過去ログ倉庫
507725☆23 2021/09/23 12:19 (iPhone ios14.4.1)
普通に鹿島とやりたい
507724☆ああ 2021/09/23 12:19 (SC-51B)
J1で優勝も降格も無くなったチームにとってはタイトルとACLに繋がる天皇杯が一番温度感が高くなってるから勝つのはすごく難しいよ。
昇格かかってる俺らは天皇杯にエネルギー使えないし。
政一さんがサブ組で貫いても批判はしない。
507723☆ああ 2021/09/23 12:02 (iPhone ios12.4.1)
高みを目指したい気持ちは理解するが、そのために今何をすべきかだよね。
ここで昇格逃して3年目突入なんてなったら現メンバーいなくなるよ。夏に2人離脱しただけでこれだけ崩れたんだよ?それこそj2沼にどっぷりだね。
とりあえず今年は昇格マストでいいです。
507722☆ああ 2021/09/23 12:01 (iPad)
男性
天皇杯、ジュビロのサブのメンバーが勝利を勝ち取ってくれるでしょう!
それぐらいの選手層がないとJ1では通用しない。
サブのメンバーは来季の契約、自分の人生かかっているわけだから
きっと死ぬ気で頑張ってくれるはず。
普段試合に出れない選手は、試合に飢えているはずだから期待して応援しましょう!
どこが相手でも勝つのはジュビロ磐田!
ジュビロしか勝たん
あっまずは琉球戦、複数得点で無失点を!
507721☆磐田 2021/09/23 11:48 (SHV40)
今年 昇格出来なかったらずっとJ2に染まるかもしれません
そんな弱いジュビロ磐田は絶対観たくありません
J1昇格 そしてJ1残留が全て
507720☆ぢゅび◆gfYJmSaZKA 2021/09/23 11:45 (Chrome)
↓この考え方は個人的には賛成できません
>俺たちはジュビロ磐田。天皇杯もリーグ戦も共に勝ちに行くべき。弱気なサポーターが増えてしまった事が非常に残念。
弱気とかそういうことではなく、クラブとして何を一番に優先してほしいか、ということではないでしょうか
そりゃもちろん天皇杯に出場した選手は勝ちに行くでしょうし勝ってほしいです
ただベストメンバーで挑むべきかどうかは別
ここに全力を注いで結果昇格できなかったら・・・そんな考えには賛同できない
別の方もおっしゃっているとおり「昇格がマスト」
遠藤選手もシーズン開始時に同様のことをおっしゃっていたと記憶しています
507719☆ああ 2021/09/23 11:14 (SOV36)
開幕戦琉球に出鼻を折られましたね 勝ちたいです
507718☆ああ 2021/09/23 11:07 (iPhone ios14.7.1)
俺たちはジュビロ磐田。天皇杯もリーグ戦も共に勝ちに行くべき。弱気なサポーターが増えてしまった事が非常に残念。これからは若いサポーターにジュビロイズムを浸透させる役割を買って出たい。
507717☆サクブル 2021/09/23 11:06 (iPhone ios14.7.1)
男性
琉球戦は個人的に一番勝ちたい相手
開幕戦いきなり点取られ
その後猛攻したけど結局完封負け
あの頃とは違うってところを見せつけてほしい
507716☆ああ 2021/09/23 10:39 (iPhone ios14.8)
町田戦のチケット今のところビジター席ないけど宣言解除されたら売ると思いますか?
507715☆あか 2021/09/23 10:28 (SOV39)
天皇杯勝って欲しいけど、無理してベストメンバーを組む必要はない。そもそもうち以外は全部J1だし、ベストで来るチームなんてないからサブでもワンチャンあるよ!
てか仮にガンバになったらヤットさんて無理だよね?
507714☆磐田 2021/09/23 10:12 (SHV40)
天皇杯はリザーブメンバーで良い
J1昇格の方が大事です
507713☆ああ 2021/09/23 10:11 (iPhone ios14.8)
去年の過密日程でもターンオーバーしなかったマサくんを舐めてるな?
ヤットさんでも週2酷使するぞ。
507712☆ああ 2021/09/23 10:09 (iPhone ios15.0)
男性
今年は昇格がマスト
天皇杯はあくまでオマケだぞ
507711☆J.BOY 2021/09/23 09:37 (iPhone ios14.7.1)
確かに重要度で言えば、9対1以上と言える。
カップ戦は来年以降もチャレンジ出来るけど、今年の昇格は絶対に逃すわけにはいかない。
ただ、高野マキト金子の3人が天皇杯には出られないので、主力サブというハッキリした分け方では無く、上手く選手をやり繰りして欲しい。
ただでさえ疲労が溜まってくる時。精神的にも。ホント、大記と陸の復帰はありがたい。
ココからまたみんなで勝っていきたいですね。
↩TOPに戻る