327☆ああ 2021/09/19 11:44 (SO-02L)
うちが以前やられていたように、徹底的に宮崎狙えば簡単に崩せたのに。
わざと狙っていなかったな(笑)
507326☆ああ 2021/09/19 11:40 (iPhone ios14.7.1)
今になって山田選手のありがたみがわかる。。
507325☆ああ 2021/09/19 11:39 (901SH)
昨日の試合では
山田大記の必要性を感じたね。
攻守に顔を出してほしい時にいてくれるし
献身的に動いてくれる。
もちろん、大森は大森の良さはあるんだけどね。
やっばり、山田には早く復帰してほしい。
↩TOPに戻る