過去ログ倉庫
512356☆ああ 2021/10/10 23:20 (iPhone ios12.4.1)
見に行ったなー個人的にはサビオラが見たかったんだけど。世界の壁の高さを実感したよ。
512355☆ああ 2021/10/10 23:12 (iPhone ios14.7.1)
一生で生きてるうちにあるか分からないバルサ戦をやったことあるクラブなのかうちは、、すごいなw
512354☆ああ 2021/10/10 23:10 (iPhone ios14.7.1)
スタメンの年齢が高いのがちょっと不安。
25以下いないよね?森岡や小川航基、鹿沼くらいでしょ?
伊藤みたいに若手でスタメンもっとでてこないと繋がらないよね。。。
512353☆ああ 2021/10/10 23:01 (iPhone ios15.0.1)
栃木には何試合か過去負けてる。
今日松本に勝ってさらに勢いが増してると思う。残留争いもあるし尚更。
かなり手強い相手だけど必ず勝つ!
512352☆ああ 2021/10/10 22:37 (SC-02K)
エコパのメリットは雨が凌げるのと応援に迫力がある事だろね
512351☆ああ 2021/10/10 22:32 (SC-02K)
ロナウジーニョに翻弄された試合ね笑
512350☆ああ 2021/10/10 22:21 (iPhone ios14.7.1)
来年は清水、名古屋、浦和、鹿島あたりがエコパになるだろう。
512349☆ああ 2021/10/10 22:18 (iPhone ios14.6)
他サポです
エコパって磐田サポさん的には微妙なんですか?子供の頃に磐田-バルサのプレシーズンマッチ観に行かさせていただきましたがスタジアムの迫力に驚いた記憶があります。
512348☆ああ 2021/10/10 22:11 (iPhone ios14.7)
ヤマハって収容人数は15000人程度しか入れないけど選手を近くでみれるのがいいね!!
エコパはピッチとの距離が遠くて選手も見えずらいけど収容人数50000人くらいだからこれも捨て難いね!!
512347☆うみ 2021/10/10 22:05 (Pixel)
前線で、攻撃的な大森もすてがたい。
512346☆りりー 2021/10/10 21:54 (iPhone ios14.7.1)
ヤットがいなかった時は一味違ってダイナミックなサッカーしてた印象だな
ちょうどその頃昌也がアシストマシーンになってた記憶がある。
512345☆ああ 2021/10/10 21:50 (SOV42-u)
大森、良いパス出すよネ!
ボランチでも良いのでは?
512344☆ああ 2021/10/10 21:42 (iPhone ios14.7.1)
男性
ありがとうございます!
今の攻撃の礎を築いた選手の一人がカヌとは、益々チーム全員でシーズンを戦い抜いてることを再確認できました!
512343☆ゼン 2021/10/10 21:32 (iPhone ios14.7.1)
確か遠藤いた開幕当初は中央縦パス縦パスでブロックされてうまく攻撃できてなかった気がする。
それで遠藤がいなくなって、鹿沼入ってわりとサイドアタックを多用するようになってからルキアンの得点も増えチームの調子が良くなってったと記憶してる。
それがあってか遠藤復帰しても最初のような中央突破に固執することはなくサイド使って今のような攻撃が形成されてったような。多分(笑)
512342☆ああ 2021/10/10 21:23 (iPhone ios14.7.1)
男性
覚えてる方教えていただきたいんですけど、今シーズンヤットが怪我で一時離脱していた時の試合内容ってどんな感じでしたっけ?
その時は確かヤット依存もあまりしていない記憶がうっすらあったので気になりました🙇♂️
↩TOPに戻る